SWなりチャ・オンラインセッション第二回
The Lord of Evileyes
第十二話(バブリー側・その6)
《 前回のあらすじ 》
マミーの襲撃や「凶眼王」の悪夢にもめげず、バブリーズ一行はとうとう5日目にしてトンネルを抜けた。
しかし、その直後に「ウィンドボイス」によってデュナスの声が届き、共同戦線を張らないかと持ちかけてくる。デュナスの目的は王の墓に眠る財宝であり、「闇鏡」を墓に入れず、王をこの場におびき寄せて滅ぼそうと計画していたのであった。
だがデュナスの言葉に従う事は、フィリスを見捨てる事を意味する。アーチボルトたちはデュナスの提案を一蹴し、因縁の戦いが始まろうとしていた。
|
参加PL : アーチボルト、レジィナ、フィリス、スイフリー、パラサ、グイズノー
1.パラサの意外な弱点
デュナス (NPC) : 「それが返事か……彼女(フィリス)一人の犠牲で、君たちや大勢の命が救われるかもしれんと言うのに……我が申し出を断るというわけだな?」>ALL
アーチボルト : パーティーメンバーをむざむざ生贄にする冒険者などおらん!(ぴしゃり)
レジィナ : 「あたりまえでしょう! 勝手な都合でお姉さんを犠牲にするとか言わないでよ!」
パラサ : これは人情の問題だから。後で大勢死ぬとわかっていても、目の前のフィリス姉ちゃんの方がオレには優先。
レジィナ : ところで、デュナスの姿はまだ見えない?>GM
イリーナ@GM : 見える範囲ではいません。周りがジャングルで視界が悪いせいもあるですが。
アーチボルト : スイフリー、センスオーラだ。デュナスの位置を見つけてくれ!>スイフリー
スイフリー : うむ。近くに生命の精霊は?>GM
イリーナ@GM : バラバラと散開しているオーラが、4つ。皆さんを取り囲むように。
スイフリー : それは、インビジで見えないと思ってもいいのか?
イリーナ@GM : いや、木陰に隠れてるだけみたい。
戦闘開始の第1ラウンド。
まずはパラサの毎度おなじみ「カウンター・マジック」。
スイフリーは散開を兼ねて、「センス・オーラ」の反応のうち右側にある1つに接近する。
敏捷度19。敵ダークエルフ3人が、それぞれ前方、右側、左側10メートルの位置に出現し、一斉に魔法を放ってきた!
パラサに「バルキリー・ジャベリン」。アーチー、レジィナ、パラサに「ファイアボール」。スイフリーに「ウィル・オー・ウィスプ」が飛ぶ。
レジィナ : 痛い……(--;
(HP:10/15 MP:14/14)
スイフリー : わたしに来た「ウィスプ」のダメージも5点か……ううむ、きついなぁ(汗)
(HP:3/8 MP:12/13)
グイズノー : パラサは2回魔法を受けましたから、合計9点ダメージですかね。
パラサ : ということは、オレ残り4!?(笑)
(HP:4/13 MP:8/26)
グイズノー : パラサ、あなたかなりやばいじゃないですか! グラスランナーの癖にHPが低いですよ。
フィリス : そうか。魔法ずばずば飛んでた時はそもそも、的にすらなってなかったのね(笑)
パラサ : なるほど。オレGMに相手にされてなかったのか(笑)
2.vsデュナス(その2)
イリーナ@GM : 敏捷度18。10メートル距離でスケルトン・ウォリアーが2体出現。ずかずか接近してきます。
レジィナ : みゅー。いっぱい来たー。
しかし、5レベルの竜牙兵ごときに遅れを取るバブリーズではなかった。アーチー、パラサは攻撃をかわす。
イリーナ@GM : 敏捷度17。10メートル距離でデュナス本人も出現。
レイピアが前より鋭い切れ味っぽい上に、妙な指輪まで嵌めて登場。
デュナス (NPC) : 「という訳で、わたしの相手は勇ましいお嬢さんという事になるかね」レイピアでレジィナに攻撃。
2D6 → 2 + 3 + (10) = 15
レジィナ : はいい? 避ける!
2D6 → 3 + 4 + (9) = 16 (HP:10/15 MP:14/14)
フィリス : 結構すれすれね……ってどういうこと?
グイズノー : これは、魔剣ですかね。でなければ7レベル?
イリーナ@GM : 次は、敏捷度14でフィリスさん。
フィリス : じゃ、魔晶石を使って魔法の盾(プロテクション)
2D6 → 1 + 1 + (8) = 10 (HP:15/15 MP:13/16)
グイズノー : フィ・リ・スー!!
パラサ : すごいタイミングで1ゾロが(笑)
レジィナ : プロテクションは遺失魔法だったのか(w
フィリス : よりによってこんなところで……いやー。
一方、敏捷度13でアーチーはスケルトン・ウォリアーの横をすり抜け、正面10メートル距離にいるダークエルフに斬りかかる。
アーチボルト :
2D6 → 4 + 6 + (13) = 23
アーチボルト : さて、かわせるかね?(余裕でにやり)
グイズノー : さすが魔剣。すさまじい攻撃力です(汗)
イリーナ@GM : 正面ね。
2D6 → 6 + 3 + (12) = 21
アーチボルト : うわ、ファイター8レベルか!?
レジィナ : 何だその基準値は〜!
イリーナ@GM : にゅうう、当たってるし(汗)
アーチボルト : さすがアーチブレイド・スリー。ではダメージもはしれアーチブレイド!
26 = 7 (5 + 6 = 11 クリティカル!) + 6 (5 + 3 = 8) + 【13】 キーNo. : 18
レジィナ : やったー! アーチー、えらいっ!
ダークエルフA (NPC) : 「バッ……バカな!」
2D6 → 4 + 1 + (4) = 9
ダークエルフA (NPC) :
ダークエルフA、生死判定は成功して気絶……ってマジか!?(泣)
アーチボルト : ふっ。またつまらぬものを斬ってしまった……(無意味にかっこつけ)
フィリス : さすが、アーチー、偶にはいいところ見せるじゃないの〜。
イリーナ@GM : うわーいきなり戦略が狂った(汗)
スイフリー : というか、だな……我々のレベルが6〜8なんだから、ダークエルフが出てもせいぜい5〜6レベルだから楽勝だろうと思ったのが間違いらしい。GMは本気だ(汗)
レジィナは目の前に来たデュナスに、グレートソード+2で攻撃し命中させる。ところが……
レジィナ : ダメージほい。
17 = 6 (4 + 4 = 8) + 【11】 キーNo. : 21
デュナス (NPC) : えーと、防御は……
12 = 5 (5 + 6 = 11) + 【7】 キーNo. : 7
デュナス (NPC) : 5点ダメージの傷を負わせた、と思った途端……
デュナスの怪しげな指輪が紫色に輝く。
グイズノー : え! まだ続きが!?
イリーナ@GM : レジィナさん、精神力で抵抗してみてー。
フィリス : ってちょっと何、やなアイテム持ってるじゃないの。
レジィナ : ええ? カンタマ込みでいいよね?
2D6 → 2 + 1 + (11) = 14
レジィナ : 低い! 低いよ・゚・(つД`)・゚・
イリーナ@GM : ではレジィナさんに、指輪から衝撃波が飛んでくる。防御点決めて下さい。
スイフリー : 魔法っぽい攻撃なのに防御点が効くのか……
レジィナ : 鎧の分もいいんだよね?
9 = 2 (2 + 2 = 4) + 【7】 キーNo. : 21
レジィナ : また低いなあ……
(HP:10/15 MP:14/14)
イリーナ@GM : では、ダメージ8点。>レジィナ
レジィナ : あうー! あと2点ー( TДT)
(HP:2/15 MP:14/14)
デュナス (NPC) :
「くっくっくっく、実に、実に惜しいぞぅ。ふひひひ」デュナスの5点ダメージの傷はなぜか消えています。
デュナスの持つ指輪を怪しんだグイズノー、「インスピレーション」を使いその正体を看破する。
「リング・オブ・デコイ」といい、あらゆる物理攻撃を反射する魔力があるらしい。
スイフリー : アーチーが殴る前に気付いて良かったぞ。フィリスの魔法は頼りたくない……私のジャベリンしかないな。
イリーナ@GM : うまく避ければ、衝撃はあさっての方向に飛んでダメージなしにできるけどね(笑)
レジィナ : じゃ、どっちみちデュナスにダメージは入らない?
イリーナ@GM : まーそーなりますね。デュナス本人が指輪をはずさない限りは。
3.レジィナ危機一髪
グイズノー : それでは、敏捷度0でわたくしの番ですね。みんなにキュア・ウーンズです。
2D6 → 4 + 5 + (8) = 17
グイズノー : 回復量はどうするんですか? それぞれ振るんでしたっけ。
イリーナ@GM : 一括でもいいよ。1ゾロ振るのを恐れないなら(笑)
グイズノー : いえ、別々に振りましょう(笑)ではアーチー。
11 = 3 (5 + 1 = 6) + 【8】 キーNo. : 10
グイズノー : 次にレジィナ。
0 (1 + 1 = 2 ファンブル!) キーNo. : 10
グイズノー : どひゃ。次はパラサ。
9 = 1 (1 + 3 = 4) + 【8】 キーNo. : 10
グイズノー : 最後にスイフリー。
11 = 3 (4 + 2 = 6) + 【8】 キーNo. : 10
レジィナ : あう……死んじゃうよ……( TДT)
(HP:2/15 MP:14/14)
グイズノー : レジィナ、すみません……あなたの事は忘れませんから。
アーチボルト : 私とレジィナ、逆ならいいものを! 2点しか減ってなかったのに(笑)
スイフリー : 私にファンブルされるよりはマシだったな……この状態で私が倒れたら詰んでしまうかもしれない。
フィリス : これは……まずいわね〜。
第2ラウンド。パラサはスケルトン・ウォリアーを攻撃するがかすり傷。
スイフリーは「ウィスプ」を敵全員に放ち、それなりに傷を負わせる。
イリーナ@GM : で、デュナスの抵抗。
2D6 → 1 + 6 + (5) = 12
アーチボルト : 3レベル!?(笑)いや、「デコイの指輪」の副作用かもしれん。
ダークエルフBは、兄の敵と言わんばかりにアーチーに「バルキリー・ジャベリン」を飛ばす!
イリーナ@GM : 「よくもマロンド兄さんをー!」
2D6 → 6 + 6 + (9) = 21
レジィナ : 凄い怒りっぷりだ(汗)
アーチボルト : クリティカルされてはほぼ抵抗不可能だなあ。
2D6 → 5 + 6 + (12) = 23
レジィナ : あー……惜しい〜。
アーチボルト : みろ。11を振っているのに。
イリーナ@GM : モンスター扱いだから、21以上なら抵抗でいいです(笑)
スイフリー : 凄い戦いだ。アーチーとは思えん(汗)
不完全とはいえ「ジャベリン」の威力はすさまじく、アーチーは9ダメージを受ける。
さらにダークエルフCが「ウィスプ」を6つ召喚し、パーティ全員に仕掛けてきた! 達成値そのものは大した事はなかったが……
イリーナ@GM : レジィナさんへのダメージは
10 = 1 (4 + 2 = 6) + 【9】 キーNo. : 0
レジィナ : 気絶した(^^; すぐに治るけど……
(HP:-1/15 MP:14/14)
スイフリー : レジィナ気絶!? アーチー、頼むぞ。目の前のダークを倒して私に余裕をくれ。
アーチボルト : 生死判定しておけよ。どうせ1ゾロ以外問題ないが>レジィナ
(HP: 2/15 MP:17/17)
レジィナ : あ、そっか。生死判定〜1ゾロでたらどうしよ。
2D6 → 2 + 1 + (8) = 11
レジィナ : あぶな〜(冷や汗)
パラサ : あ、あぶなっ!(汗)
(HP:10/13 MP:8/26)
グイズノー : レ・ジィ・ナ。あなたはそんなに死にたいんですか? 死後の世界は辛いですよ。
(HP:8/12 MP:6/13)
原因の半分はグイズノーにあるのだが(笑)
ともあれ、直後にグイズノーの「キュアー・ウーンズ」がレジィナに飛び、10点まで回復する。
スケルトン・ウォリアーの攻撃がパラサ、グイズノーに来たが、どうにかノーダメージで切り抜ける。
デュナスはレジィナが起き上がっている隙にコモン・ルーンで「カウンター・マジック」を自分にかける。
竜牙兵の存在に辟易したフィリス、歯には歯をとばかりに「スケルトン・ウォリアー」を2体召喚。
フィリス : 命令は「生物を攻撃しようとするスケルトン・ウォーリアーを攻撃しなさい〜」
アーチーはさらに移動してダークエルフBに斬りかかるも外れ。
4.激戦、決着す
第3ラウンド。パラサはダークエルフCに突進して命中させる。スイフリーの「ウィスプ」ですでにダメージを受けていたため、倒す事ができた。
スイフリー : ではいよいよ本題のジャベリンだ。相手はデュナス公一人。
(HP:5/8 MP:7/13)
スイフリー : そして魔晶石を使ってダメージ確実性3倍だ。15点消費だったな、確か。
イリーナ@GM : うわー(笑)どぞ。
スイフリー : 私の手槍が光って唸る! お前を倒せと輝き叫ぶ!! 勇気と無謀と慢心のっ!! バルキリー・ジャベリンっ!!!
2D6 → 1 + 3 + (9) = 13
スイフリー : ぐわー、低い〜!!(涙)
パラサ : はとこぅ(笑)
レジィナ : 今日は肝心な時に低いなあ。
ダメージを3回振るスイフリーだが、一番高いダメージを採用してもデュナスを倒すまでに至らなかった。
生き残ったダークエルフBは、瀕死のアーチーにさらに「ジャベリン」を放つ! さすがにこれには耐えられず、アーチーは倒れてしまう(生死判定には成功)。
同時にグイズノーの全員への「キュアー」も飛び、ほとんどの怪我が治るが……
デュナス (NPC) : 「どいつもこいつも役立たずどもがぁぁぁぁ!」 レジィナにレイピア攻撃。
2D6 → 3 + 3 + (10) = 16
レジィナ : くっ、避けるっ!
2D6 → 1 + 1 + (9) = 11 (HP:15/15 MP:14/14)
スイフリー : 今日は本当にダイス運のない日だなぁ(汗)
レジィナ : だめーじください…………
デュナス (NPC) : 「うへへへへ、死に腐れっ!」
11 = 1 (1 + 2 = 3) + 【10】 キーNo. : 14
デュナス (NPC) : なんだこの目はー(爆死)
スイフリー : 敵も悲惨だなぁ(笑)
結局、デュナスの攻撃はレジィナに1ダメージを負わせただけに留まり、直後に飛んだフィリスの達成値拡大「エネルギー・ボルト」によって沈んだ。
フィリス : ふふふ。ヒロインの見せ所、ばっちり決まったわ。ほほほ。
スイフリー : 残りはダーク一人。アーチー、レジィナ、こらしめてやりなさい。
パラサ : はとこが黄門様になってる(笑)
最後まで粘っていたダークエルフBもとうとうレジィナに捕捉され……
レジィナ : よぉし、当たったな。えーい、回れ〜!
21 = 8 (5 + 5 = 10 クリティカル!) + 2 (3 + 1 = 4) + 【11】 キーNo. : 21
ダークエルフB (NPC) : 「ぐへあっ!?」11ダメージでマイナス4。生死判定。
2D6 → 3 + 4 + (4) = 11
スイフリー : 最後の最後でこれかぁ(笑)
「スケルトン・ウォリアー」同士の対決も、最初にスイフリーの「ウィスプ」で削られていたのが響き、フィリスの呼び出した2体が最終的に勝利を収め、ついに戦闘は決着した。
パラサ : ブイ!
レジィナ : な、長かった……とりあえず、倒した敵の装備を剥ごう。
イリーナ@GM : では、必要筋力6のショートソード+1が3振り。同じく6のソフトレザー+1が3着。リングオブデコイ、レイピア+1(必要筋力14)がひとつ。虎目石のヘアバンドが1点。以上です。
一見強力そうなラインナップだが、レザーはデザインが黒っぽかったのでスイフリーが嫌がり(笑)、また「リング・オブ・デコイ」も『持っているだけで』精神力抵抗が−4されてしまう事が分かり、皆敬遠するのだった。
イリーナ@GM :
では、長引きすぎた事もあるんでここらで切り、でよろしいでしょうか?>皆さん
レジィナ : はーい。おつかれさまでした〜。
スイフリー : お疲れさま。きつい戦闘だった……
グイズノー : 久々に戦闘で緊張しました。危うく死人が二人ほど出るところでしたよ(苦笑)
(第十二話・終わり)
第十話へ/第十一話へ/第十三話へ/第十四話へ/戻る