SWなりチャ・オンラインセッション第二回
The Lord of Evileyes
第九話(へっぽこ側・その5)
《 前回のあらすじ 》
ヤムヤルは修行中、洞窟の奥底に人工的な石造りのゲートを発見する。外では、「タイガー・アイ」の雇ったドワーフ達が洞窟に入るための高台を建造していた。ヤムヤルは冒険者の到来と勘違いし、洞窟の中で待ち受ける準備を整える。
へっぽこーず一行は、捕まえた「タイガー・アイ」の下っ端を尋問した後、こちらを覗き見していた「タイガー・アイ」幹部のアルゴンを見つける。アルゴンは争う気はないと言い、アラシャ達に情報提供をする。
死んだエルクランドは「タイガー・アイ」教団関係者であり、「サラマンダーの舌」を盗み出した。しかしファンの街で仲間同士で殺しあったのだという。そして、彼が神器を解放したのが実は二週間前であり、時間はあと一週間しかない、という事も。
一行はアルゴンをマウナの「スリープ」で眠らせ、教団の下っ端を装って洞窟周囲にある教団のキャンプを目指した。
|
参加PL : カレン、マウナ、ヤムヤル、キティ、アラシャ、ムーン、ファーレン、冒険者、バーン
1.竜司祭の喜び
再びヤムヤルの洞窟。ヤムヤルが奥に立て篭もってから、丸一日が過ぎていた。
イリーナ@GM :
翌日、しばらくするとヤムのいる部屋の通路から、ドヤドヤと数人の足音が聞こえてくるよ。
ヤムヤル : こっちに近づいてる?
イリーナ@GM : うん。だんだん大きくなってる。
ヤムヤル : それじゃあ、まずサモン・ワイバーン!
2D6 → 3 + 6 + (9) =
18
イリーナ@GM :
ワイバーンが召喚された。足音はさらに近づいて、5人の男たちが姿を見せる。
そしてビビりまくる(笑)
男たち (NPC) : 「うわぁぁぁ! ド、ド、ド、ドラゴンだぁ!?」
男たち (NPC) :
「おいお前ら! ここで逃げてどうする。文献によればテレポーターは確かこの位置に……」「だってドラゴンッスよドラゴン!」
ヤムヤル :
「ふははは! よく来たな冒険者!!」
ヤムヤル :
「俺の財宝が欲しかったら、俺を倒してみろ!!」
ヤムヤル : 「やった! メモ無しで全部いえたぞ(嬉)」
待機中・アラシャ : うっわー。ヤムヤル嬉しそうねえ(笑)
待機中・バーン : 至福の時だろうなぁ……
イリーナ@GM :
男たちはヤムの大音声を聞いて一瞬シーンとなる。そしておずおずと……一人が言った。
男たち (NPC) : 「えーと、あの、その、俺たちは冒険者とかじゃないですよ?」>ヤムヤル
ヤムヤル : 「え? そうなのか」
男たち (NPC) :
「ええ、そーです。私たちはただの学術調査団でして……ここの遺跡の発掘調査を行っているのですよ」 周りも唱和するようにうんうん頷いている。
待機中・冒険者 : と言う事は、教団の連中はヤムヤルの存在を知らなかった訳か。
待機中・アラシャ : てゆーか、冒険者かどうかより侵入者は駄目だろー(笑)
ヤムヤル : ところで男達、武装はどんな感じ?>GM
イリーナ@GM :
それなりに革鎧や剣で武装はしています。で、みんな手に猫目石のリングを嵌めているよ。
ヤムヤル : 「遺跡? ここはただの洞窟だぞ?」>男たち
男たち (NPC) :
「我々の調べによれば、古代の王の墓へと続くテレポーターが、この近くにあるんですよ。できれば私たちの調査に協力願えないかと」
ヤムヤル : 「ふ〜ん、そうなのか。別にそれは構わないぞ。……ただし」
男たち (NPC) : 「……ただし?」
ヤムヤル :
「この洞窟は俺の洞窟だから、調べたかったら俺に勝ってからだ!!」うずうずしながらクラブを出します(笑)
待機中・アラシャ : うーん、本気で嬉しそうだわ(笑)
待機中・カレン : なんかいきなり敵が減りそうな予感が(笑)
男たち (NPC) :
「がーん」「ショックを受けるくらいなら戦えよ」「無茶言うな。せめて教祖様かアルゴン様が来ていれば……」「高司祭さまは?」「ありゃダメだ。真っ向勝負じゃ話にならんし」(ヒソヒソ)
ヤムヤル : 男達は戦いなれしてそう?>GM
イリーナ@GM : いえ、はっきり言ってずぶの素人っぽい。
男たち (NPC) :
「わ、分かった。じゃあこうしよう。我々の上司と相談してくるから、それまで待っててくれ(笑)」>ヤムヤル
ヤムヤル : 「いいけど、それまで調査とか駄目だぞ?」
男たち (NPC) :
「うぐう……しょうがない。帰って高司祭さまに報告だ」「憶えてやがれ!」(ドヤドヤと出ていく)
イリーナ@GM :
という訳で、連中はビビって退きました……
ヤムのシーンおしまい(笑)
待機中・アラシャ : なんというか、正しくチンピラね(笑)
待機中・カレン : 思ったより早かったですね(笑)
2.強行突破
アラシャ達は、教団幹部のアルゴンから情報を聞き出し、アルゴンにはマウナが「スリープ」をかけ眠らせた。
教団キャンプへの潜入方法は、前回立てた計画通りにする事に決定。ヤムヤルのいる洞窟まで出発する一行。
イリーナ@GM : ヒース兄さんと冒険者さんが、「猫目石のリング」を嵌めて手下2人に「ディスガイズ」、残った皆さんは大八車の上に乗って、「クリエイト・イメージ」で食糧の幻覚に隠れる、でしたね。
アラシャ :
そうね、同数ぐらいの冒険者なりが抵抗したけれど、なんとか勝って、三人見張りにして応援を呼びに来た、って言えばどうかしら?
冒険者 : チンピラの武器でも取って、腰につけておきましょう。
イリーナ@GM :
では、2日ほどして大八車を引いて進んでいくと……切り立った山の中腹に、いくつかのキャンプ場と、大きな高台が見えてきます。
キャンプ場にいる人間の数は、少なく見積もっても40人前後。そしてドワーフが30人。
教団の人間は一通り、簡素な武装をしているようである。
イリーナ@GM :
近づいていくと、見張りをしている教団の人間に気づかれるけど、いいの?>皆さん
アラシャ :
気付かれるのは覚悟の上だしね。大八車の上の連中、ちゃんと隠れなさいよ。幻影被さってても念のためにね。
ファーレン : さて、上手く誤魔化せるか……なるべく音を立てないように気を付けよう。
教団の見張り (NPC) : 「おお、お前達遅かったな……ん? 数が足りなくないか?」
冒険者 : 「村で冒険者に喧嘩を売られてね」
教団の見張り (NPC) :
「2人しかいないじゃないか。残りの3人と、それにアルゴン様たちはどうした?」
冒険者 : 「何かと大事な時期だ、残りは見張りに置いてきたのさ」
教団の見張り (NPC) :
「残り? アルゴン様はどうした。お前達と合流してこっちにやってくるという話だっただろう?」
冒険者 : 「アルゴン様が尋問している筈さ、今頃はな」
教団の見張り (NPC) : 「何を言っている?」見張りは露骨に怪しんでいます。
冒険者 : 「我々は先に帰るよう、言われただけだからな」
カレン : あの、今この場にはこの人しかいないんですか?>GM
イリーナ@GM : 見張りは3人ばかり。すぐ近くにキャンプが1個見えるよ。
教団の見張り (NPC) :
「もう時間がないのは知っているだろう。間もなく教祖様も来られる。アルゴン様がなぜこっちに来ていない。神器である魔剣を預かって献上せねばならんはずだぞ!」
冒険者 : 「そう言われても困るな。俺は命令されただけだからな」
教団の見張り (NPC) :
「露骨に怪しいぞ貴様ら、そこでじっとしていろ……おい、高司祭さまに報告しろ。緊急事態だ」「ははっ」
イリーナ@GM : という事で、思いっきり怪しまれてますがー(笑)>皆さん
ファーレン : サイレンスとか、掛けてもらえないかなー。その隙にやっちゃおう、こいつら。
カレン : どうしましょうか。他の方が行かれる前にスリープクラウド打っていいですか?>皆さん
ムーン : どうする? 仕掛けるなら今しかないが。>all
アラシャ : サイレンスかスリープクラウドがいいかもね、こりゃあもう。
仲間を呼ばれるのを防ぐため、エキューがまず見張り3人に向かって「サイレンス」をかけ、音を封じる。
さらに冒険者、スレイマン(カレン)の「スリープ・クラウド」が立て続けに飛んで2人が眠り、残った1人もキティとファーレンの攻撃によってあっさりと沈んだ。
3.教祖現る
イリーナ@GM : 見張りは全員倒れましたよー>皆さん
ムーン : 何だ、出番無しか。んじゃ寝た奴縛っとくか。
カレン :
こうなってしまった以上、あんまり時間をかけていると、ばれてしまうような気がするのですが。
キティ : あ、先にキティとムーンさんで様子見てきましょうか? シーフですし。
マウナ : キティだけの方が成功率いい気がする……(ぼそ)
カレン : たしかに(笑)>マウナさん
イリーナ@GM : じゃあ、キティがこっそり偵察だね。「シーフ技能レベル+敏捷度ボーナス」で振ってー。
キティ : はいですー。
2D6 → 6 + 2 + (10)
= 18
イリーナ@GM : では、気づかれる事なく中央近辺まで潜りこめました。
カレン : やっぱりすごいですね、キティさん(笑)
キティ : キティは実は、愛の光を持つ乙女だったのですよ……(謎)>カレンさん
キティ : どんな様子ですか?>GM
イリーナ@GM :
高台の麓には一際大きなテントがあって、ドワーフのリーダーらしき人と、派手な衣装と虎目石のヘアバンドをつけたヒゲオヤジが見えます。取り巻きも大勢いる。
キティ : ヘアバンド! 幹部ですなー……オジサマの顔は覚えますですよ。
キティ : どんな話をしてるかとか、分かりますかねー?
ドワーフの長 (NPC) :
「おい、話が違うんじゃないか? 我々は仕事を果たした。残りの報酬をさっさと払ってもらおう」
高司祭 (NPC) :
「まあまあ。間もなく教祖様がおいでになる。それからでも受け渡しは遅くはありますまいて」
ファーレン : きっと教祖が来たら「ご苦労だったな、さあ報酬を受け取れ……苦しまずに死なせてやろう!」とかに違いないぞ(笑)
キティ : これなら、話のもってきようでは突っ込んでも大丈夫かも……
アラシャ : そう言えば、あたしたちはヤムヤルの存在を知っているのかしら?>GM
イリーナ@GM : イリーナ達が知ってるから、道中教えてもらった事にしていいよ>アラシャ
アラシャ : 知ってる? ならさ……ヒースの使い魔のフレディ、だっけ? カラスを使って連絡を取ってみたらどうかな?
マウナ : 「そういえばヤムヤルはここらにいるのよねー、元気かなー」とか呟いてみよう(笑)
アラシャ :
「ヒース! あんたのご自慢のフレディに手紙持たせて、ヤムヤルのところに飛ばせない?」
ヒース (NPC) :
「おお!(ぽん)そうか、スゲーナを呼び寄せ、教団の雑魚どもを一網打尽か……ふっふっふ、任せてくれなさい」
アラシャ :
一網打尽というか、ワイバーンが呼べるんでしょ、ヤムヤルって? それが出てパニクってるところを強行突破よ。
ヤムヤル : 問題はフレディが暗い洞窟の中を飛んで来れるか? ということだ(爆)
バーン : 鳥目か……(汗)
キティを待つ一行は、ヤムヤルを味方に引き込むため、ヒースの使い魔・フレディに手紙を届けさせる事にした。
鳥目対策として、ヒース自らフレディに「ライト」をかけて飛ばす(笑)
イリーナ@GM :
西側のキャンプのほうで騒がしい歓声が聞こえてくる。
キティ : か、歓声……?
高司祭 (NPC) :
「……と。噂をすれば何とやら、ですな。とりあえず是非とも教祖様に目どおりを。彼女も功労者に感謝の言葉を述べたいハズですから」
ファーレン : そうか、教祖は女だったか。むっちむちの美女か、髪が長くて聖女ッぽいのか、どっちだろうな?
ムーン : オババ様……(笑)>ファーレン
キティ : ドワーフのリーダーはどうしてますか?>GM
イリーナ@GM : とりあえず、渋々だけど高司祭の言う通りついて行こうとしてる。
キティ : なんとかドワーフに繋ぎを取りたいけど……今は様子見だからなぁ。
マウナ : 歓声ってこっちにも聞こえる?>イリーナ
イリーナ@GM : 遠くからなんとなーく、ね>マウナ
キティ : む、じゃあキティもそっちの様子をうかがうデスヨー>GM
イリーナ@GM : では、歓声は教団の連中が一様にハモってるものに聞こえてくる。
マウナ : 一応歓声の方に注意しておこう。
キティ : マンセーマンセーって感じですかねー? こそこそ。
教団員 (NPC) :
「神器がすべて目覚めし時!」「王は御魂を取り戻さん!」
教団員 (NPC) :
「神器が墓に入りし時!」「王は身体を取り戻さん!」
教団員 (NPC) :
「神器をすべて手にせし時!」「王は力を取り戻さん!」
キティ : やべぇよこの集団……言うまでも無く……
教団員 (NPC) :
「教祖様!」「教祖様!」「すでに遺跡へ入るための高台は完成しております!」
イリーナ@GM :
大歓声の中、迎えられているのは……虎目石のアイマスクをつけた、10代後半くらいの少女ですね。
キティ : 少女ー? タイガーマスクの少女ー?(笑)
ファーレン : そっちカー? 勿論美少女なんだろうな!(笑)
マウナ : 少なくともフィリスお姉様じゃない、と(笑)
4.ヤムヤル、咆える!
キティは一旦、アラシャ達の所へ戻り、見てきた一部始終を報告する。
ヤムヤルへの手紙を飛ばし、一行は教祖のいる西側のキャンプへと向かった。
マウナ :
じゃああとは全員で近くまで寄ってあたしが「風の声」でドワーフに話し掛ける?>all
冒険者 : 此処はマウナさんにお願いしましょう。
マウナ : じゃあ行きます「我が声よ風霊の調べに乗れ」
2D6 → 4 + 3 + (6) = 13
イリーナ@GM :
じゃ、マウナが話し掛けるんだね……といっても現在、教祖と話をしてる最中だけど(笑)>ドワーフ長
教祖 (NPC) :
「……この短い間に、あれだけの高台を築いて下さり、大変感謝しております」
ドワーフの長 (NPC) : 「ねぎらいの言葉どうも。約束の報酬をお渡しいただきたいですな」
教祖 (NPC) :
「よろしいでしょう……すでに『神器』はすべて目覚めました。『凶眼王』は魂を取り戻し……わたくしもその『力の一部』を行使する事ができます」
ドワーフの長 (NPC) : 「? 何を言っているのか分からんが……」
カレン : あ、なんか殺されそうな予感(汗)
マウナ : 教祖〜早くどっか行け〜うかつに喋れないじゃない〜!
教祖 (NPC) :
「あなたの命がかかるとなれば、あなたの部下もご理解いただけるのではないでしょうか」と言いつつ、がしっとドワーフの長の手を掴みます。
ドワーフの長 (NPC) : 「おい、一体何のつもりだ!」
冒険者 : ちぃ、呪いでもかける気か!
ヤムヤル : やばそうだな。 まだ俺のところにフレディは来てない?>GM
イリーナ@GM : じゃ、着いた事にしていーよ>ヤムヤル
カレン : 早めにワイバーン連れて乱入してほしいかも(汗)
教祖 (NPC) :
「偉大なるかな凶眼王ガルボナ様。闇の衰亡をこの妖精に授けよ!」
イリーナ@GM :
一瞬にしてドワーフの長は顔面蒼白になってへたり込みます。で、高司祭が教団員たちに「この者をひっ捕らえよ!」と命じます。
バーン : 迂闊に飛び出せない、かといって見殺しにもできない……(汗)
一行が乱入するきっかけを掴めない中、ヤムヤルは……
ヤムヤル : ところで……
どういう内容?(爆)>手紙
マウナ : 「スゲーナを呼び寄せ、教団の雑魚どもを一網打尽か……ふっふっふ」だそうだけど(笑)
ヒース (NPC) : あー、その、なんだ。とにかく洞窟の外に出て猫目石つけた連中は悪党だから皆殺しにしてくれ(笑)>ヤムヤル
ヤムヤル : 「なんだかわからんが、外に出ればいいのか?」パーシャル・ドラゴン
2D6 → 2 + 6 + (7) = 15
ヤムヤル : 洞窟の入り口までいくぞ>GM
イリーナ@GM :
では……入り口からはキャンプ場がよーく見渡せる。どこに人がたくさん集まってるのかも一目瞭然です。
マウナ : あたしたちから現場までの距離ってどのくらい?>GM
イリーナ@GM :
こっそり近づいてるけど……ウィンドボイス届くギリギリじゃないの? みんなから洞窟までは500m。教団連中のいるところは100mでいいや(笑)
ヤムヤル :
「猫目石ってなんだ?(爆)」(外を見て)「あいつらを倒せばいいのか」 サモン・ワイバーン
2D6 → 4 + 5 + (7)
= 16
マウナ : ヤム早い!(笑)
ヤムヤル : タイムラグ無しで洞窟の入り口近くの空にワイバーンが現れるぞ。
イリーナ@GM : うわ(笑)それは威嚇効果抜群だなぁ。ワイバーンが吠えたりする?>ヤムヤル
ヤムヤル : 吼えさせよう(笑)俺も外に飛び出すぞ!>GM
教団員 (NPC) : 「うっわー! さっきのドラゴンがキター!」
高司祭 (NPC) :
「お、お前ら何をやっている。教祖様っつーか俺様を守れ! ていうか逃げるな!(笑)」
冒険者 : 人望が無さそうだな、あの司祭は(笑)
ヤムヤル :
「おまえら! 悪い奴なんだってな! やっつけてやるぞ!」
5.決戦! vs「タイガー・アイ」
イリーナ@GM : 教団連中は大混乱。冷静なのは教祖だけですね。どうしますか?>皆さん
カレン : ヤムヤルさんに気をとられてるうちに、助けるというのはどうでしょうか?>皆さん
アラシャ :
それしかないでしょうね。まったく……テレポーターの確保が先決でしょうに(苦笑)>カレン
カレン :
人助けは出来るときにしたいですから(苦笑) それに無駄だと決まったわけじゃないですし。
アラシャ : 人が好いわね……まあ、付き合うあたしも一緒か(苦笑)
アラシャ :
目的はドワーフの族長の確保! それ以後は各自の判断で洞窟に進入すること! オーケイ!?>all
ヤムヤルはワイバーンと共に、教団の人間たちのいる地上近くまで飛んでいく。
ついに教団「タイガー・アイ」との総力戦に突入である。
ファーレン : 教祖の所まで100メートルか……全力で走って3ラウンドだな。
イリーナ@GM : えーではまず、敏捷度21のバーンさんからか。どーする?
バーン : シングで呪文を妨害すればタコ殴り攻勢に行けそうなのでシングを>GM
イリーナ@GM : にゅう。では振ってみて。>バーン
バーン : ♪亜麻色の〜(シング)
2D6 → 6 + 1
+ (6) = 13
バーン : ちっと抵抗されそうな雰囲気か……
ヤムヤル : 呪歌ってそれカー>バーン
高司祭 (NPC) : 「むう。チンドン屋を頼んだ憶えはないぞ」
2D6 → 4 + 1 + (6) = 11
教祖 (NPC) : 「…………」
2D6 → 5 +
5 + (10) = 20
マウナ : じゅうぅ!?>教祖
高司祭 (NPC) :
「神がやーさしく包むー♪」(爆)
イリーナ@GM :
高司祭には効いた(笑)。
ルーンマスターな人は一応みんな抵抗ロールしてね。
ルーンマスターはこのメンバーでは、イリーナ、ヒース、バス、エキュー、マウナ、アラシャ、ムーン、冒険者、スレイマン(カレン)。
抵抗ロールの結果……
バーン :
できるだけルーンマスターは我が喉にかけて無力化するしだい(と決意を込めて歌っている)
ヤムヤル : これ口ずさみながら戦うのか(笑) (←失敗した)
ヒース (NPC) :
「味方まで〜無力化して〜どーすんだこのボケが〜♪」>バーン(←失敗した)
マウナ : 嫌ぁ〜(泣)
「歌うのやめて〜バーンを止めて〜♪」>バーン(←失敗した)
アラシャ :
「歌うのは〜やめたほうが〜ぶ・な・ん〜♪」>バーン(←失敗した)
バーン : あー……えーっと……(汗)
ムーン : まあ、ヤムは歌いながらでも呪文使えるんだよな。咆哮以外は。
ファーレン : 肝心の教祖は効いてないっぽいな。やめたがよろしい>バーン
イリーナ (NPC) : 「わたしのプライドにかけて断じて歌いませんよ、わたしはっ!(笑)」(←抵抗した)
バーン : 止めましょう(汗)
エキュー、キティ、アラシャ、イリーナ、マウナ、ファーレン、ムーンらは全力移動で行動終了。
イリーナ@GM : 教祖は敏捷度14だけど……それより早い人で行動できる人いない?
カレン : あ、出て行く人たちにカンタマかけるの忘れてた(汗)
教祖 (NPC) :
先に教祖が行動やっちゃいます。「マナの雨雲よ。鱗を穿つ槍となるべし!」ヤムヤルとワイバーンに向かって「アシッド・クラウド」。
2D6 → 6 + 5 + (9) = 20
バーン : アシッド・クラウド!?
冒険者 : みんなの運を吸いすぎです、イリーナさん!(汗)
アラシャ : ……イリーナ、いつからみやびタンが背後霊になったの?(爆)
しかし、ムーンが「パーシャル・ドラゴン」に対して毒ガス系の魔法は無効である事に気づき、ヤムヤルはノーダメージ。
とはいえワイバーンに対しダメージはクリティカルし、生命点が一気に1ケタになってしまう。
ヤムヤルは傷ついたワイバーンに教団員の露払いを任せ、単身教祖へと殴り込む!
ヤムヤル : 「シャープクロー」による二回攻撃!!
2D6 → 2 + 6 +
(8) = 16
ヤムヤル :
2D6 → 4 + 6 + (8) =
18
教祖 (NPC) : しまった。この人戦闘技能がないんだよな……(コロコロ×2)どっちも回避失敗。
ファーレン :
取り巻きがいなけりゃソーサラーなんてこんなもんだ。高司祭は自己保身しか考えてなさそうだしな。
ヤムヤルの猛攻の前に、6レベルとはいえ所詮鎧の薄いソーサラーである教祖はかなりの傷を負う。
また、ワイバーンも暴れ回り、教団員を3人立て続けに吹っ飛ばした。
6.「凶眼王」の力
第2ラウンド。バーンは呪歌を「シング」から「マーチ」に変更。
走っているアラシャ達はさらに教祖とヤムヤルのいる場所に近づく。
高司祭はヤムヤルに「フォース」を放つがかすり傷。教祖は……
教祖 (NPC) :
「甘く見すぎていたな。竜司祭がいようとは……
凶眼王ガルボナよ、我に異界よりの加護を!」
教祖 (NPC) : 教祖の虎目石が怪しく輝く。
1D6 →
3 = 3
ヤムヤル : 「なにをする気だ!?」>教祖
イリーナ@GM :
教祖のすぐ側から異形の門が空中に浮かんできて、中から3体痩せこけた不気味な生き物が現れました。
ヤムヤル : 「なんだこいつら!?」
イリーナ@GM : まあ、要するにマミーなんですが(笑)それがヤムと教祖の間に立ち塞がった。
アラシャ : えーっと、サラマンダーの舌に反応とか出てない?>GM
イリーナ@GM : 魔剣は自分から炎を吹き上げだした。
カレン : ひょっとして、スーさんにも異常があったりしますか?
スレイマン (NPC) : 「あの力は凶眼王の力だ! ホントに魂が目覚めてやがる!」
しかし、「炎に弱い」という弱点を持つマミー軍団は、はっきり言って竜司祭との相性が悪すぎた。
ヤムヤルの放った「ファイア・ブレス」の炎によって、瞬く間に2体が黒焦げになって倒れてしまう。
バーン : ヤムヤルに「アシッド・クラウド」といい、火を吹くのにマミーを呼ぶなんて……なんて間抜けな(笑)
ヤムヤル : 教祖……ドジっ娘ですか?(笑)
冒険者 : まあ、それだけ切羽詰まっていたのでしょう(苦笑)
第3ラウンド。
ファーレン、「サラマンダーの舌」を持つアラシャの攻撃は次々と教祖にヒットするが、倒すまでには至らない。
ヒースはファーレン、ムーン、アラシャ、イリーナに「カウンター・マジック」をかける。
イリーナも高司祭にグレートソードで斬りかかるが、外れ。
イリーナ@GM : さて、敏捷度14より早い人はまだいる?
マウナ : あたしー。残ったマミーに攻撃するー。
アラシャ : いえ、マウナ、教祖に攻撃出来ない? どんな呪文で来るか分かんないし。
マウナ : まとめてストーンブラストとか? 下、地面だよね?>GM
バーン : 洞窟の前に櫓組んでたんだから地面でしょうなぁ。
マウナ : じゃあ2倍消費で教祖と高司祭にストーンブラストを。「飛んでけー!」
2D6 → 5 + 3 +
(6) = 14
高司祭 (NPC) : 「石つぶてなんて原始人の武器だぁ!」
2D6 → 3 + 3 + (6) = 12
教祖 (NPC) : 「…………」
2D6 → 4 +
2 + (10) = 16
マウナ : 高司祭に。
21 = 8 (5 + 5 =
10 クリティカル!) + 7 (4 + 5 = 9) + 【6】 キーNo. : 20
高司祭 (NPC) : 「あれ……い、一撃ですかぁ?」
2D6 → 1 + 6 + (4) = 11
高司祭はマウナの「ストーン・ブラスト」一発で倒され気絶したが、教祖はダメージを受けなかった。
マウナ : うわーん、ごめんねみんな……!
バーン : 確実に一人減らせたのだから十分です。
さらにこのターン、ヤムヤルに倒されたはずのマミーが1体、ムクリと起き上がる。
教祖は「エネルギー・ボルト」をアラシャ、ムーン、ファーレン、イリーナ、ヤムヤルに放つ!
特にムーンにはクリティカル。全員かなりの傷を負ったが、幸い倒れた者はいなかった。
ヤムヤル : 教祖に二回攻撃! 「うおおお!!」(コロコロ×2)
教祖の抵抗もここまで。このヤムヤルの攻撃が決め手となった。
教祖 (NPC) : 「……王よ、申し訳ございません……」
2D6 → 6 + 6 = 12
イリーナ@GM : 倒れた。なんとか死んではいないようです<教祖
ヤムヤル : ……って生きとんのかい! 「申し訳ございません」とか言ってるのに(笑)
マウナ : 6ゾロ振ってるし……恐るべしイリーナ@GM。
イリーナ@GM :
主が倒れてもマミーは活動を続けるんだけど……まあ多勢に無勢、やっつけました(笑)>皆さん
かろうじて残っていた「タイガー・アイ」の教団員も戦意喪失し、投降。ようやく戦闘は終了した。
ドワーフの長は呪いを受けていたが、アラシャの「リムーブ・カース」により癒された。
イリーナ@GM :
あうぅ、どえらい長引いちゃったけど……ここらでキリ、でいいですか?
ヤムヤル : おっけーです。お疲れ様!!
ムーン : 教祖生け捕りは大きいな。てな訳でお疲れさん。>ALL
(第九話・終わり)
第七話へ/第八話へ/第十話へ/第十一話へ/戻る