SWなりチャ・オンラインセッション第二回

The Lord of Evileyes

第五話(へっぽこ側・その3)


《 前回のあらすじ 》

 勾玉の精スレイマンから「凶眼王」の情報を聞き出そうとする一行。そこに、アラシャ達の元依頼人だったエルクランドが瀕死の重傷を負って現れた。
 マミーの呪いにより傷の塞がらないエルクランド。彼は自分の仲間が敵対組織に滅ぼされたと言い、勾玉と同じく凶眼王の神器のひとつである魔剣「サラマンダーの舌」をアラシャに託し、レイカ村の近くにある遺跡のテレポーターを使うように言い残して息絶えた。
 一方、キティは盗賊ギルドのクライブと接触し、レイカ村に向かったという「猫目石のリング」を嵌めた奇妙な集団の情報を得る。


 参加PL : カレン、エキュー、キティ、アラシャ、ムーン、ファーレン、冒険者



1.家族



 キティはクライブから、さらに「猫目石の指輪」の集団の情報を得る。曰く、
・「猫目石の指輪」の集団は、5日前にグードンでドワーフを大勢雇い、ヤスガルン山脈はレイカ村へと向かった。



 冒険者 : 随分と派手な動きをしますね。
 キティ : (むむ、何か前回の車の名前みたいな人の言う事と重なってきましたねぇ……)



 それは●ルグランド。


クライブ (NPC) : 「ええ。そりゃ総勢百人近くの大移動ですからね。嫌でも目立ちますよ」
キティ : ……何かの宗教団体か?
クライブ (NPC) : 「そこまでは……何でもタイデルで学術調査団を名乗ってたそうですが、どうもキナ臭いですな」
クライブ (NPC) : 「何しろ、それまでは恐ろしく活動の少ない集団だったらしくて。今ごろはレイカ村に着いてる頃でしょうがね」

 キティはクライブに定期的に報告を入れるように言い、盗賊ギルドを後にした。


アラシャ : まあ、レイカ村に向かうしかないでしょうね。時間によるけど。
イリーナ (NPC) : 「レイカ村にそんな怪しげな集団が居座ってるなんて、ファリス神官として見過ごせません!(握りこぶし)」
カレン : そういえば、わたしいきなり家から出てきましたけど、お金とかは持ってるのでしょうか(汗)
アラシャ : お金を取りに戻る時間ぐらいはあると思うわよ>カレン
カレン : とりあえず、一回家に帰らないと駄目かな。……父がパニック起こしてないといいのですが(汗)
ファーレン : そうだなあ、朝になったら旅支度をして、馬車を仕立てて飛ばしていくか。
イリーナ@GM : いくら大きい馬車でも12人も乗れないと思うけど(笑)
アラシャ : 二台は準備しないとダメかもね<馬車

 カレンは家に帰り、父エリックにしばらくの間イリーナ達と旅行に出かけるとだけ説明をした。
 本当の事情を話せば、父親の性格からしてパニックに陥る事は目に見えていたからだ。


カレン : でも、一応周辺の整理はつけておきますね。もし、わたしが死んで父たちが困るといけないので(笑)
イリーナ@GM : ……と、何とか父親のエリックさんは説得できました。その後……
スレイマン (NPC) : 「今のヤツは誰なんだ? お前に対してやけに愛想よかったな」>カレン
カレン : わたしの父です。スーさんにはいないんですか?
スレイマン (NPC) : 「…………」なんだかちょっと寂しそうに押し黙ってる。
カレン : はっ、聞いてはいけないことだったんですか? すいません、気にしないでください(汗)

 キティ : (きょーがんおー……)
 アラシャ : (妖魔ならともかく、魔法生物なら父も母もいないわけよね……)
 ファーレン : (作成主=親じゃないのか?)
 アラシャ : (こっちはそう捉えていても、本人たちの認識上は必ずしもそうじゃないでしょ?)
 冒険者 : (所詮、物扱いかもしれませんが……それでも……)
 アラシャ : (それはこちらの主観。そう思わない輩も多いってことよ。ことに、他人を実験動物にしか思ってないような連中はね)


冒険者 : 「おや、やきもちでも焼きましたか?」(ごまかす様に)>スレイマン
スレイマン (NPC) : 「……オレ、父とかそういうものの記憶がない。でも、昔何かあったような気がする……」
カレン : それなら、この事件が終わったら、わたしの家族になりませんか?
スレイマン (NPC) : 「オレにああいう笑顔を向けてくれるヤツ、今までいなかったもんな……え? ホントにか?」
カレン : こうやって会ったのも何かの縁かもしれませんし。きっと父も歓迎してくれると思いますよ。
スレイマン (NPC) : 「オレが怖くないのか? お前にあと三週間の命だって言ったんだぞ?」
カレン : でも、そのお城にいけば呪いは解けるんですよね? なんとか王さんを倒したら、スーさんもお暇になるでしょうから。
スレイマン (NPC) : (ちょっと考え込んで)「……フ、フン! オレがさびしんぼうだとでも思ったんだろ、お前! そんな事ないんだからな!」顔が心なしか少し赤くなってる気がする。
カレン : ふふ、じゃ、そういうことにしてあげますね。スーさんもかわいいところがあるんですね、と指輪に微笑みかけます(笑)
スレイマン (NPC) : スレイマンはスネたように勾玉の中に引っ込んでしまいます(笑)

 キティ : カレンさんやさしひ〜
 ファーレン : カレンさんにフラグが立った気がする(笑)
 エキュー : カレンさん……ヒースのことといい、心の広い人だね……



2.レイカ村へ



 カレンの家の財力で、馬車2台は翌日には仕立て終わった。
 オーファン首都ファンから、レイカ村までの行程はおよそ1週間である。


イリーナ@GM何事もなく2日が過ぎ、三日目の朝。レイカ村側の道から、2人連れの村人らしい人が現れました。
キティ : は、第一村人ハケーン! 馬車を止めて話を聞いてみてもいいかな? 「こんにちはー」
村人 (NPC) : 「おお、ひょっとするともう誰か寄越してくれたんだろうか?」へっぽこーずの人は見覚えがある。レイカ村の住民です。
キティ : は、それなら信用有りそうなイリーナさんを引っ張り出すですよ〜。
ムーン : 「わざわざ出迎えに来てくれたのかい?」 ……って何で俺らが来ること知ってんだ?
エキュー : まさかまたワイバーンが出たとか?>村人
村人 (NPC) : 「学術調査団を名乗る連中の横暴がはなはだしいんで、どうにかしてくれとファンの街まで嘆願するつもりだったんだよ」

 レイカ村の住人の話によれば、その「学術調査団」は、ヤムヤルの洞窟にある遺跡を発掘するという名目で、レイカ村の食糧を供出してもらうと一方的に宣言してきたのだという。彼らはやはり、全員が「猫目石の指輪」を身につけていたとの証言も得た。


エキュー : 例の遺跡って。エルさんが言ってたアレですよね。うわ、いきなりビンゴだ。
アラシャ : 大当たりね……派手な連中。
冒険者 : 判りやす過ぎて、おかしいですね。
カレン : なんだか、急いでるみたいな感じですね。その人たち。
村人 (NPC) : 「あの遺跡、中にはカンタンに入れないようになってるだろ? ドワーフを何十人も借り出して、木を伐採して階段を作ってるみたいなんだが」
エキュー : (ちょっとムカ)木を伐採? なんてことを。
カレン : そのドワーフさんたちは、なんとか王さんのことは知っているんでしょうか?
アラシャ : 知らないと思うわよ。グードンで雇ったドワーフたちじゃない?
エキュー : 調査団は全部で何人?>村人
村人 (NPC) : 「ぱっと見た目、全部で百人弱。人間とドワーフが半々くらいだったかな」
エキュー : しゃ、しゃれにならない戦力差だな(汗)
村人 (NPC) : 「ああ、だから俺たちも食糧をおとなしく差し出すしかなかったんだ。春になったばかりだが、あいつらに冬の蓄えを持っていかれるのは、村にとって正直厳しい……」
ムーン : 逆らうと、乱暴とかするのか?>村人
村人 (NPC) : 「ヤツらは逆らわなければ何もしないと言ったが……ケネスの奴が少し反抗したら、有無を言わさず殴られた」
ムーン : そりゃひでえな。山賊と同じだぜ。
エキュー : これ以上は村長さんとかに聞いた方がいいな。村に行きますか。

 一行はさらに馬車を飛ばし、4日後にはレイカ村に到着した。



3.新コンビ、結成


ファーレン : ここがレイカ村か。見事なまでに普通の村だな……入り口にワイバーンの首の骨が飾ってある以外は(笑)
ムーン : 奴らは今村の中にいるのか?
村人 (NPC) : 「いや、全員遺跡の前でキャンプを張って、発掘作業ってやつをやってる」
ムーン : 今はいないわけか……来るのを待って取り押さえるか?
エキュー : 「誰の後援でレイカ村で勝手をやってるんですか? 調査団の人たちは」
村人 (NPC) : 「タイデルの調査団で、オーファンとも話はついてるとか言ってたが、口から出任せじゃないかなぁ」
ファーレン : すぐばれる嘘をつくとはな。危険な感じがする。
カレン : 彼らがいない間にドワーフさんたちを説得することはできないでしょうか。
エキュー : グードンのドワーフは単なる職工集団だと思うから、非合法だから出ていけといえば出ていくと思う。というか思いたいな(苦笑)

 アラシャ :マイリー神官の名の下に強制捜査しちゃおうか(何)
 冒険者 : それも一つの手ですね、危険ですが。
 アラシャ : あたしとしてはイリーナに強制捜査の音頭とって欲しいけど。何しろワイバーンスレイヤー(笑)
 エキュー : タイデルの連中じゃ知らないと思う(笑)<ワイバーンスレイヤー
 冒険者 : まあ、捜査には素直に応じそうもありませんけどね。>アラシャさん
 アラシャ : 応じなくていいのよ。応じない、って事実が必要なだけで。


ムーン : 食料調達はどのくらいの頻度で何人で来る? やっぱとっ捕まえたいぞ。
イリーナ@GM村に着いてそんな事を話していると……ヤムヤルのいる遺跡の方角から、5人の男たちがやってきます。
イリーナ@GM : うち2人は大八車みたいなのを引いてる。怪しげな装束を着て、全員猫目石の指輪を嵌めてますね。
ファーレン : さて、ぶん殴って話を聞きたいが、どうしようか?
ムーン : こっち向かって来てんのか。大八車には何が乗ってる?>GM
イリーナ@GM : 大八車には何も乗ってないです。全員剣や鎧持ってて武装はしてる。
エキュー : 槍掴んで、様子見てようかな。胡散臭そうに眺める>連中
ファーレン : 同じく。剣の柄に手をかけて様子見。
男たち (NPC) : 「さて、申し訳ないが村長。我々の調査ももうすぐ大詰めなのだが……」
キティ : 空っぽの大八車に、食料をください、とか言うのかな?
男たち (NPC) : 「我々の蓄えも少々足りなくてね。ドワーフを50人も養うのは実に大変なのだよ」
村長 (NPC) : 「お前さんたちはわしらの蓄えの半分は持ち去っていった。もう十分じゃろう?」
男たち (NPC) : 「聞こえなかったか、クソ親父。足りねえって言ってんだよ! この前のガキと同じ目に遭いてえのか!(いやらしい笑み)」

 エキュー : はんぶん!? 温厚だなあ村長さん。普通暴動起こるぞ(汗) 喧嘩売っていい?(こそこそ)>アラシャさん
 アラシャ : いいわよー。ただし、あくまで向こうから手を出すようにね。


エキュー : 「聞いた? アラシャさん。イリーナさんも、聞いたよね?」
アラシャ : 「あー、ちょっといいかしら、そこのチンピラ」>調査団もどきに
イリーナ (NPC) : 「聞きましたよ……汝らは邪悪なり」
キティ : 「オーファンのほうから来たものですけど、許可をもらったと言うのは本当でしょうかー?」
エキュー : 「貴方がたですか? タイデルから来られた調査団とやらいうひとたちは?」
イリーナ@GM全員で姿を見せるの?>皆さん
アラシャ : 出るのはあたしとイリーナ、エキューだけにしたいんだけど。
エキュー : そう。こっちは3人だけ。チンクシャ、ガキ、妙齢の女性、ですけど。
男たち (NPC) : 「な、なんだお前ら。何か文句あんのか?」
アラシャ : 「調査団名乗るなら、食料ぐらい用意しなさいよ。それともそれだけのお金もない貧乏所帯なの?」(冷笑気味に)
イリーナ@GM : なんかエキューに、微妙に失礼な事を言われた気がするけど(苦笑)じゃあ連中は強気に出そうだね(笑)
アラシャ : (強気に出ろー。出てボロをだせー(笑))
エキュー : 「交渉一つでお里が知れるってモンだよね。顔洗って出直して来たら?」
アラシャ : 「顔よりも脳味噌の洗浄要りそうよね。定型文しか話せないようだし」
男たち (NPC) : 「てめえらに関係ねえだろう? 邪魔するんならそれなりの礼節を持って接してやるぜー?(ニヤニヤ)」>アラシャ
アラシャ : 「あら、関係ない? あたし、こういうものだけど」(マイリーの聖印を見せながら)

 キティ : アラシャさんとエキューさんのコンビって……じつはすごいのかもですぅ。
 カレン : マウナ「エキュー頑張れ〜」


アラシャ : 「オーファンのマイリー神殿から来たんだけど、遺跡調査団とか言ってたわね。初耳ねー」
男たち (NPC) : 「何ッ、マイリーの神官だと!?」
アラシャ : 「出来たら、詳しい話聞かせて欲しいんだけど。ああ、ダメよ。あたし記憶力いいから、顔ちゃんと覚えたし」
男たち (NPC) : 「おい、どうする?」「ウソがバレるのは構わねえが、食糧は確保しないとな」「邪魔するなら構うことはねえ、やっちまいましょうぜ」
アラシャ : キティたちに合図して、回り込んで貰いたいけど、行ける?>GM

 冒険者 : やれやれ、簡単な人達。
 ムーン : 全くだ>冒険者 とりあえずは傍観してるよ、3人で充分だろ。
 アラシャ : キティとマウナで十分よ<回り込み要員
 キティ : アラシャさんの指示どおり動くですよー。



4.遺失魔法


アラシャ : 「ふむふむ……『嘘がバレるのは構わねえが、食糧は確保しないとな』?
       『邪魔するなら構うことはねえ、やっちまいましょうぜ』?(笑)」

アラシャ : 「エキュー、聞いた? なんだか物騒なこといってるわよ〜?」
エキュー : 「殺るの? やるんだね。わかった」
アラシャ : 「エキュー、ダメよ。早合点しちゃ。手を出すのはあくまであっちから仕掛けてきてからよ」(あちらに聞こえるように)

 ムーン : 物騒な……(^^;)>エキュー
 ファーレン : いや、見事な連係プレイだぜ<アラシャ&エキュー
 冒険者 : 一人は生かしておいてほしいですね。



 一行とエセ調査団5人との対決! ところが……
 ヒースクリフの放った「スリープ・クラウド」が決まり、敵は全員眠ってしまった!


アラシャ : うわ……寝た……ヒースなのに(爆)
キティ : 凄いなぁ、前のノリスさんの事件でも成功してたので、素直に尊敬の目でみるですよ>ヒースさん
カレン : こ、このヒースさん、実は偽者では!?(汗)
ヒース (NPC) : 「(自分でも信じられないらしく)は、はっはっは……どうだ見たか、これが俺さまの本来の実力だ! 皆の衆、褒め称える事を許すぞ!」
冒険者 : 「ところで……今のはどこが遺失魔法なのですか?」>ヒース
アラシャ : とりあえず、ふんじばりましょ。

 こうして、戦闘はわずか1ラウンドで決着し、連中は残らず捕まった。


イリーナ@GMキリがいいんでこのへんでやめとく?>皆さん
キティ : おしまいですぅ、皆さんお疲れ様でした〜。
ムーン : もう時間か。次回は拷問タイムから、って事で。

(第五話・終わり)


第三話へ第四話へ第六話へ第七話へ戻る