SWなりチャ・オンラインセッション第二回
The Lord of Evileyes
第十六話(バブリー側・その8)
《 前回のあらすじ 》
デュナスは尋問中、自害する。しかし彼らが持ってきている筈の食糧が見つからない。そこに現れたのは、ドレックノールから来たと名乗る少年(イエローアイ)だった。デュナスと行動を共にしていた事で得ていた食糧の隠し場所の情報を一行に提供する。また、盗賊の一人がピラミッドに向かって斥候に向かった事も告げ、姿を消した。
ピラミッドに近づく一行。アンデッド・ナイトとワームの姿を見かけつつ、ピラミッドに着くと、ついにへっぽこーず一行(イリーナ、ヒース、バス除く)と合流した。しかし直後、マミーの大群に襲われ、ピラミッドに逃げ込んだ途端、全員謎の力によって強制テレポートさせられてしまった。
|
参加PL : アーチボルト、レジィナ、フィリス、スイフリー、パラサ、グイズノー
1.ラスボスと猛女、他
バブリーズ一行もまた、薄暗い石造りの玄室にいた。
スイフリー : 直前に召喚したウィスプはいっしょにいるのか?
イリーナ@GM : いる事にしていーですよ。
スケルトン・ウォリアーは置き去りですが(笑)
グイズノー : 「ううむ……不思議ですねえ。他の方はどこに行ったのでしょう」
イリーナ@GM : しかし……ガタンという音がしたかと思うと、突然天井に明かりが灯ります。
パラサ : にゅ、周りはどんな景色なの?>GM
イリーナ@GM : 割と広い。30×30メートルくらい。暗いけど、何かキラキラ貴金属が輝いてるのが遠くからでも分かる。
イリーナ@GM :
そして奥には、豪華にしつらえた玉座に、三眼のミイラ男が悠然と座っています。
??? (NPC) :
「……身内話は終わったかね?」
スイフリー : まだだ。とりあえず魔晶石を交換するまで待ってくれ。>???
グイズノー : おお、あなたが噂の凶眼王ですか?
凶眼王。きらびやかな装飾品を身につけ、余裕ぶった表情で玉座に腰掛け、皆を見下すような視線を向けている。
その3つの眼には、色違いの「虎目石」(タイガー・アイ)が、奇怪な輝きを発していた。
スイフリー : よし、魔晶石は交換した。あとは身体強化系の魔法をかけるまで待っていてもらおうか。
凶眼王 (NPC) :
「自己紹介の必要はないようだな。……そこの無礼なエルフには、身の程を知って貰わねばならんようだが」
スイフリー : ああっ、やっぱり怒っている!(笑)>凶眼王
レジィナ : そりゃあ怒るよ(^^>スイフリー
パラサ : やっぱ、はとこって恨み買いやすい性格してるなあ(笑)
スイフリー : そんなことはどうでもいいッ!>レジィナ、はとこの子
自ら蒔いた種なのにひどい言い草なスイフリーだった(笑)
凶眼王 (NPC) :
「諸君の戦いぶりは、『闇鏡』を通じて見ていた。実に、大したものだ。それに、情にも篤いようだしな……それだけの才覚、ここで終わらせるのは惜しい」
グイズノー : 貴方は次に「私の部下にならんか」と言います……真っ平ごめんですが。
凶眼王 (NPC) :
「どうだ、仲間にならんか。そうすれば、地下で嬲られている、貴様らの仲間を助けてやってもよいぞ。くくくく」
パラサ : はとこが悪の参謀に……あ、めちゃめちゃ似合いそう(爆)
レジィナ : 「仲間になんかなるもんか! あんたを倒せばいいんでしょう!?」
凶眼王 (NPC) :
「威勢がいいな。たかが蛮族ごときが、余を倒せると本気で思っておるとは……無知とは罪。よく言ったものだ」
グイズノー : むか。無知は罪ですか。知識神ラーダの御使いに対して、よくもそんなことが言えますね。
スイフリー : 仲間? 誰のことだ?
パラサ : カレン姉ちゃんたちのことかな?
グイズノー : ほら、剣と指輪を持ってきた方々のことですよ>スイフリー
凶眼王 (NPC) :
「とぼけた事を……何にせよ諸君には、これから存分に働いて貰わねばなるまい……この者たちのようにな!」
凶眼王が指をパチンと鳴らすと、彼の周囲に4人の冒険者風の男女が姿を現した。
極限まで重そうな武具に身を固めた神官戦士。魔法使い風の青年。革鎧を着たドワーフと人間。
レジィナ : む。生きてる人間?
グイズノー : ふむ、どちら様ですか?……というか、
女性がいるようには見えませんね(笑)
フィリス : ふ〜ん……(背後:鬼だ……このGM)
イリーナ@GM : うち3人は、先ほど話を聞いた時、行方不明になってたイリーナ、ヒース、バスの特徴ともろに一致してます(笑)
グイズノー : おや、これがエキューさんから聞いた主戦力+α×2ですか。参りましたね。
凶眼王 (NPC) :
「この者たちは、余に忠誠を誓った蛮族どもだ。地下にいる者たちの仲間でもある」
スイフリー :
神官戦士にバルキリー・ジャベリンを。ダメージ確実性3倍で。
パラサ : はとこ、それはひどすぎないか?(笑)
レジィナ : わぁぁぁ。スイフリー待って〜!
スイフリー : ……というのは冗談だ。さて、どうしようかな。
フィリス : 本気かと思った……(汗)
GMも冗談には聞こえなかった(爆)
イリーナ@GM : 凶眼王は、椅子にふんぞり返ったまま余裕しゃくしゃくです。そして皆さんの周囲に10体のマミーが姿を表します。
レジィナ : どーしよう。鈍器とか持ってないから手加減できないし。とりあえずマミーからかぁ。
イリーナ (NPC) : 「んっふっふっふ。凶眼王さんは妻子を魔法王に殺されかけたんです。逆らう人は成敗しちゃいます!」
バス (NPC) : 「世界を制する凶眼王のサーガ。いい詩ができそうですな」
ヒース (NPC) : 「はっはっはっは。ガルボナ様、ワタクシ若干非才の身ですが、粉骨砕身努力させていただきますナー(カクカク)」
2.『無敵』の凶眼王
敵は凶眼王ガルボナ(マスター・マミー)、イリーナ、ヒース、バス、人間の盗賊、マミー10体である。
スイフリー : ところでイリーナたちはマミーになってしまっているかね?>GM
イリーナ@GM : それはなさげですが……イリーナ、バス、人間の盗賊には、黒い煙のような輪が首にくっついてます。
フィリス : ……
ヒースにはついてないと?(笑)
イリーナ@GM :
うん(笑)
レジィナ :
素なのか!(爆笑)
パラサ : ひょっとして、一人だけ抵抗に成功したけど、怖くて洗脳されてるフリしてるとか?(笑)
グイズノー : そういえばさっきも不自然でしたし……(笑)
レジィナ : 心境察するに……生きた心地してないだろうなあ。可哀想にヒース君(笑)
戦闘開始の第1ラウンド。パラサの「カンタマ」から始まり、スイフリーは凶眼王に向けて「ミュート」を放つ。
スイフリー : 魔晶石を一個潰して8点消費。「黙れこの馬鹿弟子がぁぁ!!」
2D6 → 6 + 5 + (12) = 23
グイズノー : おお、スイフリー凄い!
イリーナ@GM : うわ、普通だったら絶対かかってるな(汗)風の精霊シルフは……急に
黒っぽい結界に阻まれて、消えました。
スイフリー : ほほう、なかなかやるな?(ニヤリ)
凶眼王 (NPC) :
「無知とは罪と、言ったはずだぞ。下賎な蛮族の魔法など、余には通じぬわ」
グイズノー : なんですかそれ!?(悲鳴)そんなのありですか!?
レジィナ : 魔法効かないの!?
スイフリー : まあ、このくらいでなくては17点を残した意味がない。石破天驚拳で吹き飛ばしてくれる。
(HP:8/8 MP:12/13 MC:1/17)
グイズノーは定番の「ホーリー・ライト」を撃ち……マミーは全員崩れ、イリーナ、ヒース、盗賊も目潰しされる。
だが先ほどのスイフリーの「ミュート」と同様、凶眼王には全く影響を与えていなかった。
ヒース (NPC) : 「はっはっは。目潰しされては何もできませんナー(カクカク)」
レジィナ : ……あれはほっといてもイイみたいだね(笑)
パラサ : というか、ヒースいつまであんなことやってるのかな?(笑)
グイズノー : ヒースクリフの性格を知っていれば、「戦うふりだけしろ」とか「こっちに寝返れ」とかいえた物を。
凶眼王はアーチー、レジィナ、パラサに「パラライズ」をかけてくるが、「カンタマ」の恩恵で全員抵抗。
フィリスは全員に「プロテクション」をかける。
アーチー、レジィナはイリーナ達の攻撃が後衛に向く事を警戒し突出せず、待機の構えを見せる。
バスは呪歌「シング」を歌い、達成値19! 結果スイフリー、グイズノー、レジィナ、イリーナ、ヒースが歌い出してしまう。
行動を遅らせていたイリーナ、盗賊は突進してくるが、アーチー、パラサは攻撃をかわす。
3.バス強し!
第2ラウンド。パラサは囮としてイリーナの前に立つ。
歌っているスイフリーは魔法を唱えられない。召喚していた「ウィスプ」を盗賊にぶつける。
盗賊はレジィナに、イリーナはパラサに斬りかかるがはずれ。
イリーナ@GM : さて、次は敏捷度14でフィリスと凶眼王。
フィリス : スリープ・クラウドが先ね、バスの辺りだと誰が入るかなぁ〜(笑)
イリーナ@GM : ヒースと、凶眼王も一応>フィリス
フィリス : ヒースごめんってことで拡大達成値+1、眠りの雲〜
2D6 → 1 + 2 + (9) = 12 (HP: 15/15 MP:11/16 魔晶石1・2・5・13・17)
レジィナ : うわあ。低。やっぱ遺失魔法だー(笑)
ヒース (NPC) : ヒースは……
2D6 → 1 + 2 + (6) = 9
バス (NPC) : バスは……
2D6 → 6 + 6 + (8) = 20
イリーナ@GM : 凶眼王には例によって通じず。寝たのはヒースだけです(笑)
レジィナ : それでも寝てるー!<ヒース(爆笑)
スイフリー : ていうかバス、強いぞ!(汗)
凶眼王 (NPC) :
「こちらの方が面白そうだな。ヴェルク・アルド・ヴァスラ!」で、パチンと指を鳴らすと……
1D6 → 5 = 5
凶眼王の力ある言葉に応え、倒されたはずのマミーが6体、起き上がってきた!
グイズノー : ぎゃー! 早くバスをなんとか!
スイフリー : むっ、今はグイズノーが歌ってるからな。早く回復しないと。
アーチーはバスに向かって「腕狙い」のオプションを取る。命中し、バスの右手から楽器が離れ、呪歌は中断される。
レジィナの盗賊への攻撃ははずれ。
マミー6体がワラワラと群がってくる。後衛のグイズノー、フィリスに当たってしまうが、幸い呪いは受けなかった。
4.パラサvsイリーナ
第3ラウンド。パラサはイリーナに「ディザーム」をかけるが、両手武器+筋力24の壁は厚く、あっさり弾かれてしまう。
スイフリーはバスと盗賊に「ファイア・ボルト」。バスにはクリティカルし、倒した。
スイフリー : やけに11と12がよく出るなぁ(笑)
(HP:8/8 MP:10/13 MC:1/17)
バス (NPC) : 生死判定。
2D6 → 6 + 5 + (5) = 16
バス (NPC) :
バスは気絶。
スイフリー : やるなバス。最後の最後まで恐ろしい目だった……
グイズノーは「ホーリー・ライト」を放つが、出目が振るわずマミーを倒せない。
ヒースは「スリープ・クラウド」の覚醒チェックに成功。
イリーナ@GM : イリーナは目がくらんでるけどパラぼんに攻撃。
2D6 → 6 + 6 + (3) = 15
イリーナ@GM : ありゃ、6ゾロ振ってしまった(汗)
パラサ : 避けれるのか、それ(汗)
2D6 → 3 + 5 + (13) = 21 (HP:13/13 MP:8/26)
スイフリー : うわー、当たってしまった(汗)
グイズノー : ……パラサ、さようなら。地面にめり込んだあなたの姿が想像できますよ。
イリーナ@GM : まあ強打はしてないので……大丈夫かな?
13 = 3 (1 + 3 = 4) + 【10】 キーNo. : 29
パラサ : 生きてるといいけど……
11 = 3 (2 + 5 = 7) + 【8】 キーNo. : 6
イリーナ@GM : プロテクション入れて1ダメージ。ちぇー(笑)
スイフリー : イリーナが目覚めたら「グラスランナーが君の攻撃を1点で止めたよ」と言ってやろう(笑)
パラサ : 「旅に出ます」と書置きを残して、どこかに消えた後、超英雄ポイントとかとって帰ってきたらどうしよう(笑)
盗賊もレジィナに再び斬りかかるがまたも外れ。
5.闇鏡の言葉
スイフリー : そろそろ、どうやったら凶眼王にダメージを与えられるかを考えないとな……
フィリス : マミーに備えて防御専念か……それともそろそろ、鏡を調べてみるか……
レジィナ : 鏡みてみるのがいいと思う〜。
イリーナ@GM : 鏡を見るなら、「冒険者レベル+知力ボーナス」で>フィリス
フィリス : では、見てみるわね〜。
2D6 → 2 + 6 + (8) = 16
??? (NPC) : む、それは……「よかった。レヴァトの呪縛が弱まってきている……わたしの声が、聞こえますか?」
フィリス : あ、何か、聞こえるわね、もしもし〜(笑)
??? (NPC) : 「どうやら、通じるようですね……わたしは『闇鏡』の精ペルラ。先ほどまで、精神を封じられていましたが……あなたの呼びかけに答えられるようです」
フィリス : ……とりあえず、聞くけど凶眼王はどうやったら倒せるの?>ペルラ
ペルラ (NPC) : 「すでに、ガルボナと対峙しているのですね……では、わたしを砕きなさい」
フィリス : え、って大丈夫なの?(主に精神ボーナスが……)
ペルラ (NPC) : 「スレイマンが物理的な攻撃を退け、わたしが魔法的な攻撃を退ける……神器には役割があるのです。ほかの2つはともかく、わたしは破壊できるように作られている……」
ペルラ (NPC) : 「ただし、破壊の度にあなたは精神力を失います。その間は恩恵も授けられませんが、ガルボナに魔法が通じます」
グイズノー : む、フィリスが一人でぶつぶつ喋っています。とうとう壊れて(ry
パラサ : 姉ちゃん、ついに壊れたか(爆)
レジィナ : は! お姉さん大丈夫?
フィリス : 壊れたらアドバイスも出来ないんじゃ……スレイマンはあっち側にいたわよね……
ペルラ (NPC) : 「わたしには再生の『呪い』が備わっています。それにまだ……わたしは消滅する訳にはいきませんから」
フィリス : てことは、貴方を壊せば凶眼王にファイアーボールは効くって事ね……とりあえず、分かったわ……
フィリス : 既に精神が減ってるのでどこまで持つか分からないけど……やってみるしかないわね。
フィリスと闇鏡の精ペルラとのやり取りに気づいた凶眼王が、初めて焦りの色を見せた。
凶眼王 (NPC) :
「む……そこの蛮族の娘。何をしておるのだ……?」
フィリス : どうやら、あんたの力も弱まってきてるってことじゃないの(ふふふ)
凶眼王 (NPC) : では同時に凶眼王。
「やらせはせん! やらせはせんぞ!」 フィリスさんを中心に『ファイアボール』を放ってきた。
2D6 → 5 + 6 + (10) = 21
イリーナ@GM : 範囲にはスイフリーさん、グイズノーさん、マミー4体も入ってます。
フィリス : あー来ちゃったか……抵抗。
2D6 → 4 + 1 + (14) = 19
スイフリー : うおおおっ! これはきついぞ。
2D6 → 1 + 5 + (10) = 16
グイズノー : これは……
2D6 → 1 + 4 + (10) = 15
イリーナ@GM : うーん、ちょっとひどいなこれは(汗)
16 = 6 (5 + 3 = 8) + 【10】 キーNo. : 20
イリーナ@GM : もう1回。
13 = 3 (3 + 2 = 5) + 【10】 キーNo. : 20
イリーナ@GM : 最後に。
17 = 7 (6 + 3 = 9) + 【10】 キーNo. : 20
イリーナ@GM : フィリスに16点。スイフリーに13点。グイズノーに17点。マミーは……
14 = 4 (4 + 1 = 5) + 【10】 キーNo. : 30
イリーナ@GM : この一撃で4体とも吹っ飛んだ(笑)
すさまじい威力の「ファイアボール」だったが、どうにか皆倒れずにしのいだ。
アーチーはマミーを、レジィナは盗賊を倒す。
6.闇エルフの言葉
イリーナ@GM : では4ラウンド目……
突然、イリーナと闇鏡にかかっていた、黒い煙がフッと消滅します。
スイフリー : あれ、イリーナも復活?
凶眼王 (NPC) :
「なっ……レヴァトめ、何をしておる! 役立たずめがッ」
レジィナ : おおっ! 正気に戻ったかな?
イリーナ (NPC) : 「あう……あれ? 皆さんは一体……どちら様で?」(あせあせ)
パラサ : イリーナ姉ちゃんなら、口車でどうにでもなりそうな気がするなあ(笑)
スイフリー : いい知らせと悪い知らせがある。いい方から伝えよう。>イリーナ
イリーナ (NPC) : 「は、はあ……(汗)」
スイフリー : (凶眼王を指さして)あいつは悪だ。
パラサ : はとこは邪悪だけどね(笑)
スイフリー : 待て、今うかつなことを言うな(汗)>はとこの子
イリーナ (NPC) :
「了解です! あいつを倒せばいいんですねっ!(ビシッと親指立てる)」
スイフリー : (床に寝てるヒースを指さして)仲間の敵を討つんだ、ファリスの少女よ(笑)
イリーナ (NPC) :
「ああっ! よくもヒース兄さんとバスさんをー!」……単純だなぁ(笑)
パラサ : うにゅう、さすがはとこ。ファリス神官を騙すのがうまいにゅう(笑)
ヒース (NPC) : 「さすがイリーナ。洗脳解けたばっかりなのにテンション高いナー(寝そべりつつ)」
スイフリー : (小声で)クレアさんもこれくらい誘導しやすいと楽なんだがなぁ……
フィリス : とりあえず、こっちに来なさい〜。凶眼王の目の前だから、ついでにそこで寝た振りしてる魔法使いも拾って来なさいな〜。
さすがにこの時点で、アーチーが不調を訴え退室したため(他のメンバーも意識が朦朧としていたらしい・笑)続きは次回に持ち越しとなった。
(第十六話・終わり)
第十四話へ/第十五話へ/第十七話へ/戻る