たくたくさんの「カメオ」 VS Rさんの「虹村億泰」
たくたくさんの「カメオ」
対戦ソースROUND1
ども、イロモノ連合筆頭(もう開き直り:笑)たくたくです!
> こんにちはっ!たくたくさん!
> ジョジョ魂運営者のYBです。
> お待たせ致しましたが、ジョジョ魂よりの対戦依頼です!
二度目の対戦……前回よりは自虐的にならないよう注意したいです。(笑)
> 今回のマッチメーカーはL氏ーどさんです。
> 仗助VSンドゥールに続いて2度目のマッチメークに燃えております。
うを、仗助VSンドゥールの、そしてスシバー石仮面のL氏ーどさんですかっ!?
こいつは気合を入れていかねば……。
> メールでのやりとりとしては初めまして!
> 今回MMをやらせていただくL氏ーど(邪悪)でおじゃる、よろしゅう〜。
> 我が芸風ではめろへそさんのMMには遠く及ばない可能性もありますが(苦笑)
> 精一杯がんばりマスのでヨロシクお願いします!(おれの一番きらいな言葉は以下略)
どうも、はじめましてです。(深々)
当方もイロモノに走り易く、めろへそさんに続きご迷惑をおかけするかもしれませんが、
何卒ご容赦願います。(笑)
> では早速、お好きなジョジョキャラを一名お選びくださいませ。
> なお、選んだキャラが複数の部にまたがって登場している場合、
> どの部の設定なのかを明記してください(例:2部ジョセフ)
> さもなくばMMの都合でいいように解釈されてしまうのでご注意をば。
> 今回のバトルステージは「お花畑」ですッ!
> 「お」は取らないでください(何故)
イロモノ好きな私としては、最近のイロモノキャララッシュは少々辛いものがありまして。
投票の登録キャラで、軒並み埋まってるんだもんなぁ……使いたかったキャラ。(笑)
使用予定、もしくは最近使用されたキャラを使うのは私の美学に反するので!
まだ使われてないキャラで変則的なキャラを選びましょう!
ポルポ『ブラック・サバス』
カルネ『ノートリアスB・I・G』
スコリッピ『ローリング・ストーン』
……駄目だ。(笑)
ていうか、勝手に動くからソース書けないし。(笑)
という訳で、改めて選出やり直し。
カメオ『ジャッジメント』
J・ガイル『ハングド・マン』
オランウータン『ストレングス』
ヌケサク
とりあえず、候補はこの三人と一匹。(三部だらけだなぁ……)
問題は……上記の三人のうち、誰が一番お花畑に似合うかという事だッ!!!
(シチュエーションに似合う似合わないだけで選ぶ:笑)
まず『ストレングス』却下。貨物船でお花畑は行けません。(笑)
同様に、吸血鬼のヌケサクも脱落。紫外線はお肌どころか生命の危機ですので。
残るはJ・ガイルとカメオ……ここは一つ、カメオで行きましょう。
かなりヘッポコな負けっぷりが素敵でしたので。(笑)
> つきましては、選んだキャラが
> 「なぜお花畑にいるのか?」
> 「お花畑でいったい何をしているのか?」
お花畑にいる理由!
それは当然、お花畑を訪れた人々の願いをかなえるためです!
(敵と認識する相手なら倒すため、面識のない相手なら悪戯で:笑)
古びたランプを置き去りにして、近くに隠れさせていただきます。
土の中かどうかは、まだ決めてません……どんなお花畑かわからないので。
とりあえず、川の向こうのお花畑じゃない事を祈っておきます。(笑)
対戦相手に、そしてMMに幸あれ!
Hail 2 U!(笑)
最近、江田島平八と範馬勇次郎、どっちが強いか気になっているたくたくでした。
ども、イロモノ連合筆頭、たくたくです。
当連合では連合構成員を募集しておりますので、奮ってご参加下さい。(嘘)
あ、柴犬さんは無条件で参加確定なので、そこんとこ宜しくです。(嘘ですってば:笑)
> え〜カメオ一番乗りおめでとうございます!(笑)
ありがとうございます。(笑)
どうやら大樹さんもカメオ狙っていたようで……すいません、先使っちゃって。
> そしてゴメンナサイ……性質上というか立場上、仕方のないコトなのかもしれませんが
> ……R1ではほとんど出番がなくて(汗)キャラとしては私も好きなんですが……
カメオに出番なんぞいりません。(笑)
出番があった時……それはッ!
本体を発見されて殴られる時のみッ!!!(ぉぃ)
> しかも目を通した限りでは……カメオも随分ヤバイ立場にある?(苦笑)
> 億泰のスタンドの恐ろしさは、不肖私も身を以って痛感しておりますゆえ(爆)
> 頑張ってくださいませ!
現状における自分の立場が……理解不能ッ!?(笑)
ココは何処ッ!?
しかも相手は億泰ッ!?
どうしたもんでしょうかねぇ……フ〜……
ともあれ、まずは現状の把握から。
★カメオの置かれている状況
現状1
現在、カメオは謎の空間(お花畑)に閉じ込められている。
現状2
その謎の空間は、カメオ、億泰とは違う第三者のスタンド(もしくはその能力)である。
いや、当たり前ですが。
一応、吉良おやじに矢で撃たれて成長したジャッジメントの暴走とかも浮かんだんですが、別に本体がいると書いてあるので止め。(笑)
現状3
現在までに、カメオ以外にも複数の人間がこの異空間に引き摺りこまれている。
概ね一般人の模様。
現状4
ジャッジメントの能力では、ここから脱出できない。
過去に何度か遭遇したらしい一般人達が、「ここから脱出したい」という願いをしたはず。
本文中の『我がスタンド能力の助けがありながら、奴らは絶望したり発狂したりと……』にもあるように、少なくとも決定打にはならない。
いや、単に自分の能力を過信してるだけでしょうけど。(笑)
現状5
ジャッジメントと億泰が遭遇している。
……これが一番問題だ。(笑)
★そこから考える事
推測1
現状2から、「あのクソオヤジのせいだ」という台詞から、第三者であるスタンド使いは相応の年齢の人間であると考えられる。
推測2
推測1から、スタンド使いが水谷春香の父である可能性も考慮される。既に被害者である可能性もあり。
推測3
現状2より、第三者はその能力を制御できず、自らもこの異空間に閉じ込められている。
『このフザけた空間のどこかで、恐怖に怯えつつ……手足を引っ込めた亀のように、身体を小さくして震えているはずなのだ』という辺りから推測。
ただし、カメオが先制攻撃をかまして逃げられたという可能性もあり。(笑)
推測4
物理的な手段では脱出は非常に困難である。
現状4より。
ジャッジメントの『対象の願う心を投影して土から望むものを作り出す』能力では脱出できていないので。
推測5
本当に、この空間を作り出しているスタンド使いを殺して、この能力は解除されるのか?
スーパーフライやチープトリックのように、完全自立タイプであれば、状況は悪くなるばかりではないだろうか。
謎は深まるばかりでございます。(解く気あるのか、私:笑)
推測6
正面からやり合ったら、ザ・ハンドにはまず勝てない。(笑)
★そして行動開始
まずはッ!
目の前にいる億泰の処理からだッ!
現状で億泰が願いを言うとすれば、ポルナレフ同様に『端的かつ即物的』な願いを言うはず。(笑)
まずはその願いを叶え、信用させればこちらのもの。
願いが叶うとなれば、残る二つの願いは自明の理。
『青葉さんの確保』と『この空間からの脱出』となるでしょう。
そこでッ!
この空間を形成するスタンド(空間そのものがスタンドかもしれませんが)を操るスタンド使いの元へ、土で作った青葉さんをあてがった億泰を導くのです!
(具体的には……土から、羅針盤やレーダーみたいなものを作って渡すとか、次々と内板を立てたりとか)
つまり、億泰に第三者のスタンド使いを探させるという訳で。
ジャッジメントって、他人の願いを投影して何でも土から作りますが、自発的に出来るのは殴り合いと煙のように消える(スタンド解除してるだけ:笑)ですからねぇ。
願いが無ければ何も出来ないのと同じです……フ〜。
さて……ここでもし、第三者のスタンド使いが水谷・父と仮定すると!?
顔ぐらいは知ってる可能性もある億泰はどうするでしょうねぇ……ケケケ。(嫌笑)
「これが勝利の鍵だッ!」……じゃなくて、「これが脱出のための手段だッ!」
不安げに億泰を見詰める青葉(偽)ッ!
さあ殺っちまえ億泰!
しかしそこへ現れる本物の青葉ッ!
果たして青葉の『3つの願い』は!?
……って、やっぱり自分の首絞めてますか私!?(爆)
ともあれ、私の目的は第三者のスタンド使いの抹殺と確定しています。
ていうか、本体さえ探して殺せばって自分でもう言ってるし。(笑)
この際、推測5は無視。
億泰は、奴を探し出すための手段として利用し、目標を殺れないようであればポイです。(ああ、ゲスな悪っていいなぁ……:笑)
そうなれば当然、億泰はこちらの目的の阻止へと動くでしょう。
しかしッ!
当方は既に、脱出の手段=水谷・父(もしくは赤の他人:笑)の抹殺という図式が成り立っている!
『億泰の、この空間から脱出したいという願い』で、この空間を形成するスタンドの本体を見つけてしまえばこっちのモノなのです!
何故ならばッ!
三つ目の願いにより、水谷・父(仮)の抹殺を遂行すべく能力使い放題!
土の拳でとっ捕まえたり、青葉(偽)を大量生産したり、土の大津波を起こしたり。
「これはお前の願いだッ! お前とその女がここから脱出するためにはッ! この男(仮)を殺すしかないッ! これがお前の願いなのだよッ!!!」
これらはあくまで、水谷・父(仮)へ向けられるものであり、億泰&青葉へは向けません。
ただし、割り込んできて水谷・父(仮)を守ろうとするなら知りません。(鬼)
「生きて脱出したい」って言ってなければ、死体ぐらいは連れて脱出して差し上げます。(外道)
もしこの戦闘がラウンド3に持ち越されるようであれば、ここいらは秘密にして下さい。
あと、カメオは何処に隠れてるんでしょうね……全身に様々な花を飾り付けて匍匐前進という姿が浮かぶのは気のせいでしょうか。(笑)
> ともかく、一番の焦点は「億泰が何を願うか」でしょう!
> ここはひとつ、星新一のショートショートによくある
>「魂と引き換えに願いを叶える悪魔」になったつもりで、億泰を手玉に取ってみるのも面白いかも。
本当は、こっちもやりたかったんですが……私の知力が低いため断念。
いいネタあったら、こちらのソースはスパァッと切り落として、ネタの方やって下さると幸いです。(笑)
> あと一番問題なのは今回のステージ『お花畑』にまつわる謎!
> ハッキリ言ってMM自身もどういう真相が隠されているのか予測がつきません(ヲイ)
> 謎についても自分なりの解釈をやっていただけると嬉しいです
>(強制ではありませんので、MMにおまかせでもオッケーです!)
当方で想定しているのは、単純に『矢に貫かれた水谷・父(仮)が発動させた制御できないスタンド空間』です。
超ド級のスーパーフライみたいなイメージですかね。
(プロローグに鋼田一が登場したので、そのせいかも:笑)
ちょっとダークに走ると、内的空間に取り込んだ人間の精神力を糧にしてお花畑を維持しているという素敵な発想も浮かびます。(笑)
今まで絶望したり発狂したりした人間達は、精神がお花畑の養分になってしまったとか、正の精神が花となってしまい負の精神だけにされてしまったとか。
水谷・父(仮)やカメオが無事な理由は、スタンド使いであり精神力が相応に強いから、とか。
……という事は、青葉さんは時間が経つと絶望したり発狂したりするんですかね。(邪悪)
脱出の手段に関しては……スタンド使いの抹殺しか浮かびません。
一応、水谷・父(仮)に娘の事を語って精神を奮い立たせ、スタンドを完全制圧してもらうという手もありますが、カメオはそういう役所ではありません。(笑)
億泰(Rさん)はどう出るかなぁ……ふっふっふ。
という所で、今回のソースは終了させていただきます。
前回の疑問は、裸で大気圏突入できる江田島平八の判定勝ちと結論つけた、たくたくでした。
どもども、イロモノ連合幹部、たくたくです。
大首領の地位は柴犬さんに献上しましたので、以後よしなに。(笑)
> Dearたくたくさんへ。L氏ーどでございます。
>
> お待たせ致しましたが、ラウンド2、どうにかアップされました!
> ご自分の目で内容を確認した後、ラウンド3に向けての対戦ソースを練ってくださいま
> せ。ソースが完成したら、私L氏ーどのメールアドレスまでお送りください。
> 次回にて決着します! 宜しくお願いしますね〜!
ういっす! 気合入れて行きます!
気合だけで空回りする危険性も大ですが。(笑)
んでは、ちょいとラウンド2を読みましょう……
> カメオがなんかけっこー優勢! ま、その真相は楽屋裏に……(苦笑)
……って。
優勢ですかっ!?
こうなれば、ジョジョのお約束としては、ラウンド3で逆転される毎度のパターンがっ!?
やっぱり三流悪役としては……いやいやいやっ!
負ける気満々でどうする私っ!?
> 三流悪役っぷりを出すためか、原作と違いモノローグ多めでしたがいかがでせう?
んん〜〜〜いぃですねぇ〜〜〜。(誰だお前は:笑)
原作のノリは、相手が正体不明だから成り立つ訳で。
キャラの掘り下げを考えると、モノローグが多いのは良かったと思います。
ていうか、ゲスっぷりが素敵です……嗚呼、最後にボコられて負けてぇ。(だから勝ちにいけ、私:笑)
さて、そろそろ本題のソースへと行きましょう。
当方の理想の決着はッ!
いち早く水谷喜一郎の元へ辿り着き、青葉に三つの願いを持ち掛ける!
当然、目的は脱出のはず!
億泰、青葉、ドラ美の三人を連れてのなッ!
さあ願いを言え!
その願いを叶えてやろう、水谷喜一郎を殺す事によってなァッ!!!
だがしかし、青葉の願い〜〜その機転により、ジャッジメントの能力は発動できないッ!
かくなる上は、本体による直接攻撃だが、そのためには相手に接近する必要ありッ!
大丈夫、どうせ小娘二人と攻撃能力を持たないスタンド使い、どうにでもなるッ!!!
匍匐前進を駆使して身を隠しながら接近し、水谷喜一郎を一撃で仕留めようとするッ!
匍匐前進中の姿をドラ美が発見、その愛と怒りと悲しみの一撃でカメオ本体轟沈……っておい!?
何故負ける私ッ!?
しかも億泰来ないでッ!?
駄目だッ!
まず、私の美学『三流悪役は情けない末路を辿って散れ』を捨てなければッ!
真の理想の決着はッ!
水谷喜一郎を一撃で仕留め、スタンド能力を解除させる事ッ!
そしていち早く金目のものをかっさらって、他の捕らわれ人が目を覚ます前にトンズラだッ!
さあさあ、出来うる限り迅速にこんな町からはオサラバさ!
……セコいなぁ。(笑)
ともあれ、次はその理想を決着を得るための手段を。
まずは、水谷パパのスタンド能力分析から。
> スタンド名:ザ・ガーデン
> 本体 :水谷喜一郎
> 破壊力 :E スピード :E 射程距離 :A
> 持続力 :A 精密動作性:E 成長性 :B
>
> 能力:
> 異空間の花畑を生み出し、無制限に人間を取り込む空間型スタンド。タイプとしては
> 『死神13』や『マン・イン・ザ・ミラー』に近いが、人型のビジョンはなく、スタン
> ドの出現を抑制するような作用もない。
> この空間に存在する花は半自律的に『行動』する。取り込まれた人間の精神を少しずつ
> 奪い、行動不能にして肉体の『養分』を吸い取ろうとするのだ。この花畑の土には養分
> がないためである。ただし彼らは比較的『温厚』で、決して標的を死に至らしめる事は
> せず、活かさず殺さず長持ちさせる事を好む。
> なお、人間の精神を取り込む度に花畑は肥大していき、ますます複雑怪奇な迷路になっ
> ていく。そして『本体』である水谷喜一郎もまた、花に精神を少しずつ侵されているの
> だが、本人はそれに気づいていない……
うーん……厄介ですが、近接戦闘ができるスタンド使いにとっては無力!
願望としては、青葉に『脱出したい』という願いを言わせて、喜一郎を殺すのがベストなんですが。
彼女の性格からして言いそうにないですから、サクッといっちゃいましょう。サクッと。
しかし、問題もいくつかありますな。
問題その1
乱入者現る!
とりあえず、春香と康一が乱入の予感。
康一殿、玉美の時は頼もしい味方だったのにッ!?
解決方法
ともかく、時間を掛けない事。
億泰が来る前に、サクッと喜一郎を殺っちゃう事ですね。
問題その2
億泰が早々に(もしくは、こちらがモタついている間に)到着する場合。
はっきり言って、勝てる気がしません。(笑)
解決方法
削られる前にスタンドを解除して本体を見せる。
敗北のベスト・オブ・ベストたるジャパニーズ土下座にて許しを請い、とりあえず一緒に脱出させてもらう。(笑)
億泰が油断するようなら、青葉を人質に取って億泰に喜一郎を攻撃させるという手もありますが。
ついでにドラ美も人質にして(無謀か?)、一人殺してももう一人いるんだぜぇ〜?
みたいな状況にするのが最善手ですね。
問題その3
ザ・ガーデンの自衛能力で、草花が喜一郎を守ろうとされる場合。
こちとら願いが無ければ単なる近接パワー型ですから、かなり厄介ですね。
時間を掛けると、問題その1、その2にも関わりますので。
解決方法
青葉に願いを言わせる事が出来れば、どうにかなる。
億泰やドラ美の安全をチラつかせ、喜一郎を殺すという事を表に出さないようにすれば。
後は、ラウンド2のソースで書いたバトル案でれっつごー。
青葉もドラ美も、土壇場に強そうだから厳しいか?
あと、気になるのは喜一郎の育てている『花』ですね。
なんとなくなんですが、あれってやっぱり『願いを叶えてくれる花』なんでしょうか。
他人の精神力を奪い、願いを叶えるために花を咲かせるとゆう。
願い事は想像つきませんが……妥当な線でいくと、家族の幸せですかね。
喜一郎の稼ぎの出所は全く想像がつきませんが、どうせ俺様(カメオ)のものになるのでどーでもいーです。(爆)
なんだか、相変わらず決め手に弱いソース書いてる気がしないでもないですが。(苦笑)
勝つと言ったら勝つ!
Hail 2 You……なんて言うわけねぇ! 俺様に幸あれ!!!
てな感じで、今回のソースは仕上げとさせていただきます。
最近は完全にバキネタに毒されてるたくたくでした。
対戦を終えて
どもども、たくたくで御座います。
億泰VSカメオ決着という事で、まずはL氏ーどさん、お疲れ様でした。
並居る対戦をごぼう抜きにした凄まじい執筆速度もさる事ながら、花言葉を用いたタイトルと展開、脇役キャラの書き込み、虹村父の存在、そして何より億泰のカッコ良さに、カメオのヘッポコぶりに、楽しませていただきました。
今回の対戦……個人的には、玉美の時よりもシンクロ率が低いなぁと感じてしまいました。
どうもカメオとは同調しづらいというか、玉美と波長が合い過ぎていたとか。
台詞が少ないのがその証拠です。(笑)
ゲスなキャラは好きですし、シンクロ率もそこそこ高いのですが……やはりこう、小市民的なゲスさっていうか。(笑)
後、ソースで自分から負けに行くのはどうかと思いました、やっぱり。(笑)
演出が好きとか、三流悪役は盛大に滅びてこそ美とか、TRPGでマスターばっかりやってるせいだとか、いろいろ原因があるんでしょうけど。
だからこそ……次だッ!
次こそ勝利を掴んで見せるッ!
次の対戦相手には、このたくたく容赦せんッ!
YBさん、L氏ーどさん、そして対戦相手のRさんッ!
今回はどうもありがとうございました!