SWなりチャ・オンラインセッション第四回
ままを探して三千歩?
第三話
《 前回のあらすじ 》
マイス、ミンクスが先走って入っていったという、金塊の出る噂の洞窟。しかし、途中で出会った一般人の情報や、金塊の欠片を調べると、どうもアンマント財宝の時に見つかった偽金であるらしい事が判明する。
さらに洞窟の奥深くに進む。左側のじめじめした通路を行くと、沼が見つかり、そこには謎の生物の群れが……
|
参加PL : チビーナ、フィリス、パラサ、ルーイ、ラーン、スイフリー、アーチボルト
1.vs河童軍団
沼地には、20体はあろうかという人間型の生物が潜んでいた。
この怪物はマーシュマンというのだが、パーティ全員知識ロールに失敗し、正体は分からない。
(なお、今回のオンセでは時間短縮のため、この手の雑魚は「モブ」という扱いである。20体と言いつつ2グループ、すなわち実質的に2匹分の強さしか持っていない。このルールは「アリアンロッド」からの流用である)
パラサ : まずはオレから。魔晶石使って、オレとアーチーを除いた6人にカンタマ〜。
2D6 → 1 + 1 = 2
パラサ : って、1ゾロ!?(爆笑)
イリーナ@GM : 失敗しましたね……これだけで
39600ガメルの損害です(爆)
のっけから幸先の悪いスタートである(笑)。
パラサ : まあ、魔晶石1個だから、たいしたことないか。まだこんなにあるし(じゃらじゃら)
スイフリー : ……ルーイたちが血の涙を流してるぞ。>39600ガメル、たいしたことない
ルーイ : すみません、「たいしたことない」がわかりません。理解の外です(遠すぎる目)
とはいえこの戦闘、勝敗は誰の目にも明らかであった。
マーシュマンのモンスター・レベルはたったの4。スイフリーの飛ばす「バルキリー・ジャベリン」が、1ゾロ振らない限り抵抗されないという点から見ても、力の差は圧倒的である事が分かるだろう。案の定、スイフリーの「ジャベリン」、ラーンの槍攻撃、フィリスの「ファイアボール」、チビーナの「ストーンブラスト」で、敵はわずか1ラウンドで全滅してしまった。
スイフリー : やれやれ。損害なしか。
イリーナ@GM : 目の前にいた怪物たちはいなくなった。ところが……沼のさらに奥の方から、新手の気配がします。
ラーン : 「やーん」
スイフリー : ラーン、早く出てこい(汗)
ラーン : 「うん、すぐ出る」(註:マーシュマンを攻撃するため、単身沼地の中にずぶずぶ突っ込んでいっていた)
30メートル先に、新手の怪物たちが顔だけ覗かせていた。
しかし彼らは仕掛けようとはせず、仲間の死体をまじまじと見据えた後、沼の中へと姿を消していった。
スイフリー : 逃げたか? それとも、ボスを呼んでくるのかな。油断せず待機だ。
イリーナ@GM : シーンとしてます。なお、怪物の妨害がなければ奥へ進めますよ。
チビーナ : 今のうちに駆けぬけたりはしないのでつか?
フィリス : じゃあ、急いで抜ける?
スイフリー : ミンクスたちと合流するのが優先だな。先に進もう。
怪物たちの行動は腑に落ちなかったが、一行は先を急ぐ事にした。
2.鏡の盾
沼地を抜けると、上り坂になっている。進んでいく内に、自然の洞窟とは思えないような、人工的な加工が施された通路になってきていた。フィリスとパラサが足跡追跡を試みると、複数の人間の足跡が見つかり、先に見える大部屋に続いていた。
イリーナ@GM : 部屋は岩を正方形に切り出したのか、随分ときちんとした造りの部屋です。中央にはテーブルがあり、ゴミのようなものが散乱しています。
ルーイ : テーブル? ゴミ?……生活感がいきなり漂ってきましたね。
スイフリー : その部屋で行き止まり?
イリーナ@GM : で、部屋の左側には通路が2つ。右側には巨大な縦穴がぽっかりと空いている。
スイフリー : 右側の縦穴は、いつぞやのすり鉢に続いているのかな……
スイフリー : 本当に鉱山っぽいのかな? ドワーフがいれば分かりそうなものだが。
縦穴の隣には、下位古代語で「ダストシュート」(ゴミ捨て場)と書かれていた。
スイフリー : ゴミを捨て、あのすり鉢に落ちて、何らかの手段でぐしゃぐしゃすりすり、か。行かなくて良かった。
パラサ : オレ、部屋を捜索する。ごそごそ。
2D6 → 3 + 3 + (10) = 16
イリーナ@GM : では、テーブルに散乱しているゴミを見ていると、ある事に気づく。
イリーナ@GM : ここに散らばっている金属片は、もともとひとつのアイテムだったんじゃないかと。
チビーナ : くみあわせるのでつか? ぱずるでつか?
パラサ : 何のアイテムだったかはわかる?>GM
イリーナ@GM : それはセージ技能でチェックですね<アイテム
このアイテムの知名度は13。そんなに難しくはない判定だったのだが……出目が振るわず、スイフリー、パラサ、フィリス、立て続けに失敗。
イリーナ@GM : ……ルーイさん、あなただけが頼りです。アーチボルトさんもいちおういるけど(笑)
ルーイ :
2D6 → 3 + 1 + (6) = 10
ルーイ : 4!? って低っ(汗)
アーチボルト :
2D6 → 3 + 2 + (3) = 8
スイフリー : アーチーも駄目か……あ、まだラーンがいる。一応振ってくれ。基準値は4。
ラーン :
2D6 → 5 + 5 + (4) = 14
ラーン : あ、成功(笑)
イリーナ@GM : な、なんだってー(爆)
ラーン : 「わかっちゃった。えへ」
イリーナ@GM : では、
超意外な事にラーンさんがアイテムの正体を知っていた!(爆笑)
ルーイ : ラーンさん! 勉強してたんですね!
スイフリー : よし、さっき勝手に一人で沼に入っていった失態は帳消しだ(笑)
ラーン : 「おうちでいっぱい勉強したもん」(笑)
ルーイ :
「させられた」んですよね?(笑)>ラーン
イリーナ@GM : このアイテムは「イェレンの鏡」というもので、持っているだけでメデューサやバジリスクの視線を完全に無効化できるという優れものです。
ルーイ : うわー、また高そうな……
スイフリー : で、それを割ってくれたわけか。 コナゴナでも効果はあるのかな?
イリーナ@GM : ただし、破壊されちゃってるので……かろうじて取っ手とその上にちょろっと残ってる破片に、わずかながらに魔力が感じられます。
この鏡、一部しかないので、何回か使用したら魔力が切れるかもしれないという。
結局、NPCのグレゴリーが一番貧弱であるため、彼に持たせる事になった。
3.縦穴の恐怖
イリーナ@GM : ではどうします? 通路は左側に2つ。まあ、いちおう縦穴という選択肢もない事は……(笑)
パラサ : 縦穴はパス!(笑)
ルーイ : 一応、急場しのぎで洞窟のマップを作りました。
イリーナ@GM : おおー。素晴らしい!(笑)>ルーイさん
チビーナ : チビーナがこっそり書いてたのとおんなじでちた(笑)
ルーイ : もっとも、縦穴部分は推測ですけどね。
パラサ : ほぼ間違いないとは思うけどね。<推測
ルーイ : ……縦穴に、何か落としてみません?
スイフリー : 居住区なら、椅子ぐらいあるだろう。
イリーナ@GM : 落とします? まあ、ありますけどね。椅子くらい(笑)
パラサ : じゃ、落とす。ぽーい。
チビーナ : がらんごろんごろ〜ん!
イリーナ@GM : では、「だすとしゅーと」と書かれた縦穴に、椅子が落ちていきます……
「どごっ、ばきっ、ずがっ、がりがりがりがりっ! ずばしゅっ! がらがらがら……」
イリーナ@GM : (しーん)
スイフリー : ……途中に粉砕装置があるらしいな。
チビーナ : はうあう〜〜!
ルーイ : リンゴ自動焼き機も真っ青ですね(苦笑)
パラサ : やっぱ、罠だったか。
チビーナ : 地獄のローラーでつ! 中に砂の超人がいるのでつ!(何)
イリーナ@GM : チビーナって何気に結構濃いよね(ぼそ)
チビーナ : あうっ! それは言わない約束でつ!(笑)
4.発見
縦穴が危険であると分かり、パーティの関心は左側にある2つの通路へと移った。
スイフリー : とりあえず左右の通路にウィスプを飛ばして、特徴を掴もう。
チビーナ : どっちかの道でつ! どっちかの道にルーイさんのお仲間がいるのでつ! ままもいるかもしれまてん!
イリーナ@GM : 左側の通路にウィスプを飛ばした時に……皆さん、冒険者レベル+知力ボーナス振って下さい。チビーナは基準値8で振ってね。
スイフリー :
2D6 → 5 + 4 + (9) = 18
ルーイ : なんでしょう?
2D6 → 3 + 1 + (6) = 10
フィリス : じゃあ。
2D6 → 2 + 5 + (9) = 16
パラサ :
2D6 → 2 + 2 + (10) = 14
チビーナ : は〜い!(どきどき)えいっ!
2D6 → 1 + 6 + (8) = 15
イリーナ@GM : じゃあ、15以上の人は分かった。ウィスプが飛んでいった時に、何もない空間から「ガリッ」とかいう音がした。
チビーナ : ええっ!?
スイフリー : 音がしたあたりにウィスプを向かわせよう。透明なモンスターでもいるのか? ライトをふたつかけてあるから、照明は大丈夫だ。
ルーイ : シャーマンの方、何か見えます?
スイフリー : 精霊力感知はやっておこう。「気をつけろ、何かいるぞ!」くらいは言っておこう。ルーイとはとこの子が発言できなくなる(汗)
イリーナ@GM : 思いっきりスプライトの力を感じますが(笑)
スイフリー : インビジか。ウィスプを足元周辺で動き回らせよう。「隠れているのは分かっている。素直に出てこなければ通路にライトニングが飛ぶ! おとなしく降伏するんだ。我々は、バブリー・アドベンチャラーズだぞ!」
イリーナ@GM : ウィスプがちょろちょろと足元をうろつくなら、慌てて回避しようとして集中が解けるかな……ひょろっとしたのんびり屋そうなエルフの姿が現れた(笑)
ルーイ : はぁ!? まさか。
マイス (NPC) :
「そうですね。ボクはここで降伏します」(爆)
ラーン : 「あ、リーダー?」
ルーイ : リーダー、
何やってるんですかあんたはあ!!
マイス。エルフのカリスマとも噂される、「うなずきリーダー」である(笑)
マイス (NPC) : 「すいません。一人で立ち往生してたのを、何やらすごい音がしたんで……ひょっとしたら救援が来たのかなぁと」
チビーナ : あれ? あれ? このひとが、ルーイさんのお仲間なのでつか!
スイフリー : やれやれ、一人保護できたか……
フィリス : 良かったわねぇ……って本物かな?
ルーイ : すみません、こんなニセモノいるわけないです。お世話かけます。
マイス (NPC) : 「ああ。ラーンさんにルーイさん。お久しぶりですね」(笑)
ラーン : 「うん、久しぶり」
ルーイ : お久しぶり言ってる場合ですかあ!……って、ラーンさんまで!
パラサ : 同じエルフでも、はとこと全然違うね。
スイフリー : エルフに共通なのはアクの強さだけだ(笑)
フィリス : むしろスイフリーが変なのよ、付け耳だし(笑)
5.ままの影
スイフリー : おや、彼一人か? もう一人いるんじゃなかったのか?
ルーイ : それでですねリーダー。ミンクスはどこに行ったんです?
マイス (NPC) : 「実はミンクスと別のパーティが、黒いローブの男を追いかけて先走ってしまって……しばらくすると物音ひとつ聞こえなくなったんで、こっそり『インビジ』で逃げてきたんです」(笑)
フィリス : ……先走るか、やっぱり。
スイフリー : ……仕方があるまい、先に進もう。これで9人パーティーか……
ラーン : 「それは大変。ミンクスちゃんを追いかけないとね」
ルーイ : 別のパーティって一体……
マイス (NPC) : 「ええと、何だかミンクスさんと似たようなタイプの方で……可愛らしい女性の方でしたが、
すごい重そうな鎧を身に着けてましたねえ(しみじみ)」
チビーナ :
!!! ままでつ! それは、ままに間違いありまてん!
ミンクスと、イリーナ達と思しきパーティは、30分ほど前に奥に突入し……やがて静かになってしまったのだという。
チビーナ : 「ままーっ!」と今にも駆け出しそうなのを、グレゴリーさんがずりずりなりながら止めてます。
グレゴリー (NPC) : 「チビーナちゃん落ち着いて。一人で行くのは危険すぎるよ」
チビーナ : 離ちてください! グレゴリーさん。チビーナは、ままのところに行くのでつ!
フィリス : ……よりによって後先考えずに進む、重戦車タイプが2人も……(頭を抱えている)
スイフリー : この先か……右側の通路を調べられないのは少し不安だが、今は一刻を争う。行くぞ、みんな。
スイフリーの号令で、マイスを加えた一行は通路を進んだ。さらに大きく左にカーブし、大広間に出た。
チビーナ : 大広間に出まちた! 見わたしまつ! 服はぴかぴかでつ!
スイフリー : 今度は広間か。採掘場か?
イリーナ@GM : 大広間には、横たわっている数人の冒険者らしき人影。5メートル離れて、黒いローブの人物。その側には、全長3メートルはあろうかという、全身鏡張りの彫像が立っています。
チビーナ : …………まま?
パラサ : 倒れてる人間は、オレら見覚えある?>GM
イリーナ@GM : えーと、ミンクスとイリーナ、あとヒースほか諸々(笑)
黒ローブ (NPC) : 「くくくく。来たか。待っていたぞ」
イリーナ@GM : なお、黒ローブの男は、手に大きな水晶球を持っています。
スイフリー : 「待っていたのは、無力な少女か? それとも、大陸最強のバブリー・アドベンチャラーズとその部下たちかね?」
ラーン : 「部下じゃないもん。ぷんぷん」
黒ローブ (NPC) : 「全員だ。今日は実にいい日だ。アレクラストでも屈指に著名な冒険者どもを、2グループも迎えられるとは。これで我がゴーレムはさらに強くなるに違いない!」
スイフリー : 分かりやすい奴で助かるよ。戦った相手の能力を会得するゴーレムか。
チビーナ : 「ままに、何したでつか!」ローブのひとをキッ、とにらみまつ!
黒ローブ (NPC) : 「分かっておれば話は早い。心配するな。完全に能力を吸収させるまで殺しはせん。眠ってもらっているだけだ」
スイフリー : 「ほう? ならばなぜ、この娘が必要だ? 私たち以上の力など必要はあるまい?」
黒ローブ (NPC) : 「うむ。アルラウネだな。実験の一環だよ。モンスターの能力も取り込めるらしいのでなぁ」
チビーナ : ……悲鳴を上げるゴーレム?(笑)
黒ローブ (NPC) : 「金塊の噂を流し、取るに足らん奴は偽金でお帰り願い、これと見込んだ強者のみを迎え入れ、ゴーレムのエサにする……マーシュマンどもには、ある程度の強さを持つ者は奥に通せと命令してあったしな」
パラサ : それで奥に引っ込んだのか。<マーシュマン
スイフリー : あ、そうそう。イリーナたちは、どんな感じで倒されてる? 打撃とか火傷とか。
イリーナ@GM : 外傷はないので、眠っているだけかもしれない>スイフリー
いよいよ明らかになった黒幕。黒ローブの操る、鏡のゴーレムの実力は? チビーナはイリーナを救えるのか?
ひょんな事から始まった行き当たりばったりセッションも、次回にてついに完結!
(第三話・終わり)
第二話へ/第四話へ/戻る