SWなりチャ・オンラインセッション第三回
子供たちは忘れない
第八話
《 前回のあらすじ 》
ネロを探すエキューとレジィナに、広場にいた子供たちが接触し、ネロを見つけたと報告してくる。二人はネロから、クィグレンに聞かされた「秘密の歌」の内容を知った。エキューとレジィナは考えた末、歌の内容をわざと変更し、子供たちに合唱できるようになるまで練習させる事を思いつく。
|
参加PL : イリーナ、エキュー、キティ、スイフリー、フィリス、レジィナ
1.少年合唱団、出動
GM : さーて、そろそろ始めるよー。2週間ぶりのセッションです>皆さん
クィグレンがネロに教えた「秘密の歌」は次の通り。
都から 日の昇る道を 四たび 日を拝みて進め
森の中 母の懐に抱かれし者
望むはただ 我が子の顔 望むはただ 我が子の姿
姿は変われど 心は変わらず
望むはただ 我が子の愛 望むはただ 我が子の証
そして、エキュー達が改ざんした歌は……
都から 日の落ちる道を 三たび 日を拝みて進め
山の中 母の懐に抱かれし者
望むはただ 我が子の声 望むはただ 我が子の守り
姿は変われど 声は変わらず
望むはただ 我が子の歌 望むはただ 我が子の祈り
スイフリー : うむ。コピペ完了。
GM : といったところ。子供たちは数回の練習で、歌詞やメロディは熟知したようだね。
ネロ (NPC) : 「これを……できるだけ沢山の人の前で歌えばいいの?」>エキュー、レジィナ
レジィナ : 「うん。街を回りながら、いろんなところで歌って欲しいんだ。できる?」
ネロ (NPC) : 「……分かった。やってみるよ。みんな、行こう!」
子供たち (NPC) :
『よーし、少年合唱団出動だー!!』
レジィナ : 途中までは護衛していこうか?>エキュー君
エキュー : 付いていこう。大通りに出るまでに、間違いがあっちゃ困るし。
エキューとレジィナは、子供たちが大通りで2、3回歌うまでは、彼らの護衛としてついていく事にした。
2.とにかく寝たい二人
一方、ディスキスと部下3人を尋問している「青い小鳩」亭では……
GM : 酒場のシーン。イリーナ、スイフリー、キティ、フィリス。そしてメアリ。捕まえたディスキスとその部下3名のシーン。
キティ : たしかぁ、ディスキスさんに尋問したけど大した事は知らないみた―い、ってな所でしたっけ?
フィリス : だわねぇ。
キティ : じゃあ、部下さんを尋問してみよう〜です……で、何を聞きたいんだっけ?(汗)
イリーナ : えっと、たしか屋敷に突撃しにいくんでしたっけ?
フィリス : 突撃案も出てたけど、それ以前に精神力がやばすぎ〜(汗)
( HP: 15/15 MP:8/16 魔晶石4+20 )
スイフリー : 前回、どんな話だったかな(汗)
レジィナ : 皆忘れてる^^;
GM : まあ、三週間以上前だしね。尋問してたのは(笑)
三週間前では忘れていても仕方がない気がするが……(笑)
イリーナ : あ、思い出した。とりあえず、関係者全部集めて、食い違いがないか調べるんだった。
フィリス : まあ、その意味でも、ね。個人的には女中の発言とかとも照らし合わせたいから、屋敷へ行きたいところだけど……
キティ : こうしていてもしょうがないです。センスライを部下にもかけられそうですか?>フィリスさん
イリーナ : そうですよね。というわけで、突撃しましょう。今すぐ!
スイフリー : イリーナ、自分の精神力は今いくつだ?(汗)
メアリ (NPC) : 「あのう……さっきから気になっていたのですが、突撃というのは?」>イリーナ
フィリス : ……精神力と万が一のニムロデ卿の安全と……どっちを取るか……
イリーナ : 突撃して、話を聞きにいくんです! というか、頭使う作業はもう限界です!(何)>メアリさん
その理由はいくら何でもダメダメだぞ、イリーナ(汗)
スイフリー : 一緒に寝よう(笑)>イリーナ
レジィナ : スイフリー……その発言は一歩間違えると(笑)
スイフリー : 私が言っているのは「熟睡」だぞ?>レジィナ
イリーナ : じゃあ、スイフリーさん。ベットへお連れしましょうか?(笑)
スイフリー : 荷物のごとく持ち運ばれそうだ(笑)>イリーナ
3.合流を
ここに来てどうも、GM側とPL側とのシナリオ進行に齟齬が出てきた模様である。
イリーナは「即座にニムロデの屋敷に突入」、スイフリーは「一旦眠り、精神力を回復させる事が最優先」という主張。ディスキス(やその部下達)への尋問を先にするものだと思っていたGMは、まとまりのないプレイヤー達と進展しないストーリーに業を煮やしたのか、「尋問に参加しないPLは出番がなくなる」等、半ば脅しとも取れるような宣言をし、今後の方針について15分ほど作戦タイムをPL達に設ける事に……
GM : (15分経過後)さて、方針はまとまったかな?
スイフリー : さて、かくかくしかじかというわけだ。>GM
GM : いや、そこを省略されるとセッションの進めようがない(笑)>スイフリー
15分でバラバラの方針をまとめるというのも酷かもしれなかったが、相も変わらず各PLとも主張がバラバラだったりしたので……ここいらあたりでGMは完全にカチンと来たらしく、後に悲劇的な結末へと直結してしまうのであった……
キティ : 部下とディスキスを連れて屋敷へ、その前に神殿で精神力注入、をしている間に合流……でしたっけ?
エキュー : 偽歌組が帰ってくる間に、精神補充組は神殿へ。その後捕虜連れて屋敷へ。
という訳で、偽歌を広めている間に、イリーナ、スイフリー、フィリスら精神力を消耗しているメンバーは、ファリス神殿に赴き精神力を補充、酒場に戻ってきたエキューらと合流し、メアリやディスキス達を伴い、ニムロデの屋敷に向かうという結論に落ち着いた。
イリーナ : というわけで、3人で神殿に行きましょう。わたしが案内します!
GM : はいでは神殿に着いた。
イリーナ : すいません、正義のために精神点補充お願いします!
イリーナ : えっと、わたしのお父さんはいるのかな?
GM : では、はい。全快。
イリーナ : はやっ!
スイフリー : よし、話が早い。さて引き上げるぞ。
GMがいかに進まない展開にイラついていたかは、この無味乾燥なマスタリングから見ても明らかである……(汗)
4.根回し+訪問
ファンの街の大通りでは……
GM : では、子供たちは広場で例の歌を歌っている。周りには人々が集まってるね。まだ祭りだし。
エキュー : じゃあ、周囲のバードやミンストレルにお金を払って、子供たちに合わせて盛り上げるように頼むね。
GM : とまれ、プロの詩人たちも一緒に歌い出して、かなり盛況になっている様子です。
レジィナ : 怪しいやつがいないか周囲を警戒します。突然走り去るやつとか、歌詞をメモってるやつとかいます?
GM : 割と大勢おりますが?(笑)>レジィナ
スイフリー : メモしてる奴が大勢?
GM : そりゃ、聞いた事のない歌だし、今後の参考にしたいとか思ってる方もいるんじゃないですかね。
エキュー : それから、テキトーにアレンジ入れて広めるようにも頼んで、ネロに日暮れまではここでみんなで歌っているように言って。あとなんかあったかな。
レジィナ : そうだね。何かあったらここに来るように、と子供たちに小鳩亭の場所を教えておこう。
エキュー : 数人に500ガメルほど撒くね。それから、近くで踊ってる人が居たらその人たちにもお金を渡して、盛り上げるように。こうなったらとことんやる(笑)
GM : そこまでするかー。では、否応なしに盛り上がっていくよ。人もどんどん集まってくる。
イリーナ : 豪勢だなあ。へっぽこーずとは思えない(爆)
スイフリー : マウナが見たら何と言うだろうか……
キティ : マウナさんが居ないから取れる戦法なんだー(笑)
エキュー : ふ、わかってないね。マウナさんなら、最後には笑って許してくれるよ。子供、意外に好きみたいだし。
イリーナ : まあ、許すことは許すだろうけど、後で泣き笑いしてそう(笑)
フィリス : 時間はどれくらいだろ……そろそろ、にゃあにゃあにゃあと訴えかけるかな。
レジィナ : 「デイルが……お姉さんが呼んでる。帰らなきゃ」>エキュー君
エキュー : 日暮れまで歌うようには言ってあるので、ある程度盛り上がったら小鳩亭へ行くよ。
フィリス : にゃぁ〜ん、ぐるぐるぐる〜すりすり〜(笑)
レジィナ : 子供たちにもお小遣いをちょっと渡してから(笑)帰ろう。
こうしてエキュー、レジィナも酒場で合流し、ニムロデの屋敷に向かう準備が整った。
レジィナ : じゃあ行こうか。ディスキス&部下は縛って連れてくの?
フィリス : それね、縛り上げないと逃げるかな……
スイフリー : 捕縛した縄はイリーナに持ってもらおう。かなり目立つ一行だからな。
スイフリー : イリーナが持ってれば「ああ、悪い人か」と思ってくれるだろう。
ディスキス (NPC) : 「あ、あんまりきつくしないでくれ……グエッ」
イリーナ : はい、じゃ持ちますね……あれ、なんで
スイフリーさんも縛られてるんですか?(何)
スイフリー : 待てー!(涙)
イリーナ : 冗談ですって(笑)
スイフリー : 君が言うと冗談ごとではなく、実行した後に聞こえるんだ(汗)>イリーナ
エキュー : 冗談は小文字でやろうねー……
などと冗談をやっていたせいか(笑)、すでに日は暮れかけている。急ぐ一行。
GM : では出発。メアリの案内もあるので、すぐにニムロデの屋敷に着くよ。
レジィナ : 正面玄関から堂々入るんだよね?
イリーナ : 普通に玄関から堂々と入りましょう。ファリス神官に後ろめたいことなんて、ちょっとしかないです!(何)
屋敷の番兵 (NPC) : 「……おや? メ、メアリ様?」
メアリ (NPC) : 「どうかしたのですか?」
屋敷の番兵 (NPC) : 「いえ……1時間ほど前、すでに戻られたのでは?」>メアリ
エキュー : 「……! 先を越されたっ! 早く中へっ!」
スイフリー : 馬鹿者〜! それがルパンだー!!
キティ : やばーー(大汗)「い、急ぎましょう」
フィリス : ……まずいわね……ここで奴と対決かな……?
エキュー : いや、多分もっと最悪>フィリスさん
5.ガザとは?
門番の言う一時間ほど前に来たメアリ。本物がイリーナ達と一緒にいる以上、それは偽者……すなわちファンドリアの刺客、「姿見のメダ」である!
屋敷の番兵 (NPC) : 「まだ、容態が優れない様子だったの……寝室で休まれています。先ほど来たメアリ様は、見舞いと報告に行くと言って……」
フィリス : 皆さん急いで! 下手したら、ニムロデ卿の命も危険かもしれません……はやいとこ、そちらへ会わせてくださいー!
GM : では、番兵たちは急いで取り次いでくれる。
スイフリー : いかん、インビジをかける暇もない(汗)
エキュー : 「メアリさん、寝室に案内して!」
メアリの案内で、一行はニムロデの寝室前まで通された。
GM : では、寝室の前です。
エキュー : 扉は閉じてる?
GM : 閉じてはいるけど、鍵はかかってない。
スイフリー : とりあえず、扉の前まで来たらインビジで隠れる(汗)
キティ : 寝室の扉をバーンと開けるか、準備するか、どうしましょう?
レジィナ : わたしはためらわずばーんと開けるよ(笑)
GM : 中からは、何やら低い笑い声のようなものが聞こえてくる。
イリーナ : わたしも扉を蹴り開けます!
GM : 開けたか。部屋には、ベッドに上半身だけ起こしたニムロデ卿の姿がある。
ニムロデ (NPC) : 「はっ、はっっはっははっはっは……」
エキュー : 「……ニムロデ、卿?」
レジィナ : 偽メアリ居る?
GM : 部屋の中にいるのは、ニムロデだけです。
メアリ (NPC) : 「ニムロデ様、どうなされたのです!」
イリーナ : ニムロデさん、大丈夫ですか!?
ニムロデ (NPC) : 「はははは……メアリ……お前が……何もかもわたしの秘密を……暴くというのかぁ……」
レジィナ : いっちゃってるー!?Σ(゚д゚lll)
スイフリー : む。本物が、事態が発覚して発狂か?
ニムロデ (NPC) : 「歌が……歌は街中に広まっている。もう、見つけたのかぁ……我が父を。思いのほか、早かったなぁ。なぁ、メアリ?」
エキュー : 「それは、ガザの件、ってやつ?」とニムロデに耳打ちしてみるよ。
ニムロデ (NPC) : 「そうだ……三週間前に届いたあの手紙に、書いてあった……ガザとは、わたしの本当の父親だぁ……」
キティ : 「落ち着いてください、どうして歌のことを?『メアリさん』に聞いたんですか?」>ニムロデ
エキュー : 「歌はね。偽物なんだよ、ニムロデさん」見下ろして言おう。「広がった偽歌に沿ったところで、貴方の父親を探し出すことはできないんだ。誰にもね」
ニムロデ (NPC) : 「そうだぞメアリ。お前が言ったんだぞぅ……クィグレンの秘密の歌が広まってると……だーからぁ、お前はわたしのために、働いてくれるんだよなぁ?」
ニムロデ (NPC) : 「だからぁ、教えてやったんだぞぉ……ファンより4日、東に進んで、そこにあるマーファ神殿を訪ねろ、となぁ……うひゃはひゃは」
エキュー : 「……どうやら、先を越されたね。完全に」
レジィナ : 正しいのを教えちゃったかぁ(汗)
ニムロデ (NPC) : 「いいかメアリ。我が父を消してくれるんだよなぁ? お前はわたしに何年も仕えてくれた、忠実な部下だぁ。だから教えたんだぁ。本当の事をなぁ……」
エキュー : 「ガザという本当の父親がどういう人物かわからないけど。ニムロデ卿が失脚するには充分な材料なんだろうね」
キティ : もう行きやがったようですね、我々も急がなくては……(汗)
ニムロデ (NPC) : 「我が父、ガザを消してくれえ……でなければ、俺は……俺はぁ……もうおしまいだぁぁぁ」
GM : 泣きながらくずおれて、けたたましく笑い始める。昨日見た時より、20年は老けてるような気すらする。
レジィナ : ……どんな親でさえ自分で「消す」とか言っちゃうのは、嫌だな。
スイフリー : 刺客はすでにマーファ神殿に向かったか……それとも、用事がないから帰ったか……
フィリス : しかし、マーファでなんでまずいのかしら……
エキュー : 「ニムロデ卿が失脚すれば、当然その累は養父に及ぶ。ひとつの醜聞で、有力な家臣をふたりも失わせることができるってわけだね」
キティ : 血筋なんてたいした意味は無いですのに……重要なのは何をなしたかですよ(ボソ)
エキュー : その考えは貴族や武官、文官には通じないよ。国なんて、血で動いてるようなもんだし>キティ
スイフリー : まあいい、これ以上ここにいても仕方がない。すぐに出発すべきだ。
かくして、刺客の魔手はすでにニムロデに及び、彼の失脚の原因となるであろう真の父親「ガザ」の情報は、敵の手に渡ってしまったのであった。
エキュー : 依頼に成功、クエストに失敗ってカンジだね(苦笑)
キティ : オンセ、はぢめての失敗でしょうか……(汗)
レジィナ : このままじゃ500点だねー(汗)
(第八話・終わり)
第七話へ/第九話へ/戻る