SWなりチャ・オンラインセッション第三回
子供たちは忘れない
第六話
《 前回のあらすじ 》
メアリに話を伺っていたキティに、ニムロデ卿の屋敷を見張っていた盗賊から報告が入る。ニムロデはクィグレン死亡の報を聞いた途端、業務を中断し引き篭もってしまった事、そして20分ほど前にメアリらしき人物が屋敷から出ていったとの事である。
ディスキスを捕らえたイリーナ達は、逃げ出したネロ達に別の刺客が向かっていると知らされる。エキューはイリーナと合流しようと急ぐ最中、死んだはずのクィグレン(!)と一緒にいるネロとハリーを目撃する。エキューは間に割って入り、消えたペンダントの事を指摘する事で偽クィグレンの正体を看破し、子供たちを逃がす。
エキューたった一人で、7レベルソーサラーの刺客との直接対決! 「ブレード・ネット」で切り刻まれ、気絶しつつも「ホールド」で刺客を足止めする事に成功するが、「ディスペル・マジック」で解除されてしまう。しかしイリーナとスイフリーが現場に駆けつけ、刺客は勝ち目なしと見て「テレポート」で逃亡。子供たちの危機は去った。
|
参加PL : イリーナ、エキュー、キティ、スイフリー、フィリス、レジィナ
1.口封じ
暗殺者には逃げられたが、フィリスの使い魔デイルがその顔を見ていた。
パーティ一行は、レジィナを除き全員が一箇所に集まったのである(ちなみにレジィナは生き残った官憲二人をまだ見張っている)。
「ブレード・ネット」で重傷を負い気絶したエキューはイリーナが「キュアー・ウーンズ」で癒す。そしてフィリスから話を聞いたキティは、ファンドリアの凄腕の暗殺者「姿見のメダ」について思い当たった。変装が得意らしい。
スイフリー : 変装というか、変身なんだが。やっかいな相手だ……
エキュー : ポリモルフとブレードネットが使えて、なおかつ近接戦闘で僕と同等かそれ以上だね(苦笑)
スイフリー : 自戦力に比して捕虜の数が多くなってきた。怪我人もいる。事態をまとめるために撤退しよう。
イリーナ : それに、まだ屋敷は調べてないんだよね。屋敷の中がどうなってるか気になるなあ。
エキュー : ともかく、今は証人(官憲+ディスキス)と子供二人との確保が先じゃないかな。小鳩亭への撤退を支持するよ。まだクィグレンが教えたのがどんな歌かもわかってないしね。
残念ながら、ネロたちがどこに逃げたのかまでは分からなかったが……
フィリス : あとでレジィナとイリーナのお子様感知センサーでわかるでしょう〜(笑)
レジィナ : そんなセンサーが!?(笑)>お姉さん
一行はレジィナと合流。しかしまだ、官憲(?)二人は投降する気配を見せない。
官憲たち (NPC) : 「くそう。我々が口を割らずとも、隊長が話してしまえば水の泡だ」
イリーナ : じゃあ、隊長さんに聞けばいいんですね。ということで、隊長さん吐いてください。今なら楽になれますよ(何)
GM : ディスキスはさっきイリーナが気絶させたんじゃなかったっけ?(笑)
イリーナ : がーん、そうだった(汗)
官憲たち (NPC) : 「ならば……我らの取る手段はただひとつ」 2人は同時にダガーを抜く。
スイフリー : そこで泣いて土下座したら褒めてやろう(笑)>官憲
スイフリー : むっ、自害か? そうか……では放っておこうかな。
レジィナ : 止める!止めるー!>官憲
エキュー : 『デストラクション』!>官憲
2D6 → 4 + 4 + (7) = 15
エキューの放った「デストラクション」、運悪く抵抗される。そして二人は倒れているディスキスめがけて突進する!
スイフリー : く、口封じか(汗)いかん、敵が一枚上手だった。
フィリス : しょうがないパラライズ2倍〜
2D6 → 2 + 6 + (8) = 16
2.闇の刃
イリーナは二人の間に割って入り、ダガーの一撃を受けるも分厚い鎧でノーダメージ。
直後にフィリスの「パラライズ」がかかり、何とか事なきを得た、はずだったが……
GM : イリーナに阻まれなかった方も『パラライズ』にかかったけど、勢い余ってダガーはすっぽ抜け、倒れているディスキスの頬をかすめた。
レジィナ : は! 毒?<ダガー
キティ : キュアポイズンキュアポイズン(汗)
GM : よく見ると、イリーナを襲ったダガーもそうだけど……なんか黒い(笑)
イリーナ : え……(汗)
GM : いちおう知識ロールしてみて。毒の知名度は10。
キティ : とや
2D6 → 2 + 4 + (4) = 10
GM : ダーク・ブレイドです(笑)>キティ
スイフリー : うおおおお、危ない(汗)積極的に戦闘に加わってなくてよかった。
GM : さて、キティには分かる。毒をどうにかしないと、ディスキスは10分後にはあの世逝きだ(笑)
イリーナ : よかった、普通の剣みたいだね(←セージ判定に失敗した)
キティ : ……というわけで、なんとかしないとしにますよ(汗)
イリーナ : ……ということは、わたしも?(汗)
エキュー : 通ってないじゃないか(笑)>イリーナさん
GM : イリーナはそもそも傷もついてないから大丈夫(笑)
暗殺者が好んで使う、凶悪な部類に属する猛毒「ダーク・ブレイド」!
周囲に10分以内に辿り着けそうな神殿はなく、パーティのプリーストもイリーナ一人(しかも3レベル)である。
キティ : イリーナさんに魔晶石を! 達成値あげまくってキュアポイズンです!
GM : イリーナのレベルだと、達成値は+2までしかできないけど?
レジィナ : スイフリーの毒無効化の指輪、今からはめても無駄かなあ?
GM : 一度体内に入った毒まで無効にできるほど器用ではないようだ(笑)
スイフリー : しょうがないな。防壁だけか。
レジィナ : わたしの魔晶石イリーナさんに渡す。どうせ使わないし。
イリーナ : えーっと、達成値を+2して、キュアーポイズンします。
2D6 → 3 + 4 + (4) = 11
GM : にゅう、残念。失敗しますた。どうしますか?
エキュー : ヘイストしてもらって、二人か三人がかりで近くの神殿に運ぶ。どのくらいかかりそうかな?>GM
GM : といっても、このディスキス、金属鎧を身につけた大男ですが?(笑)
スイフリー : 参ったな……どうしようか。
3.機転と幸運
イリーナの「キュアー・ポイズン」も不発に終わり、万策尽きたかに見えたが……
レジィナ : (ふと閃いて)
スイフリー、スリープ! スリープは毒の進行を止められるはずだ。
エキュー : あ、そうか!
イリーナ : それは名案です!
スイフリー : なるほど有効な手だ。GM、いいかな?>スリープ
GM : おっけーです。気絶してるし1ゾロ振らない限りは。
精霊魔法「スリープ」は成功。ディスキスは眠りの精霊サンドマンの影響下に落ち、同時に毒の進行もストップした。
GM : にゅう、なかなかやるなぁ。盲点だったよ(笑)
レジィナ : 思い出せてよかった(笑)
スイフリー : 私が忘れてるとはどういうことだ(汗) いかん、やはり手元にルールブックがないと……
何というか、今回のスイフリーは勘が鈍いというか、ダメダメである(笑)
ともあれ、「パラライズ」している官憲(?)たちも武装解除させ、捕縛して一行は「青い小鳩亭」に戻った。
GM : では、小鳩亭。ふくれっ面のメアリさんが待ってるよ(笑)
レジィナ : さきにキュアーポイズンしておかないと、証言聞く前に死んじゃうよ?<ディスキス
エキュー : あ、僕はネロ君たちを探すから残るよー(みんなと別れる)
レジィナ : 小鳩亭に3レベル以上のプリーストは誰かいませんか?>GM
GM : うーん、そう都合よくいるかな。2Dで10以上。
2D6 → 4 + 6 = 10
スイフリー : いたっ!(笑)ひょっとしてグイズノーじゃないか? その人。
「幸運にもたまたま」(笑)、酒場にはラーダの神官グイズノーがいた。
グイズノー (NPC) : 「おや、どうしました皆さん。血相変えて(笑)」
イリーナ : いたんですか、グイズノーさん!(爆笑)
グイズノー (NPC) : 「ふふっ。祭りももう飽きましたしね。わたくし、ちょっと遠出をしていたのですよ」
スイフリー : よし、寄付金は必要ない。というか貴様も働け(笑)
一行はグイズノーに頼んで、ディスキスの毒を除去させた。
イリーナ : さすがグイズノーさん。すごいなあ(憧れの目)
スイフリー : ところでグイズノー、ちょっと話があるんだが……いつぞや戦った魔法テロリストみたいなのに襲われたんだが、力を貸して欲しい。
グイズノー (NPC) : 「はあ? 残念ですが……わたしもアーチーから頼まれたのですよ。グードンに調査に来るようにと」
スイフリー : 奴め何をたくらんでいる〜(涙)
エキュー : ……つながってる?(笑)
キティ : 「グードン?……えーともしや、ニムロデ卿とか関わってません? それ(小声)」>グイズノーさん
グイズノー (NPC) : 「おや、奇遇ですね。確か、ニムロデ卿の義理の父親であるワルドロプ領主の依頼だそうですよ(笑)」
スイフリー : ああ、なるほどそっちか。一応無関係ではないわけか。
さっさとグードンに出発したがるグイズノーを無理矢理引き止めて、レジィナの怪我を治させたり、フィリスに精神力を「トランスファー」させたりと、NPCを使い倒す一行であった(笑)
グイズノー (NPC) : 「わたくしもアーチーに『至急来い』と言われただけでして、詳しい話は(汗)」
スイフリー : こちらの事件も関連があるかもしれないとアーチーに伝えておいてくれ。
グイズノー (NPC) : 「わかりましたよ、スイフリー」
グイズノーが立ち去り……メアリも交えて、ようやくディスキスの尋問に取り掛かった。
フィリスが「スリープ」を「ディスペル・マジック」で解除し、さらに「センス・ライ」をかける。
GM : メアリさんはディスキスを見て憤慨している様子。
メアリ (NPC) : 「もう。洗いざらい。すべてぶち撒けてもらわなければ」>キティ
キティ : 「どういう人かご存知ですよね?……素直に喋ってくれますかねぇ」
ディスキス (NPC) : 「…………ガキはどうなった?」
フィリス : あら、言う必要あるかしら?>ディスキス
キティ : 「まぁ暗殺者は撃退したと言っておきましょう」
ディスキス (NPC) : 「くそ。高い金払って雇ったってのに……メダの役立たずめ!」
メアリ (NPC) : 「ディスキス。何故このような事を?」
ディスキス (NPC) : 「決まってんだろ! 貴様とニムロデのせいで俺はどんだけ苦渋を舐めさせられたと思ってんだ!」
ディスキス (NPC) : 「……俺はガキさえ、あのバカ3人に殺させれば、ファンドリアでの地位が約束されるハズだったのに……」
キティ : 「ほぉう、ファンドリアにも奇特な方がいらっしゃるみたいですね、よほどのお馬鹿さん?」
メアリ (NPC) : 「最低ですね。何の咎もないニムロデ卿を陥れるためにそこまでして……」
フィリス : 「で、その罪をニムロデ卿に押し付ける気だったの?」
ディスキス (NPC) : 「何の咎もないだと? バカめ。メアリ。ニムロデの青二才、本当にやましい所がないと思ってんのか?」
メアリ (NPC) : 「……どういう事です?」
レジィナ : 「クィグレンさんを殺した犯人は誰か、知ってる?」
ディスキス (NPC) : 「メダだ。奴の報告によれば、ニムロデがクィグレンを殴ったのは事実らしい」
4.掴み所なし
尋問の途中、精神力を消耗していないレジィナが、子供たちを捜しているエキューと合流すべく酒場を出た(+デイル付き)。
ディスキス (NPC) : 「ひどい狼狽ぶりだったそうだ。まだクィグレンの息があるのを見て我に返り、『急いで運び、治療しろ!』と命じたそうだ。一緒にいた女中がメダの変装とは知らずにな」
ディスキス (NPC) : 「メダは恐らくその後、クィグレンを寝室に運び、治療するフリをしてナイフでとどめを刺した」
キティ : 嘘反応は無いですよね?(二ムロデに)殺意は無かったと。
GM : ディスキスはニムロデの殺意について、意見は述べていない>キティ
キティ : あ、そか……(汗)
イリーナ : そうだろうなあ。この人、聞いてたら、人から聞いた話しかしてないし。
キティ : 「と言う事は、あの事件の前からメダを雇っていたと? ニムロデ卿を探らせていたのか?」
ディスキス (NPC) : 「ああ、そうだよ。3週間ほど前からな」
キティ : 「クィグレンの事も彼女に聞いたんですか? 歌のことも」
ディスキス (NPC) : 「いや、あの吟遊詩人が何者なのかは全く、知らん」
キティ : 「……問い方を変えましょう、子どもを捜していたのは彼女の指示ですか?」
ディスキス (NPC) : 「その辺は吟遊詩人の目撃証言を探すうちに絞り込んだよ」
キティ : 「ほう、あんなに執着していた歌のことも目撃証言で絞れるんですか?」
キティ : 「吟遊詩人が何者かは知らなくても、彼の持っていた情報については、知っているんじゃないですか?」
ディスキス (NPC) : 「歌については、部下に子供の扱いが上手い奴がいてなぁ。あの、トミーだったか。あのガキを上手く丸め込んで事情を話させたよ」
ディスキス (NPC) : 「へへへ……考えてもみろ。一介の吟遊詩人ごときが、なんで貴族に簡単に取り次いでもらえると思うんだ?」
キティ : 嘘は無いですよね?
GM : 嘘はない。かなり投げやりな口調だけどね。
イリーナ : しかし、口軽いなあ、この人(汗)なんでこんな人にあんな口固そうな官憲がついてたのやら。
キティ : 軽そうに見えて、重要な事はぐらかしてますよー(汗)
エキュー : 嘘ではないが本当かどうか、本人もわかってないことを意味ありげに示唆することで、疑心暗鬼をさそってるんじゃないかな? この人。
イリーナ : でも、今更はぐらかしたって意味がない気がするんだけどなあ。むしろ、時間稼ぎみたいに見えちゃうよ。
エキュー : 時間稼ぎじゃないかな。ニムロデ卿に対する工作で動いてるのって、ディスキス本人だけじゃないだろうし。
キティ : だから早くネロを見つけて欲しいんですけど……
ディスキス (NPC) : 「あの詩人は取り次いでもらう時、言ったそうだ。『ガザと伝えてくれれば分かる』とな。それで、すんなりさ」
キティ : 「だから? 死んだ筈の実の息子とか?」
ディスキス (NPC) : 「はあ? 何だそりゃ?」
スイフリー : 伝聞情報しか言わないなぁ……これじゃセンス・ライは効いてない。
キティ : 「ところで、貴方の部下は何処で雇ったんです?」
ディスキス (NPC) : 「連中は、ニムロデに忠誠を誓ってる。死も厭わないほどの、な」
キティ : 「貴方を殺そうとしましたもんねー(笑)」
ディスキス (NPC) : 「くそ、やはりそんな事を企んでやがったか」
尋問を続けるも、ディスキスの口からはのらりくらりと益体もない台詞ばかり。
このままここで時間を潰していては、まずいのではないかという意見も出始める……
(第六話・終わり)
第五話へ/第七話へ/戻る