SWなりチャ・オンラインセッション第三回

子供たちは忘れない

第三話


《 前回のあらすじ 》

 メアリの言葉を証明するかのように、川からクィグレンの遺体が発見される。昨日身につけていたペンダントがなくなっているのにイリーナは気づく。
 一方酒場では、エキューがメアリに対し探りを入れている間に険悪な仲に。メアリはエキューの言動に怒り、依頼を破棄すると言い始める。


 参加PL : イリーナ、エキュー、キティ、スイフリー、フィリス、レジィナ



1.役立たずここに語る


スイフリー : さて、前回の粗筋からだ。前シナリオでの冒険を終えた私たちは休息のためにオーファンを訪れた。
スイフリー : そこでは建国祭が行われており、我々は貴族が演劇をやっているのを横目で見ながら宿に到着した。
スイフリー : 宿ではイリーナたちが何かの依頼を受けていたらしい。我々バブリーズは全くの無関係である。
スイフリー : 宿の付近で殺人事件が起きた。もちろんこれも無関係なので、野次馬に混じって現場を見てみたがすぐに撤退した。
スイフリー : 宿に戻ってみると、イリーナたちの交渉は決裂したらしい。いったいなんだったんだろうか?
スイフリー : ……というところでシナリオ開始なのだが。 さて、私は一体どうしたものだろう?(汗)

 GM : 死ぬほどスイフリーさん視点だから全然あらすじ解説になってない罠(爆)
 キティ : あらすじというか、語りというか(笑)


GM : 今回のセッションですが……キティのシーン→レジィナのシーン→酒場のシーンの順番で進めます。よろしいですね?
キティ : はいですー。
イリーナ : わかりました!

2.クライブの話



 キティは盗賊ギルドに着き、幹部であるクライブと面会する。


クライブ (NPC) : 「おやおや。これはこれは血塗りの猫爪さん。今日はどうされましたんで?」
キティ : 「……いや、物騒な噂を耳にしたものだからな。ニムロデ卿って知ってるよな?」
クライブ (NPC) : 「ニムロデ……ああ、今『竜殺し』祭りの運営を担ってる貴族ですな。グードン領主の養子の」

 キティは今朝発見されたクィグレンの死体についてクライブに聞いたが、まだ彼も正確な情報を得てない様子だった。


キティ : 「こっちも詳しい事は分からん……だがどうも、その時の官憲の態度が気に為る」
クライブ (NPC) : 「てっきりキティさん、ディスキスについて尋ねてくるとばかり思ってましたがね」
フィリス : ……官憲の隊長がそんな名前だったわね……(笑)

 ディスキスの名は、キティも知っていた。ディスキス・ノロンジ。旧モラーナ王国時代からの貴族・ノロンジ家の跡取りである。


クライブ (NPC) : 「ノロンジ家は、グードン領主ワルドロプの若い頃からの深い付き合いでしてね。当時のグードンにおける権勢は相当なものでした」
キティ : (小声で)なんか話がズレテキタようなぁ〜。

 キティの不安をよそに、クライブはディスキスについての身の上話を語りはじめる。
 彼は5年前、ノロンジ家の権力を利用し、グードンの鉱山の利権を独占、私腹を肥やしていた。
 それを見かねた領主ワルドロプは、領地経営の権限を一旦、養子であるニムロデに譲った。その時に、ディスキスの不正を取り締まったのが、ニムロデの側近として抜擢されたメアリというファリス信者の女性であった。



 スイフリー : 奴か!(笑)
 レジィナ : ……ほー。じゃ、ニムロデとディスキスって、政敵なんだ。


クライブ (NPC) : 「メアリは容赦ないまでに徹底的な調査をし、ついにディスキスと結んでいた業者をあらかた検挙しちまいました」
キティ : うわー、繋がってるワー、デカイワー(汗)
クライブ (NPC) : 「ディスキス自身が罪に問われなかった理由は明らかではありませんが……おおかた、ワルドロプ領主が待ったをかけたんでしょうね。いくら腐っても、昔は親友だった貴族の息子ですからねえ」
クライブ (NPC) : 「ニムロデ卿、及びメアリが今でもグードンで人気があるのは、この不正取締りによって、グードンの商売がずっとやりやすくなったからっつーのがありまさぁね」

 レジィナ : 容赦ないファリスの信者か……誰かを彷彿とさせるなあ(笑)
 スイフリー : 有能なのか? よくわからんな……
 フィリス : ……なら、何で後ろめたいことがあるのかしらね……<ニムロデ卿
 レジィナ : 今の話だけだとイイ人そうだよね。<ニムロデ卿


キティ : 「……で?」
クライブ (NPC) : 「それから、ディスキスはおとなしくなってたんですが……最近、奴の様子がどうもおかしいんですな」
キティ : 「アタシが聞きたい……と言うからには、それ相応の話なんだろ?」
クライブ (NPC) : 「ここ3週間ほど、何人もの人間が彼の下をひっきりなしに訪れていましてね。ファンドリアのスパイが紛れ込んでいるという噂まで立っています」

 イリーナ : ファンドリア! なんだか邪悪の臭いがします!


キティ : 「裏は取れてんのかい?」
クライブ (NPC) : 「今回の『竜殺し』祭りの話が出た時も、治安維持隊長の役を買って出たそうですし……今まで閑職同然だったのに、ですぜ?」
キティ : 「治安維持隊長?……まさか官憲使ってんのかい?」
クライブ (NPC) : 「今、祭りの治安維持の増強要員という名目で、ファンの街にいまさぁね」
キティ : 「そうか、ならばあの官憲の態度も納得が行く……(ボソ)」
クライブ (NPC) : 「引き続き調査に当たりますが……今の段階では何とも。すいませんねキティさん」
キティ : 「確認の為聞いておくが、ニムロデに関して黒い話はそれだけか?」
クライブ (NPC) : 「ニムロデについちゃあ、ワルドロプの養子になる前の経歴が一切、分かってないっつーのが気にかかりますがねえ。10年前、ワルドロプの跡取りが急死した時に養子に迎えられましたし」

 エキュー : 跡取りの急死……経歴不明の養子……そして、ディスキスと。なんだ、十分以上に怪しいじゃないかニムロデ(笑)


キティ : いいや、話しちゃえ。「実は、さっき言った情報ってのはホトケさんがニムロデのヤバイ情報ってのを握ってて、それで殺されたっていう噂だったんだが……」
キティ : 「どうも、その流失が原因で無差別殺人、又は誘拐が起きる可能性がある」
クライブ (NPC) : 「む。そりゃまた、穏やかじゃあありませんな」

 キティはこれから、殺しや誘拐、そしてニムロデやディスキスについての情報が入ったらすぐに自分に伝えるよう、クライブに命じてギルドを後にした。



3.レジィナの約束



 一方レジィナは、クィグレンの殺害現場から逃げ出した子供を追いかけていた。
 子供はよほど慌てているのか、レジィナが尾行している事にもまるで気づかず、そのうち昨日、クィグレンと一緒に歌っていた広場に到着する。


レジィナ : あ、広場に着いた? 全員居ますか?
子供たち (NPC) : 「お、トミーか。遅かったじゃねーか」「これで後は、ハリーとネロだけだな。二人はどうした?」
子供たち (NPC) : 「ハリーはさっきまでいたんだけど、ネロが来ないんで呼びに行ったよ」「トミー、大丈夫か? 顔が真っ青だぜ」
レジィナ : む? ちょっと物陰で話を聞いてます。
トミー (NPC) : 「そっ、それが……クィグレンさんが、クィグレンさんがぁ……(号泣)」
子供たち (NPC) : 「クィグレンさんがどうしたんだよ?」
トミー (NPC) : 「クィグレンさん……川で死んじゃってたんだよう……うわーん」
子供たち (NPC) : 「なんだってー!?」「ウソだろ、なんでクィグレンさんが……」
レジィナ : ……今のところ子供たちに相手方の接触はないみたいだな。出て行って話し掛けよう。
GM : 子供たちの中で、一番年長らしいリーダー格が、泣き喚く子供たちを何とかなだめすかしてる。
トミー (NPC) : 「あれ? 昨日のお姉ちゃん?」
レジィナ : 「こんにちは。……クィグレンさんのことがあったから、来てみたんだ」

 レジィナ : ところでわたしは依頼についてどこまで知っているんだろう?(^^;
 スイフリー : 何も知らないぞ。完全に空白だ。>レジィナ
 イリーナ : わたしが沢山の人の前で暴露しそうになったときぐらいしか、聞く機会はないだろうね。
 キティ : 大衆の面前では口止めしましたし、レジィナさんは多分何もしらないかと(汗)
 レジィナ : 聞いたことにすると楽なんだけど(笑)じゃあ知らないかあ。


子供たち (NPC) : 「ちくしょう。なんでクィグレンさんが殺されなきゃいけないんだよ」「明日も歌おうねって、約束したのに……」
レジィナ : 「ほんとに、残念だ……わたしももっとお話したかったのに」
GM : 子供たちはまたシクシク泣きはじめてる。
レジィナ : 「皆、クィグレンさんと一緒に居た時、怪しいやつとか見てない?」
子供たち (NPC) : 「ううん、見てない……」「でも、帰り際ににクィグレンさん……」「何だ?」
子供たち (NPC) : 「クィグレンさん、ネロと二人だけで何かお話してたのを見たわ、わたし」
子供たち (NPC) : 「何を話してたんだよー、エリス」「ごめん、そこまでは……ママの手伝いしなくちゃいけなかったし」
レジィナ : 「ネロ……その子は今居ないんだね?」
子供たち (NPC) : 「うん。ハリーが呼びに行ってるはずなんだけど……まだ戻って来ないのか?」

 レジィナも子供たちと一緒にネロとハリーの到着を待つが、いっこうに戻って来ない。


レジィナ : 「あのね。実はわたし冒険者なんだ」
レジィナ : 「クィグレンさんがあんなことになって……わたしは絶対に犯人を見つけたい。皆手伝ってくれる?」
子供たち (NPC) : 「へえー。ボウケンシャ?」「おー、オレ知ってるぜ。鉄の塊みたいな鎧着て、街中がっしゃんがっしゃん走り回るんだぜ!」(笑)

 レジィナ : 何か偏ったイメージが!(笑)
 イリーナ : あうー、それ違うー!(涙)
 キティ : ファリスの猛女……(笑)


トミー (NPC) : 「お姉ちゃん、クィグレンさんを殺した犯人、見つけてくれるの?」
レジィナ : 「うん。必ず見つける!(めらめら)」
子供たち (NPC) : 「よっしゃ、そういう事なら協力するぜ! 歌の上手い人に悪い奴はいないっていうしな!」
レジィナ : 「ありがとうみんな! 頑張ろう!……でもあんまり危ないことはしちゃだめだよ?」
子供たち (NPC) : 「うん、分かったー」「よーし、少年探偵団出動だー!」「おー!」とか勝手に盛り上がってる(笑)

 キティ : 出動すなーっ!(汗)



 レジィナはイリーナ達への依頼についても知らず、子供たちが狙われているという事実も知らない。
 従って、事情の分からない彼女は子供たちと一緒にネロ達を待つというオプションを取るしかなかった。



4.名探偵キティ


GM : では酒場。キティもタイミング見計らって戻ってきていいよ。
メアリ (NPC) : 「ファリスの神官……イリーナさん。貴女の噂を聞いたから、ここに来てみたのですが……」
イリーナ : なら、わたしの話も聞いてください。さっきからあなたはほとんどエキューとしか話してないじゃないですか。
メアリ (NPC) : 「……いいでしょう。伺いましょう」
イリーナ : メアリさん、あなたはわたしの信条を知ってますか?
メアリ (NPC) : 「いえ……何でしょう?」
イリーナ邪悪・即・斬です!
メアリ (NPC) : 「……は、はあ」
イリーナ : ファリス信者であるあなたが邪悪と戦う以上、それはわたしにとっても敵、すなわち邪悪です! それを倒すのに何の躊躇いがあるでしょうか!?

 イリーナが身体を張ってメアリの暴走を食い止めている内に……キティが盗賊ギルドから戻ってきた。


キティ : 「ちょっと待ったー!」(ばばーん、扉を開ける音)
キティ : 「メアリさん、早まってはいけませんですぅっ!」(何かを勘違いした)
キティ : まず報告をしたいんですが、話を整理する前に殺害現場に居たスイフリーさん達に少し事情を聞きたいです(特にスリフリーさんに、死因を)
スイフリー : 私もキティに確認したい。(奥に引っ張り込んで、小声で、耳元で)……いかにも無防備に殺されたかのように、ダガーによる不意打ちの一撃で人を殺せる腕利きはいるのか?
キティ : ……というような腕利きをキティは知ってますか?>GM
GM知らん。(きぱ)>キティ
スイフリー : キティが知らないのか。ということは「本当に無防備だった」「すごい腕利きが国外から潜入中」のどちらかだな……
キティ : まぁ、死因がわかっただけで、キティはきゅぴんと来ますですよ……もともと推理していたので。

 エキュー : エキューは黙って様子を見ている……何話しても、泥沼だし(笑)
 スイフリー : それが一番賢明だな(笑)


キティ : 「メアリさん、ニムロデ卿は、もしかしたら殺人を犯していないかもしれませんです」
メアリ (NPC) : 「そ、そうなんですか?」
キティ : 「死因が、明らかに玄人のものでした(スイフリーさん談)……そして、それとは別に鈍器で殴った後も確認できます」
メアリ (NPC) : 「という事は、クィグレンの死体が発見されたのですか?」
キティ : 「はい。少なくとも、貴方が言った『絶叫と共にニムロデ卿が殺害した』という状況とは不一致に思えるのです」
メアリ (NPC) : 「しかし……絶叫らしきものはわたしも聞いたのですが。女中からも話を聞いてますし……」
キティ : 「ニムロデ卿には暗殺術の心得はありませんよね?」
メアリ (NPC) : 「そんなもの、ある筈がないじゃないですか」
キティ : 「恐らく、絶叫の時にニムロデ卿が鈍器で被害者に傷を負わせたのは事実でしょう、しかしその時点では殺害にまでは至っていなかったのではないでしょうか?」
キティ : 「それに、女中の発言が信用できるものかというのも分かりませんしね」
メアリ (NPC) : 「……なるほど。確かに……その可能性がないとは言い切れませんね」
キティ : 「少なくともいえるのは『ニムロデ卿自身が殺害したのではない』ということです」

 フィリス : 偉い〜キティ、よく女中の発言が怪しいって事に気づいた〜。


メアリ (NPC) : 「では一体、誰が殺したのでしょう? 死体が発見された以上、犯人がいるという事になりますが……」
キティ : 「それは分かりません、ですが……ニムロデ卿は計られたのかもしれませんね」
メアリ (NPC) : 「『クィグレンと接触した人間を調べろ』と命じたのは、他ならぬニムロデ卿ご自身なのですが」
キティ : 「誘拐しろとか、殺せ、とは言われていないんでしょう?」
メアリ (NPC) : 「ええ、確かに……言われてみれば」
キティ : 「とにかく、現時点ではこれ以上のことは言えません……」
キティ : 「もう少し待っていただけますか? このことを調べてきた事でキティ達の誠意は見せたつもりです」
メアリ (NPC) : 「……分かりました。どうやら、わたしの考えていたものと、事実はかなり異なっているようですね」
キティ : 「グードンの不正の件、貴方の鮮やかな手並みも耳に致しました……主を、もう少し信じてみては?」
メアリ (NPC) : 「そうですね……先ほど、イリーナさんにも諭されましたし……(自嘲ぎみにうつむく)」

 スイフリー : 本当に偉いぞ。よく話をまとめた(笑)
 フィリス : 引っかかるのは女中の素性かな……


キティ : と、お待たせしました。皆さんに調べてきた事話すですよー! 「かくかくーしかーじか〜」
フィリス : ……その場にあたし達居るのよね?(笑)「一体そもそも依頼って何?!」
スイフリー : フィリス、いいツッコミだ(笑)
キティ : 「かくかくしかじか、という依頼を受けてたですよー、聞いちゃいました? 聞いちゃいましたね〜?(笑)」>フィリスさん
フィリス : 「聞いちゃったわね〜せっかくだからいい情報持ってるけど(笑)で、主に官憲の動きをかくかくしかじか」
キティ : 「ななな、なんですとー!……うわー、話が繋がったわぁ(棒読み)」
スイフリー : キティ、今や「このまま聞かなかったことにして立ち去ったとしても命を狙われる心配はない」という状況に変わっているんだが……まあ、フィリスもレジィナも協力的だしなぁ(笑)
イリーナ : 「みんな、あなたのために頑張ろうとしてるんです……エキューはちょっと口が悪かったけど(ぼそ)」
エキュー : 「ごめんね、メアリさん。でも、情報が足らなさ過ぎたってことは理解してほしいな」
メアリ (NPC) : 「わたしも、つい感情的になってしまったみたいで……申し訳ありません(頭を下げる)」

 キティの的確な推理および真摯な説得の甲斐もあって、メアリの依頼破棄はどうにか防ぐ事ができた。
 一方、フィリスは使い魔デイルから、官憲たちがクィグレンと接触した人間を調べるため、4手に分かれた事を知る。


フィリス : レジィナが子供の後を追ってるからうまくやってくれてるといいんだけどね〜。
レジィナ : ああ、今や事情を知らないのはわたしのみ?(^^;
スイフリー : 子供か……殺人現場を見てた子がいたが、あれからどうなっただろうかな。
イリーナ : 大丈夫です! きっとレジィナさんがうまくやってくれてます!>スイフリーさん
レジィナ : うわー期待が重いー(笑)
キティ : じゃあ、グードンの不正の人が今治安維持で官憲牛耳ってる事も話しますよー。
スイフリー : 貴族同士の裏での抗争が複雑に絡んでいるからな。うかつに手を出すのは危険だ。
フィリス : 流石に街中じゃ猫とは言えレジィナのにおいなんてわかんないわよね〜。
レジィナ : なんか探す呪文とか無かったっけ?>お姉さん
フィリス : レジィナのグレソあたりで「ロケーション」かけて分かるかな? 2D6 → 1 + 1 + (8) = 10
キティいちぞろー!?
フィリス : きゃー;(大汗)
スイフリー : 心配いらん。1ゾロの場合は、達成値どうこう以前の問題だから、かけなおしてもOKだ(笑)

 何の脈絡もないオチがついたところで時間となり、今回のセッションは終了となった。


イリーナ : 皆さんおつかれさまでした!
GM : お疲れさまでしたー。いやあ、何とかなりそーですね。よかったよかった(笑)
キティ : なんか一人舞台してしまって申し訳ないです〜、メアリさん引き止める方法が思いつかなくてー(汗)
レジィナ : いえいえ、オッケーですよ! 名探偵キティ、って感じでよかった(笑)

(第三話・終わり)


第二話へ第四話へ戻る