SWなりチャ・オンラインセッション第三回

子供たちは忘れない

第二話


《 前回のあらすじ 》

 王都ファンは「竜殺し」祭りの真っ最中。イリーナ、レジィナは街の郊外で、子供たちに歌を教えているクィグレンという吟遊詩人と知り合う。
 翌日、メアリと名乗る女性からイリーナ達に「クィグレンと接触した子供たちを探し出し、保護して欲しい」と依頼が。詳しい話を聞いてみると、クィグレンは彼女の主人である貴族ニムロデ卿に対し、ある秘密を歌にして別の人間に託したと脅迫してきたため、ニムロデは彼を殺してしまったのだという。


 参加PL : イリーナ、エキュー、キティ、スイフリー、フィリス、レジィナ



1.天然or確信犯


GM : さて、2週間ばかり間が空いてしまいましたが、前回の話は覚えてますか?>皆さん
スイフリー : 覚えているぞ。さあ、逃げようか(笑)>GM
レジィナ : まだわたしたちのところまで話がきていないよスイフリー(笑)
イリーナ : えーと、たしか、メアリさんからとんでもない話を聞かされたんだっけ?
フィリス : 一応、バブリーズを引き込まないと命の危険すらありえる状況だってことは(笑)>GM
エキューさーて、どうやって巻き込もう。ふふふふふふふふ(死)
GM : 有り体に言うと「吟遊詩人クィグレンはニムロデ卿の秘密を握っていて、それを歌にして誰かに託したらしい」
エキュー : そして、自称側近さんは僕らを確信犯的に巻き込みました、まる。
キティ : 巻き込まれちゃいました、てへ☆

 スイフリー : 確信犯? 天然だと思うぞ。>エキュー
 エキュー : 本物なら、天然ですけどねえ>スイフリーさん


メアリ (NPC) : 「……という事ですので、お引き受けいただけますでしょうか?」
エキュー : 「望むと望まざるに関わらず、強制的に一蓮托生なのに、引き受けろなんてよく言えたものだね(冷酷)」
キティ : と、その前に確認したいかもです。「メアリさん、貴方の覚悟はいかほどですか?」
メアリ (NPC) : 「何をおっしゃっているのですか。子供たちの命が危ないのですよ!」
エキュー : 「話を聞いた時点で、既に僕らの選択肢は『受けるか死ぬか逃げるか』だよ? 自覚してる?」>メアリさん
エキュー : まー、依頼人をいじめても利は無いわけで。もー覚悟がどうのという問題でもないしねー。
エキュー : メアリさんを問い詰める前に、キティにはギルドに行って事実関係の確認をしてほしいんだけど――
イリーナ : わたしは引き受けたくないよ。子供達を助けるのは賛成だけど。
エキュー : 「引き受ける、でいいね? 引き受けないことには話が前に進まないし」>イリーナさん、キティ
イリーナ : うー、仕方ないよね。話が進まないと困るし。
キティ : 構いません、もう足つっこんでます>エキューさん
GM : まあ、前金として約束した報酬の2割。一人4000ガメル。といっても、この場にいる3人だけね。
エキュー : 4000ガメルぽっちじゃーなー。やっぱり情に訴えるしか。最悪でも、大陸最強の冒険者パーティを一人でも巻き込まないと……

 フィリス : 報酬額からして天然くさいわね……
 スイフリー : ……総報酬の8割をバブリーズ側によこせ、とか言ってやろうか(笑)


キティ : キティとしてはこれからメアリさんがどう出るかが気になるなぁ、このまま身を潜めるのか、元の巣穴に戻って情報流してくれるのか、見てみぬふりか……(ボソ)
エキュー : 「では、依頼を引き受けさせていただきます、が……貴方は、今日これから、どうなさるおつもりですか?」>メアリさん
GM : とりあえず彼女は、一旦屋敷に戻ってニムロデ卿の様子を伺ってくると言ってるけど。
エキュー : 「今日、ここに来ていることを、誰かに言いましたか?」>メアリさん
メアリ (NPC) : 「誰にも言ってはいません」>エキュー
イリーナ : あ、そうだ。メアリさんにセンスイービルかけなくていいかな?
キティ : あ、そうでした、確認の為かけさせてにゅーとたのむですよー>イリーナさん
エキュー : 僕が交渉してるから、その隙にかけるという手もあるけどねー。センスイービルは交渉ごとにはさっぱり役に立たないから(笑)
イリーナ : そうですね。メアリさん、疑ってるわけじゃないんですが、確認のためにセンスイービルかけさせてもらっていいですか。ええ、まったく疑ってませんから(何)
エキュー : 「ともかく、すぐに戻るのは少し待っていただけますか? こちらとしても、確認したい事項がいくつかあります」
メアリ (NPC) : 「センス・イービル? どうして?(きょとん)」>イリーナ
イリーナ : え、どうしてって……その、けして疑ってるわけじゃないんですけど、一応ということで(あせあせ)>メアリさん
エキュー : かける時点できっぱり疑ってるよイリーナさん……(嘆息)
キティ : 「信頼が大事なんです、信頼の為なんです、信頼万歳」

 信頼という言葉がこれほど薄っぺらに聞こえるのも珍しい(笑)


エキュー : とにかく、きわめて特異な形での依頼ということになりますので、基本事項の確認をするだけですよ。ちょっと屋敷に帰るのは、待ってください」>メアリさん
メアリ (NPC) : 「……まあ、そちらの傭兵の方も、わたしの素性や言葉を疑ってかかっているようですね。……分かりました。ファリスの御名に誓って、わたしは潔白ではありますが……どうぞ」>イリーナ
イリーナ : はい、ではメアリさんにセンスイービルをかけます。痛くないですよ〜じっとしといてくださいね(何) 2D6 → 2 + 1 + (4) = 7
イリーナ : はう、ギリギリだし!
GM : なんでそんないつも低いかな(笑)ともあれ、光らない。

 エキューはキティに盗賊ギルドで情報収集するように頼んだ。



2.死体発見


GM : キティが出かけようと外に出ると、向かいの川沿いの道に何やら何十人もの人だかりがいるのが見える。
エキュー : よろい戸をそっと開けて、外の様子をうかがおう。
イリーナ : じゃ、私も外の様子を見に行きます。
スイフリー : 聞き耳を立てつつ食事をしていよう(笑)
レジィナ : なんだろうなあって、窓から眺めてる。
GM : 見物しようとする野次馬たち曰く「何があったんだい?」「人が死んでるよ。川から流れてきたらしいぜ!」
キティ : 野次馬を装いつつ(っていうか野次馬ですが)、人だかりを覗きますですよ。
GM : んでは、川にやせた人間の男の死体が転がっている。野次馬たちはそれを遠巻きに眺めているね。
レジィナ : 野次馬の声、わたしたちのとこまで聞こえるのなら、見に行きます。
スイフリー : ああ、レジィナが行ってしまった(笑) しょうがない、ついていくか。
イリーナ : えっと、わたしもそれを見ていていいですか? というか、見覚えある顔かな?
エキュー : この男が仮にクィグレンだったとしても、イリーナさんとレジィナさん以外は彼の面相を知らないんだっけ(苦笑)
GM : うつ伏せなんで分かりにくいけど、イリーナとレジィナは「冒険者レベル+知力ボーナス」で。
レジィナ : む。 2D6 → 3 + 3 + (9) = 15
イリーナ : とりあえず、遺体に祈りを捧げておこう。ファリス神官だし。 2D6 → 3 + 4 + (7) = 14
GM : ふむ。じゃあ二人とも、死体の服装が、昨日会ったクィグレンのものときわめてよく似ている事に気づいた。
レジィナ : がーん。事情を知らないので(笑)、ま、まさかあの人がー? と近づき……たいなあ。近づけるかな?

 しばらくすると……官憲らしい役人が4人、野次馬をかき分けてやって来るのが見えた。
 その後頭部からは、打撲によるものと思われる血痕が見られるが……


官憲たち (NPC) : 「どけどけ、邪魔だ!」「死体に触るんじゃない! 検分するぞ!」
イリーナ : 顔を確認したいなあ。なんとか近づけませんか?>GM
GM : そうこうする内に、官憲たちが死体を引き上げて仰向けにする。顔は確かにクィグレンだ。
レジィナ : あ、「あの人、知ってる人かも……」とお姉さん&スイフリーに囁いときます。
キティ : キティの目で見ても、詳しいことはわかりませんか?
GM : と、ここで死体を見る人は再び「冒険者レベル+知力ボーナス」を。
イリーナ : なんだろう? 2D6 → 6 + 6 + (7) = 19
レジィナ : もう一回?(ころころ) 2D6 → 6 + 2 + (9) = 17
キティ : 暗殺者アイっ 2D6 → 3 + 2 + (9) = 14
フィリス : そうなの〜だったら心配ねぇ〜(小声で)>レジィナ 2D6 → 5 + 6 + (8) = 19
スイフリー2D6 → 6 + 5 + (9) = 20

 ロールの出目が軒並み高かったため、キティ以外の人間は分かった。クィグレンの死体の胸の辺りに、小さなものではあったがナイフ刺されたような傷跡が見えたのだ。


キティ : わ、分からないだとー(汗)……えぐえぐ、その場で教えてもらおうぅ。
スイフリー : その傷跡は、人間を一撃で殺せそうなものか? 心臓の位置だとか。
GM : スイフリーさん20だったね。じゃあ……刺されたら即死だろうなぁと。というかこんな急所、よっぽど無防備でないと刺されないだろうなぁと思った。
レジィナ : じゃあ後頭部のは偽装か……
GM : そして……イリーナだけは気づいた。昨日クィグレンが胸から下げていたペンダントがない。
イリーナ : はっ、ペンダントがありません! ということは、物取りの犯行?(何)
GM : さて、官憲たちは布で死体を覆い隠してしまうよ。
キティ : 仕事速いなー、まぁあたりまえですかぁ……あ、官憲に不自然な動きはありませんよね?
GM : 死体をさっさと運びたがってる雰囲気はあるけど。んで、野次馬たちに聞き込みとかしてる。

3.不穏



 フィリスは「センス・ライ」をかけ、また官憲たちを使い魔であるデイルに尾行させる事にした。
 スイフリーは聞き込みを始めた官憲たちを見て、厄介事に巻き込まれまいとさっさと酒場に帰ろうとする(笑)


スイフリー : フィリス、用もないのに深入りする必要はないぞ。
レジィナ : ちょっと待ってよスイフリー。わたしあの人知ってるんだ。(ぼそぼそ)
スイフリー : なに? どんな間柄なんだ?>レジィナ (ああ、やっと話が進むよ)

 これを機会に、レジィナはスイフリーとフィリス、そしてイリーナやキティも交えて、吟遊詩人クィグレンについて話す。
 そしてイリーナも、レジィナ達にクィグレンのペンダントがなくなっている事を話した。
 そうこうしている内に、官憲たちは担架を持ってきて、死体をさっさと運んでいってしまう。
 一方、酒場に残っていたのはエキューとメアリだけだったのだが……これが失敗だった。


GM : と、酒場にいるのってエキューだけ?
エキュー : 僕だけのようだね(苦笑) 僕は個室でメアリさんを見張ってる。
メアリ (NPC) : 「外が騒がしいようですが……一体何なのでしょうね」
エキュー : 「さあ? もう子供が死んだかもしれませんね(冷淡に) イリーナさんが様子を見に行ってますし、帰ってくればわかることですよ」
メアリ (NPC) : 「何ですって……!」思わず蒼白になって立ち上がるけど。
エキュー : 「身元の確認も何も無く巻き込まれたんですしね。ギルドに確認に行ってもらっています。……ああ、動かないでくださいね。僕、貴方を優しく抑える自信はまったく無いんで」
メアリ (NPC) : 「一体どういうおつもりです?」かなりイラついてる様子だけど。
エキュー : …………これは、ほんとに善意の依頼者かな。<イラついてる
メアリ (NPC) : 「第一、身元の確認ならばすでにこの酒場の主人を通しています。『センス・イービル』も甘んじて受けました。これ以上何が必要だと言うのですか!」>エキュー

 エキュー : こんなのが側近かー。政治家としても文官としても、先、そう長くなかったかも<ニムロデ卿
 キティ : っていうか、プライド高そうな秘書さんですし……そんなふうな態度だと怒りますよ(汗)>エキューさん
 スイフリー : 案外、悪事が露見したときに「秘書が全てやったんです」と言うために雇ったのかも……


エキュー : 「何が欲しいか、というなら、糸口ですよ。僕らが生き残るための糸口です。どうやら貴方は無自覚のようですが、貴方の命も危ないんですよ。理解していますか?」
メアリ (NPC) : 「……わたしも口封じに消される。そう言いたいわけですか」
エキュー : PL的に正直に言えば、キレたいのはこっちの方だ(苦笑)

 スイフリー : 私が言えたことではないが、人を説得する能力に欠けているなエキュー(笑)
 エキュー : 情実に欠けますからねー。相手、エルフじゃないし(爆)
 スイフリー : 相手がエルフなら説得どころではなかろうが(笑)

 一方、外にいたイリーナ達だが……


イリーナ : あ、レジィナさんはまだ知らないんだっけ(笑) 「実はね、レジィナさん。さっきこんな依頼があったんだけど」
スイフリー : 私はレジィナの隣にいたわけだから、それは聞こえてるな。
キティ : 大急ぎでイリーナさんの口を塞ぎますよ!(大汗)
スイフリー : では、イリーナの口を押さえて宿に帰ろう(汗) 「そんなことを人混みの中で言うんじゃない」
イリーナ : あ、そういえば人込みだったっけ(汗)
キティ : うぃうぃうぃ、イリーナさん! 壁に耳あり障子にメアリーですよっ(小声)
スイフリー : レジィナ、もう少し友人を選んでくれ(汗) 無鉄砲とか土左衛門とか(涙)
イリーナ : ひーん。わたし、秘密漏洩しまくりだよー(涙)
レジィナ : じゃあかくかくしかじかでイリーナさんから全部聞いた(笑)
スイフリー : あ、「全部話す」はやめて欲しい。どこまでスイフリーが事態を把握しているかどうかも重要なポイントになる。
イリーナ : ううー、難しいなあ(汗) どこからどこまで話していいものやら……というか、イリーナにそんな器用なことができるだろうか(汗)
スイフリー : 頼むぞ。情報いかんによってはバブリーズ組は逃亡する(汗)

 まったく、今回のイリーナとエキューはダメダメである……へっぽこさ加減にも限度を設けて欲しい(笑)
 現場から立ち去ろうとした時、スイフリーとレジィナは気づいた。クィグレンの死体を見て、ガタガタ震えつつ一目散に逃げていく子供がいたのを。


スイフリー : 了解。目の端がきらーんと光って「ふむ…… 予想通りか」とかつぶやいておこう(笑)

 エキュー : 出たな、誌面映えするハッタリ台詞(笑)
 スイフリー : いや、子供にバレて話が広まってしまうのは、私にとっては既定路線だが。本当に予想通りだっただけだ。


レジィナ : ネロですか?>GM
GM : ネロではないけど、確かに昨日会った中にいた一人だよ。
キティ : 持ち前の正義感で追いかけて欲しい……(テレパシー)>レジィナさん

 キティのテレパスが通じたか(笑)、レジィナは子供を追いかけていく事にした。
 一方、デイルに官憲たちを尾行させたフィリスには……


GM : それなら……こんな事が分かるなぁ>フィリスさん

 「死体の処理はどうでもいい。とにかく、こいつに会ったというヤツをしらみ潰しに当たれ!」
 「かしこまりましたディスキス隊長」
 ディスキスと呼ばれた、いかつい中年男の隊長が部下3人に命令を下している。彼らは聞き込みの結果、クィグレンが表通りでは歌わず、専ら裏路地で子供たち相手に童歌を聞かせていた事を情報として掴み、さらに情報収集を進めていった。


フィリス : ふむふむ……とりあえず、官憲は頼れないってことはわかったと……(苦笑)

4.破綻の予感


スイフリー : さて…… 宿に入ると、睨み合うエキュー君とメアリさんか(汗) 参ったな。
エキュー : 入ってすぐのところに居るわけじゃないですけどね(笑)>スイフリーさん

 盗賊ギルドに向かったキティ、子供を追いかけたレジィナを除く3人(イリーナ、スイフリー、フィリス)が「青い小鳩亭」に戻ってくると……エキューとメアリの間には、険悪な雰囲気が流れていた。


エキュー : はーい。意外に致命的にコミュニケーション能力に欠けることが暴露されつつある酒場組のエキューです(爆)
GM : 酒場にいるのはエキュー、スイフリー、イリーナ、フィリスの4人ですね。あと依頼人のメアリ。
メアリ (NPC) : メアリは酒場から帰ってくる音が聞こえると、エキューを無視して外に出ようとする。
エキュー : (がし)どこ行く気ですか?>メアリさん
メアリ (NPC) : メアリはエキューの問いかけには答えず、スネたような顔をして椅子に座りなおす。
イリーナ : あ、エキューが一緒にいるんなら、エキューに事情を話そう。たぶん、エキューのほうがうまくやってくれるだろうし。あ、他の人には聞こえないようにです。
エキュー : 「イリーナさん、個室で話してね」
メアリ (NPC) : 「お帰りなさい。外では何があったのですか?」>イリーナ
イリーナ : い、いえ、なんでもないです!>メアリさん
メアリ (NPC) : 「あれだけの騒ぎがあって『何でもない』はないでしょう?」
メアリ (NPC) : 「それとも、この期に及んでまだわたしが信用できないとでも? 先ほどの『センス・イービル』に反応でもありましたか?」
イリーナ : 「そ、そういうわけじゃないんですけど、その、こっちもいろいろありまして……」(ぷしゅ〜)
スイフリー : その中に入っていくのか、私は(汗) なんか無茶苦茶険悪だぞ。

 無理矢理誤魔化す形で、イリーナは個室でエキューに状況(クィグレンが殺害され、ペンダントがなくなっていた事)を説明したが……


エキュー : イリーナさんからクィグレンの死亡を聞いたら、メアリさんに「あ、帰っていいですよ」と言おう。
GM : さて、そろそろメアリさんはブチ切れモードに入ってしまいますが?
スイフリー : ちょっと待ってくれ。イリーナとエキューが個室にいる現在、メアリさんの前にいるのは私なんだが?(汗)

 キティ : はうーはうー、激烈に嫌な予感がーっ(移動中)
 エキューこの際消してもらって、面倒をなくすというのも一つの手ですが。
 イリーナ : エキュー……言動が邪悪だよ……(汗)
 フィリス : 帰すのも危険すぎなんだけど……本人が死にたいなら死ねば〜って感じ、ああ、報酬がなくなるか(笑)
 レジィナ : うーん。メアリさんが命令に逆らってるのを、ニムロデ卿側にすでに知られてるか、が問題なんだけど……


メアリ (NPC) : 「誰ですかあなたは?」 なんか、どっかのお城にいる誰かさんを思い出すよ(爆)>スイフリー
スイフリー : 参ったなぁ(笑)「イリーナ君の知人の仲間、ですね」
メアリ (NPC) : 「なるほど。では、お伝え願えますか? どうやら、わたしの見込み違いだったようです」
スイフリー : いいのかなぁ、とか思いながら、事態を全く把握してないからそのまま聞いてるんだが(笑)
メアリ (NPC) : 「前金はそのまま受け取っていただいて結構です。わたしはわたしでこの事態を解決したいと思います、と」
スイフリー : 「了解です」……と言うしかないんだよなぁ(汗)

 フィリス : 依頼の話は聞いてるの? あたし達。
 スイフリー : まだ聞いてないんだよ。イリーナから聞こうとして宿に入ったら、こうなった。
 フィリス : 下手にここで動かれたら、余計に悪化して依頼自体果たせなくなる危険性が……
 スイフリー : その場合、我々は安全だ(笑)>依頼ぶちこわし


メアリ (NPC) : 「では、この話は忘れて下さい。わたしは、子供たちを保護した後、しかるべき手段を取らせていただきます。口をつぐんでいれば、害が及ぶ事はないだろうとお伝え下さい」>スイフリー
イリーナ : エキューと個室から出てきて言うね。「それは危険です! あなたの身が危ないかもしれないんですよ!」>メアリさん
エキュー : 「なるほど。クィグレン氏の死体が川に揚がって、官憲が捜査を始めていても、貴方に事態の解決が可能ですか?」
エキュー : 場面的には、逆光で(爆)「口をつぐんでいれば、だって? そんなことですむわけないじゃないですか」
メアリ (NPC) : 「……今さら何を。聞こえませんでしたか? 契約は破棄します」>イリーナ、エキュー
スイフリー : 一体何が起こってるんだ(汗)
イリーナ : 契約がどうとかいう問題じゃありません! これ以上犠牲者を増やしたくないだけです。
フィリス : 官憲はどうやら子供達に接触するみたいですわね。あなたの身どころか子供達も危険に晒す可能性も十分ありますよ、それだけはお忘れなく〜。
エキュー : 「わかってないようだから、教えますけどね。もう契約がどうのというところは過ぎてるんですよ」
GM : んで、結局彼女はどーすんの?
エキュー : 「この話を聞いた時点で、僕らもニムロデ卿にとっては排除の対象なんですよ。むろん、貴方も」
メアリ (NPC) : 「……いったいわたしに、どうしろとおっしゃるのですか」
エキュー : 「もうニムロデ卿の下には戻らない方がいいですね。死にたいのなら、止めないけど。どこかに身を隠すあてはありませんか?」あー、グーで殴って口汚く罵りたいなー。
メアリ (NPC) : 「わたしが身を隠して、わたしに何のメリットが?」
エキュー : 「死ぬ可能性が、当面は減りますね。十分なメリットだと思うけど」

 スイフリー : とりあえず、ただならぬ事態のようだからフィリスの肩を抱いてそろりそろりとテーブルから遠ざかるぞ(汗)
 イリーナ : じゃあ、そのスイフリーさんの腕をがしっとつかむ(笑)「……どこへ行くんですか?」


エキュー : 「(スイフリーさんにもよく聞こえるようにはっきりと)ニムロデ卿が殺人者などという醜聞を冒険者に明かした貴方を生かしておくとは到底思えませんから

 スイフリー私には耳がない私には耳がない(一同爆笑)
 フィリス : ここで……それを使うか(笑)


メアリ (NPC) : 「わたしに生きていられては、困るのは貴方がたなんじゃないですか?」
GM : 彼女の口ぶりから容易に想像がつくけど、彼女はもう、自分の命だの行く末だのを気にかけてる様子はないよ?(笑)
エキュー :    ハア? ( ゚ д ゚ )<困るのは貴方がたなんじゃないですか。
スイフリー : というかだな、天然だから相手が何言ってるのか理解してないんだろう。決意めいたものは感じられないぞ。>GM

5.「敗因」分析



 ここに来て、GMがエキューのPL発言の揚げ足を取る形で、事態はさらにややこしくなってしまった。
 この回のセッション、GM側、PL側双方に問題があったのだろうが……皆さんホント、どう思われますでしょーか?(笑)



 エキュー : なんでだっ、どーしてそーなるっ!(絶叫)<PL発言
 キティ : 彼女はねぇ……そう、素朴な人なのよ(遠い目)
 GM : というかさー。彼女はファリス信者でもあるわけだし、めちゃくちゃ侮辱しちゃってるんだよ? 今までのやり取りで。
 キティ : 最初から疑ってかかっていますもんねー……
 レジィナ : うにゅう。理詰めで説得しても無駄かなー?
 GM : ちなみにその「今までのやり取り」の9割がたはエキューの行動だけど(爆)
 エキュー : 巻き込まれた時点での、僕らの生命の尊厳は無視?(苦笑)
 スイフリー : 敗因は……ヒースとマウナがいなかったために交渉役がエキューになってしまった事と、パラサがいなかったため個室に聞き耳ができず、バブリーズが完全に入り込めなくなった事かな(笑)


エキュー : ……へっぽこーずに依頼したのは、ファリス信者だったからか。見込み違いだ、としか言いようが。
スイフリー : イリーナがいるから話が通じると思ったんだろうなぁ……
エキュー : 個人としての決断としては立派だろう。行動の影響に関してまったくの無自覚なのと、そもそもの論理がおかしいという点をのぞけば、だけど。
GM : さ・て・と。そろそろ1時なんで一旦締め。果たしてこのシナリオ解決するのかなー?(笑)お疲れさまでした>皆さん

 あまりにあんまりな最悪の展開のまま、今回のセッションは幕を閉じてしまった。
 見学していたアーチボルト役も交えて反省会(?)が開かれる。


アーチボルト : やれやれだな。スイフリーやエキューは、依頼人が命がけだからって動かせる相手じゃないし。つーか、このメンバーでこのシナリオなら、イリーナかレジィナが暴走的に牽引するしかないんだよ最初から。
アーチボルト : というか、すこしGMの進行に協力してあげなよ(苦笑)>エキュー・スイフリー
スイフリー : 私はイリーナから依頼の話を聞こうとしたんだよ。返事が来る前にこうなってしまったんだ(苦笑)>アーチー
イリーナ : 一回喋りかけたけど、口塞がれちゃったしなあ(汗)
スイフリー : 人混みで話すんじゃないー!!(汗)
レジィナ : エキューくんとイリーナさんは来週までにうまい説得の仕方を考えるよーに。宿題(笑)
スイフリー : やれやれ。 メアリさんが暴れ出す前に、我々を巻き込んでおいてくれればアドバイスもできるものを。
キティ : キティ、ギルドでやりたいことあったんですけどねー、来週まで覚えているかどうか(笑)
エキュー : んー。マウナさんとヒースという、かき回し系の逸材が居ないからストッパーが。
スイフリー : というわけでエキュー君、アドバイスの予約だ。こいつと会話しても事態は進展しない。泳がせて犯人をいぶり出す方が賢明だ。
フィリス : とりあえず、メアリさんに言ったように見せかけて官憲が子供達に接触するってことを伝えてるからね、あたしは(笑)
スイフリー : 今の会話を横で眺めていて、もうメアリさんの命は重視すべき対象ではないと悟った。こいつは死んでもかまわん。
エキュー : まったく同意見<重視すべき対象ではない
スイフリー : むしろ放っておいて、GMが事態を進展させてくれた方がよほど有難いよ……
アーチボルト : スイフリーならそうだろうなあ。スイフリーとイリーナって相性としては最悪かもしれん(頭抱え)
イリーナ : でも、死ぬかもしれない人を見逃せないしなあ(汗)
アーチボルト : 傍観者サイドからのアドバイスがあるとすれば……レジィナ巻き込んで暴走しろイリーナ(きぱ)

 「メアリはNPCとしても味方としても無能なので見殺しにしよう派」エキュー、スイフリー、フィリスと、
 「いちおう依頼人なんだからその命は助けてあげたい派」イリーナ、キティ、レジィナとで、意見が真っ二つに分かれてしまった模様。
 果たして本当に、今回のシナリオは崩壊せずに進むのであろうか……?



(第二話・終わり)


第一話へ第三話へ戻る