SWなりチャ・オンラインセッション第三回
子供たちは忘れない
第一話
参加PL : イリーナ、エキュー、キティ、スイフリー、フィリス、レジィナ
1.「竜殺し」祭り
GM : さて、皆様準備はよろしいでしょーか。
キティ : おっけーですぅ。
エキュー : よろしく>GM
スイフリー : さて、とうとう回復要員がいないまま出発なのだが。
レジィナ : 最初っから戦闘はないでしょ? 大丈夫だよ>スイフリー
GM : 前回の凶眼王の話の直後。バブリーズの皆さんも一緒にファンの街に入っています。
現在、ファンの街は祭りのシーズンに入っており、表通りは大いに賑わっていた。
祭りの名は、ずばり「竜殺し」祭りである。
レジィナ : どういうお祭り?
GM : 一応このオーファンの国王、リジャールにまつわる祭りです。言うなれば建国記念日みたいなものかな(笑)
イリーナ : 竜殺し! いいなあ、わたしもいつかドラゴンスレイヤーになりたいです。
エキュー : ワイバーンなら、この前屠ったじゃない(笑)>イリーナさん
スイフリー : なるほど。武闘大会などもあるんだろうな、由来が由来だし。
キティ : ふえー、ホットドックの早食い競争なんかやってるわけですねー(何)
エキュー : というか、今目の前に
現役の竜殺しパーティが居たりするわけだけど(笑)
イリーナ : 武闘大会ならまかせてください! この新しいグレソでばったばったと斬り倒します!
GM : そうですね。武闘大会あり、演劇あり、屋台あり……この時期はお祭りで町中大わらわって感じ。
レジィナ : 屋台! 食べ歩きしよう♪
エキュー : ふーん。適当に屋台でつまんでいよう。<祭り
キティ : ノリスさんと来たかったですぅ〜(笑)
GM :
さて、では祭りを見学する人は、2D6を振って下さい。
スイフリー : さて、財布に気をつけているか。虎の子の20点×2がなくなったら死んでしまう。
2D6 → 4 + 6 = 10
今回参加しているバブリーズのメンバーには、あらかじめ魔晶石2個(20点ずつ)が与えられています。
エキュー : てい!
2D6 → 4 + 4 = 8
キティ : えいっ
2D6 → 2 + 6 = 8
イリーナ : わたしも見学します! 竜殺しも興味ありますけど、お祭りも見たいです。
2D6 → 3 + 1 = 4
レジィナ : 何かな?
2D6 → 2 + 4 = 6
2.吟遊詩人
GM : さて……では
平均より低いイリーナ・レジィナのコンビからイベントを始めるか(何)
レジィナ : はうーΣ(゚д゚ )なんだろう?
イリーナ : なんで、ダイス目低いコンビからなんだろうか(笑)
イリーナとレジィナは、いつの間にか祭りの人ごみに翻弄され、仲間たちとはぐれてしまっていた。
イリーナ : あれ、エキューたちはどこー?(笑)
キティ : はやや、イリーナさんが居ないっ……聞き耳で鎧の音を(笑)
エキュー : 「はっ、気付くとあの音がついてきてない!(爆)」
スイフリー : まあいい。足跡をたどるのは容易だろう。石畳の上なのに(笑)
イリーナ : きょろきょろしながら歩こう。しゃんしゃんしゃん。
GM : そんな中、ちょっと人通りの減ったあたりに、小さな空き地がある。そこに10人くらい、子供が集まってるのが見えるよ。
レジィナ : 子供たち? 何してるのかな、って覗き込みます。
GM : で、よく見ると……子供たちの中心に壮年の吟遊詩人らしい男がいて、歌っています。
レジィナ : 上手?
GM : 吟遊詩人が歌い終わって礼をすると、子供たちは拍手喝采。
子供たち (NPC) : 「わーい! もっと歌教えて! 教えて! クィグレンのおじさん!」
レジィナ : わたしも思わず拍手するよ〜(ぱちぱち)
レジィナ : 「イリーナさん、あの吟遊詩人さん、この辺では有名な人?」
イリーナ : わたしも拍手します。そういえば、わたしはこの人のこと知ってるのかな?
GM : イリーナは見た事はないね。
GM : レジィナさんにはバード技能があるから分かる。来る時にちょっと聞こえたけど、かなりの美声。歌っていたのは童歌みたいだったけどね。
クィグレン (NPC) : 「教えてもいいが、ちゃんと歌えるかなー? みんな」
子供たち (NPC) : 「任せてよ! 特にネロは歌もうまいし、一度聞いたら絶対忘れないしさ!」
キティ : パトラッシュー!(何)
スイフリー : コーザノストラー!
うるさいだまれ(笑)
クィグレン (NPC) : 「……おっと」向こうもどうやら二人に気づいた様子。「いつの間にかお客さんが増えているね」
レジィナ : 「こんにちは! 素敵な歌ですねー」とかいいながら近寄っていきます。
クィグレン (NPC) : 「はは、実にお恥ずかしい。もっと流行の恋歌とかでも披露できれば、大通りでも歌えるんだがねえ(苦笑)」
イリーナ : むうん、かなり綺麗な声ですね。ファリス神殿でこんな声で聖書を読み上げてもらったら、もっと信者増えるかな(笑)
イリーナ : 「その美声をファリスのために活かす気はありませんか?」(目がマジ)
クィグレン (NPC) : 「おや、ひょっとして……ファリスの猛女さんというのは、貴女の事なのかな?(笑)」
イリーナ : 「はじめまして! わたしはイリーナ・フォウリーです……って、その名前で呼ばないでー(泣)」
レジィナ : 流石イリーナさん、有名人だ(^^
キティ : 猛女伝説が広まってる……(汗)
スイフリー : 一発でバレるとは……
クィグレン (NPC) : 「いやあ、有名だよ。何しろわたしも、ファリスの信者だからね(笑)」>イリーナ
GM : 言ってクィグレンは、胸につけている青いペンダントをいじってたりする。
イリーナ : おお、ファリス信者なんですね! 「それは素晴らしいことです! きっと、この人は日夜正義のために歌を歌っているに違いありません!」
レジィナ : 青いペンダント、聖印かなにかですか?
クィグレン (NPC) : 「ああ、これは……言ってみれば、わたしの幸運のお守りみたいなものだよ」
GM : 子供たちは、教わった歌を一生懸命合唱してたりします。
レジィナ : わたしもさっきの歌教えて欲しいな。子供たちといっしょに歌おう。
GM : で、並んでいる中でも、ちょっとおとなしめの男の子が、一番のびのびと歌っていますね。
クィグレン (NPC) : 「おやおや。貴女の声もなかなか……実に素晴らしいね」>レジィナ
レジィナ : ありがとう、クィグレンさん(照れ照れ)
クィグレン (NPC) : 「それにネロも。一度教えただけなのに、ほとんど完璧だ」
ネロ (NPC) : 「あ……はい……(もじもじ)あの、あ、ありがとうございます……」
イリーナ : わたしも皆さんのためにファリスの聖書を朗読してさしあげましょう!
子供たち (NPC) :
「くかー(眠っている)」>イリーナ
イリーナ : なんでー!?(泣)
そんなこんなで、日も落ちかけてきたので、子供たちとの合唱会は解散する事になった。
レジィナ : クィグレンさんはいつもここで歌っているんですか?
クィグレン (NPC) : 「いや……ここに来たのは3日前だよ。古い友人に会うために、ね」
子供たち (NPC) : 「また明日ね! クィグレンおじさん!」
イリーナ : 「明日も正義のために頑張ってくださいね。ファリス様にも祈っておきます!」>クィグレン
GM :
と、ここでお二人とも「冒険者レベル+知力ボーナス」で。
レジィナ : 何かわかるかな……
2D6 → 2 + 6 + (9) = 17
イリーナ : なんだろ?
2D6 → 3 + 3 + (7) = 13
イリーナ : ひーん、さっきからなんでこんなに出目低いのー(しくしく)
GM : レジィナさんは、彼が子供たちに手を振った時、「また明日」って言ったけど、その時一瞬だけ、表情が曇ったように思った。
レジィナ : む。明日は来れないってことかな?
クィグレン (NPC) : 「……と、ではわたしは別の用事があるので、これで。楽しかったよ」>イリーナ、レジィナ
レジィナ : 「また今度歌を教えてくださいねー(・∀・)ノシ」
イリーナ : 「何かお悩みでもあるんですか? ファリス神官としては、いつでも相談に乗りますよ」
クィグレン (NPC) : 「ありがとう。もう悩む段階は過ぎたんだ……後は、伝えるだけさ(去っていく)」>イリーナ
3.道楽貴族
GM : では、二人のシーンはこれでおしまい。次はキティ、エキュー、スイフリー、フィリスのシーン。
スイフリー : おや、我々全員かい?
キティ : 「はわー、イリーナさんとレジィナさんが居ないですぅー」
フィリス : アーチーはこんな祭りなんて嫌いだって閉じこもってるし〜もう〜(ぷんぷん)
二人とはぐれてしまった四人は、大通りの広場で、大掛かりな演劇が公開されているのを見かけた。
キティ : 「あそこにいるでしょーかね? 様子をみるですよ」
フィリス : 演劇って……まさかアレじゃないわよね……リターンの(笑)
イリーナ : あ、役者のつけ耳が(何)
スイフリー : スルーだ。演劇はスルーだ(笑)
GM : 演劇はいわゆる、リジャール、カーウェス、ジェニの3人が、邪竜クリシュと戦うというお芝居です。
エキュー : 「ふーん」 マウナさんが居ないので、すでにどうでもいいモード(笑)<演劇
キティ : クリシュと言いますと、今キウイが……じゃなくて! 邪悪なアレですなっ(何)
フィリス : やっぱり、建国者の冒険なんてものは大衆演劇になるものなのね〜(遠い目)
GM : ドラゴン自体は巨大な垂れ幕に描かれているだけだけど、かなりリアル。しかも本物としか思えない炎を吐いたりして、意外と本格的な造りです。
エキュー : 魔術師による、イリュージョンかな? 剣の国としては、珍しいなあ。
スイフリー : 国が予算を出しているのかなぁ。
芝居が終わると、リジャール役の役者が舞台でメイクと付け髭を取る。その役者の正体に、会場はにわかにどよめいた。
エキュー : は?<どよめく
レジィナ : お? 舞台の上でメイク取っちゃうんだ?
野次馬たち (NPC) : 「おい、あれって……」「見た事あるぞ。ニムロデ様じゃねえか!」
スイフリー : ほほう。パフォーマンスか。
エキュー : 道楽貴族の売名行為かな?(身も蓋も無く)
地元の盗賊でもあるキティは、ニムロデ卿について知っていた。オーファン第二の都市グードンの領主ワルドロプの養子である。
グードンにおいての彼の評判は抜群といってもいいほど。政治家としても人間としても優秀であるらしい。
GM : 特に今年は、「竜殺し」祭の実行委員長みたいな役割も果たしている。
スイフリー : なんでそんな人物が演劇なんぞ(笑)
ニムロデ (NPC) : 「いやあ……面白そうだと思って軽い気持ちで手を出してみたが……なかなかどうして、エラく緊張したよ。演劇というのも実に奥が深いね!」
ニムロデ (NPC) : 「だが楽しかった。つたない演技だったとは思うが、見てくれた皆さん、どうもありがとう!」
キティ : わー、ぱちぱちぱち。
GM : 会場は割れんばかりの拍手と歓声に包まれます。
エキュー : 傭兵ならではの醒めた感覚で……「あー、部下の人は大変だなあ、この場合」(笑)
フィリス : ……さくらも大変ね〜(笑)
その後、スイフリー達はイリーナ、レジィナとどうにか合流し、「青い小鳩亭」に帰った。
その日はつつがなく過ぎていった、かに見えたが……
4.最悪の依頼
GM : さて翌朝。シャナおばさんからイリーナ達に話があるとの事です。
エキュー : 「え? いよいよ
僕とマウナさんの婚約ですか?(爆)」
イリーナ : 「なんでしょうか? 困ったことならなんでも言ってください!」
シャナおばさん (NPC) : 「イリーナちゃん達を名指しで、女の人が依頼に来てるんだけど……いいかねえ?」
スイフリー : いつものメンバーではないぞ、今は(笑) 料金が3倍くらいになっている(笑)
フィリス : イリーナたちでしょ? あたし達は関係なさそうだから、とりあえず、遠くで迎え酒してますが(笑)
GM : いない人たちはNPCか、別件で出払ってるという設定で(笑)
エキュー : ……中村絵だったら、バブリーズが遠景でえらく荒みつつ飲んでるんでしょうね(笑)
エキュー : 「(流されたことは苦にもせず)女の人? とりあえず話だけきかせてもらおうよ」>イリーナさん
イリーナ : 「そうですね。ファリス神官としては困ってる人を放っておくことはできません」
キティ : キティはイリーナさんの隣にちゃっかりいます、ノリスさんのピンチヒッター(何)
GM : では、シャナおばさんは依頼人を紹介してくれる。フィリスさんと同い年くらいの、身軽な服装の女性です。
イリーナ : 「あなたが依頼人の方ですか?」
メアリ (NPC) : 「申し訳ありません……あなた方が、信用できる冒険者の方だと伺ったものですから……」
キティ : ああ、ヘッポコーズは評判良いですしね〜。
エキュー :
「で、誰を殺すの?」(爆)
イリーナ : 「エキュー……」
キティ : 「今ならこのキティが3割引でどんな相手もばっさりですん☆」
GM : 依頼人の女性はメアリと名乗り、人払いできるような個室を借りる事を希望します。
フィリス : あらら、人払いってお金持ちっぽいわね〜。
スイフリー : ……で、我々は個室に入れないんだよなぁ(笑)
レジィナ : スイフリーこっそり入ってくる?(笑)
メアリ (NPC) : ではメアリさんは話す。「実は……子供を捜していただきたいのです」
エキュー : 「子供というと、あなたの?」
メアリ (NPC) : 「いえ、わたしの子供ではなく(汗)具体的に誰なのかまでは分かりません。クィグレンと名乗る吟遊詩人と接触した誰かだ、という事までは分かっているのですが……」
イリーナ : クィグレン! なんだか昨日聞いたことはあるような(笑)
キティ : メアリさんの服装はどんな感じでしょう? あと言葉遣いとかも>GM
GM : そうですねえ。結構身のこなしはしっかりしてる。口調は貴族に仕える従者とか、そんな感じ>キティ
エキュー : 「要するに、表ざたには出来ない話だということですね?(さらり)」
エキュー : 「特徴はありませんか。何か目立つような」
イリーナ : ひょっとして誘拐犯……いや、ファリス信者に限ってそんなことはないはずです!
メアリ (NPC) : メアリさんはそこまで言って言葉を濁す。「……はい。非常にまずい事態なものですから……」>エキュー
メアリ (NPC) : 「ここから先に話す事は、くれぐれも内密にお願いします」
エキュー : 「冒険者は、信用商売ですから。当然です」
イリーナ : うー、どうしよ。言ったほうがいいのかな。でも、今言ったらまずいような……うーんうーん(ぷしゅ〜)
キティ : 一応、全部聞いてからのほうが>イリーナさん
エキュー : 僕らはイリーナさんが何悩んでるんだかわからない(笑)「どうかしたの?」>イリーナさん
エキュー : よかった、スイフリーさんが相手じゃ、僕じゃ太刀打ちできるかどーか(笑)
(HP:16 MP:15)
メアリ (NPC) : 「まずわたしは、ニムロデ卿に仕えている者です」
エキュー : 「ああ、かの有名な」昨日まで知らなかったけど(爆)
メアリ (NPC) : 「ニムロデ様からは『クィグレンから歌を聞いた人間を探し出せ』としか依頼されていないのですが……」
エキュー : 「歌、というのは? 具体的にはわかりませんか?」
キティ : 「歌がどうこう、というのなら……その人の知っている歌に何かがある、ってことなのでしょーか?」
エキュー : っていうか、なんで僕が一人でしゃべってるんだろう(苦笑)
スイフリー : 会話に堪能なメンバーが、軒並み部屋の外にいるからだ(笑)
レジィナ : 口を出したいけど聞いてないからなあ(^^;「すいませーん。このパンおかわりー(もぐもぐ)」>シャナおばさん
メアリ (NPC) : 「わたしが独自に調査したところ……昨日、屋敷の女中の一人が、とんでもない証言をしまして」
エキュー : 「証言、とは?」
メアリ (NPC) : 「証言によればクィグレンがニムロデ様を訪問され、何かを強く迫っている様子だったとか」
メアリ (NPC) : 「ニムロデ様は普段からは想像もつかない絶叫を上げ、その……クィグレンを殺してしまったらしいのです」
キティ : は、殺人事件(汗)
エキュー : (即座に)イリーナさんを抑える!
イリーナ : 「ええ!? それは本当なんですか!?」メアリさんに掴み掛かるような感じで話します。
メアリ (NPC) : 「クィグレンは死の間際、『わたしを殺したところで、お前の秘密が守られるなどと思わない事だ。すでにわたしは、ファンの人間にお前の秘密を歌にして託した……隠し通す事などできない』と言ったそうです」
キティ : ……秘密ってヲイ(汗)
スイフリー : 子供たちに教えていた歌だな……と、発言は不可能だ(涙)
エキュー : ……しかし、少しは頼む相手考えたらいいのに(汗)<メアリさん
フィリス : ……本当だね。ファリス神官なんているところに持ち込む話じゃないよ……(笑)
エキュー : 頼むからイリーナさん、「自首するべきです」なんて言わないでねー(汗)抑えても無駄だよなあ、ひきずられてよう(笑)
メアリ (NPC) : 「わたしなりに調査した結果、クィグレンはこの街に滞在して3日程度。その間に接触した人間は……特に童歌を歌い、子供たちに評判が良かったとか。『歌』を託したとなれば、子供なのではないかと」
イリーナ : 「それは邪悪です! どうして自首しないんですか!?」(机をバンバン叩いてる)
キティ : 「お言葉ですが、このファリスの猛……神官のイリーナさんが、殺人者の依頼を引き受けるとでもお思いですか? それとも何か理由が?」
エキュー : 「でもイリーナさん。僕ら、もう話聞いちゃったよ?(冷然と)」
イリーナ : 「もちろん断ります。こんな依頼受けちゃ駄目だよ、エキュー!」
エキュー : 「うーん……これ、断ると、下手すると僕らの両手が後ろに回っちゃうんじゃないかな?」
メアリ (NPC) : 「ええ。ですから……すみません、話を最後までさせてもらえますか?」>イリーナ
キティ : 「何か、理由があるんですね?」
メアリ (NPC) : 「恐らく、ニムロデ様は子供から秘密が漏れるのを恐れ、抹殺するためにわたしに捜査を命じたのではないかと。ですから……子供を見つけ、秘密を口外しない事を約束させれば、わたしはそれで構わないのではと思うのです」
メアリ (NPC) : 「全く、わたしの独断なのですが……だからといって、ニムロデ様に罪のない子供まで殺害させる訳にはいきません」
スイフリー : 無理だな。恐らく、もう止めようがなくなっているはず……というか、この話を聞いてしまった(引き受けるかどうかは別にして)時点で、イリーナたちは後日殺されるんじゃないか?
エキュー : 僕もそう思う(苦笑)
スイフリー : それから、主人の意志とは関係なく、部外者に口外したのならこのメイドさん(?)も生きてはいまい(汗)問題解決と機密漏洩は全く別の次元だしなぁ……
メアリ (NPC) : 「ニムロデ様は間違っていると思います。ですが……その罪を裁く前に、まず歌を聞いたという、子供たちの安全を確保しなければ、とわたしは思ったのです……」
エキュー : 「メアリさんは敬愛する主人の手をこれ以上汚したくない一心で、計画的に僕らを巻き込んだんだね、要するに(空を仰ぐ)」
キティ : 「つまり子どもを保護してくださいというわけですね、もしかして貴方以外にも子供達を探している勢力があったりしますです?」
メアリ (NPC) : 「ええ。ニムロデ様の命令を受けたのは、わたしだけではありませんから」>キティ
イリーナ : 「むう(動きを止めて)……子供たちの安全はたしかに優先ですね」
エキュー : 「なにしろ音に聞こえたファリス神官のイリーナさんが、事の善悪は別にして、こんな話を聞いて見て見ぬフリをするわけもない、と」
イリーナ : 将来のファリス信者を、邪悪に傷つけさせるわけにはいきません。
スイフリー : この依頼、はっきり言ってバブリーズ向きだ。そもそも逃げなければならない可能性が高いんだから、地元の冒険者には厳しいぞ。
フィリス : ……どうみてもへっぽこには重過ぎるわね〜(汗)
エキュー : 「つまり、まとめると、僕らはメアリさんと僕ら自身と子供たち……たぶん複数……の安全を確保しつつ、ニムロデ卿を可能なことなら弾劾しなくちゃいけない、と」
ニムロデ卿の側近、メアリは、一人あたま2万ガメルの報酬を提示してきた。
キティ : まだよく状況がつかめませんが、無差別殺人に発展しそうですね……盗賊ギルドとしては、そういうの勝手にやられるとー(汗)
イリーナ : うう、メアリさんに『センス・イービル』かけるべきかなあ。でも、前にも失敗してるしなあ(汗)
キティ : かけちゃっていいんじゃないですか? 本人に聞いてから。
エキュー : (にやりと笑って……ああ、悪役みたいだ僕)「どうせなら、巻き込めるだけ巻き込もうよ。どっちみち、逃げなくちゃいけないかもしれないんだしさ。いちかばちかで、あの人たちを」
あまりにも情報が足りない上に、無自覚なのか確信犯なのか、メアリはへっぽこーず達にとって死活問題に匹敵するとんでもない情報と依頼を持ち込んできた。
果たしてこの最悪の依頼、イリーナ達に解決できるのであろうか……?
(第一話・終わり)
第二話へ/戻る