SWなりチャ・オンラインセッション第二回
The Lord of Evileyes
後日談
《 前回のあらすじ 》
バブリーズ、へっぽこーずは合流するも、マミーの大群はすぐそこまで来ていた。
ペルラはレヴァトの短距離テレポート能力を使わせるために、「自分とスレイマンを半殺しにしたのは、神器作成に協力した付与魔術師だった」と告げる。そして、その魔術師は戦争敗北時、替え玉を用意して、アイテムの1つに自分の魂を宿し、まんまと逃げおおせて、今もまだ生きていると。
ペルラはレヴァトに「この人間たちは腕も立つ。貴方の復讐のためにも、彼らを生かしておいた方がいい」と提案する。レヴァトもPCたちに自分たちの復讐をしてくれるかと念を押した上で、渋々バブリーズとイリーナ達をスレイマンの結界の中へテレポートさせる。そして、レヴァトとペルラは同時に滅びを願い……マミーとピラミッドは消滅した。(滅ぶ直前、ペルラは自分の話はウソだとレヴァトに告げ、レヴァトは悔しがりながら消滅してしまう)
|
1.帰路
「無限のバッグ」内の食糧を失ったバブリーズは、再びトンネルを戻ってロマールに帰還する事はできなくなっていた。
そのため、へっぽこ側と合流し、北側のヤムヤルの洞窟に通じるテレポーターから帰る事になった。
無事にジャングルを抜け(ジャングルを抜けている間に、スイフリーがレンジャー技能を修得したりしたが・笑)、ヤムヤルの洞窟に到着する一行。ヤムヤルには洞窟の財宝の守護者としての役目があるため、彼とはここでお別れとなった。
ヤムヤル : 「今回の事でオレたくさん経験をつめた! みんなありがとう!」
アラシャ : 「ヤムも元気でね。いろいろ助かったわ」
ヤムヤル : 「力だけじゃなく、心が強いヤツとも出会えた! オレも力も心も強くなる! もっともっと!!」
ヤムヤル : 「強くなったらまた会おうな!」>皆さん
ファーレン : 「傷が治ったら、また来るぞ! 今度は相棒も連れて行く! そしたら戦おうな!」
ヤムヤル : 「勝負してみたかったが、みんな腹ペコだもんな……階段は残しておくから戦いたくなったら来てくれ!」>ファーレンさん
イリーナ (NPC) : 「うん、わたしも強くなるよ!(がっしと腕組み)」
ヤムヤル : 「おう! 今度は負けないぞ!!(腕組んでニヤッと笑いながら)」
ヤムヤル :
「それじゃーなー!!」洞窟の入り口から見送ります。
マウナ :
「元気でねー!」>ヤムヤル
レイカ村の人々にも感謝されつつ……一行はファンの街への帰路に着いたのだった。
イリーナ@GM : 図らずもオーファン国内に入ったバブリーズに、次はどんな事件が待ち受けているか? それはまた別の話(笑)
フィリス : それは次回のネタフリ……?(笑)
アーチボルト : オーファンか……どうも我々にはあまり向かない気がひしひしとするのだが……
グイズノー : 特務部隊と因縁がありますしねえ。
スイフリー : そんな連中もいたなあ。それより……
リウイを殺らないか(ぼそ)
背後霊の願望を声に出さないように(笑)
2.手紙
へっぽこーず達も「青い小鳩亭」に帰り、カレンもまた、住み慣れた自分の家に帰ってきた。
父親のエリックに泣きながら心配されたりする一幕もあったが、カレンは日常の生活に戻り……そして数ヶ月後。
エリック (NPC) : 「カレン。お前宛に手紙届いてるぞ。差出人は『アルゴン、ヘレン』とあるが……知り合いか?」
カレン : 「え、アルゴンさんからですか? はい、旅先で知り合った方々です」
手紙には、こう書かれていた。
「いつぞやは本当にありがとう。風の噂で、あなた方が無事だという話を伝え聞いた。
こちらもかなり大変だったが、今は落ち着いてラムリアース郊外でヘレンと一緒に暮らしている」
ファーレン : ああ、ヘレンさーん。なんか悔しい。でもお幸せにな。
「だがまだまだ、暮らし向きは安定しているとは言えない。それというのも、実はその……ヘレンのお腹に、子供が出来ていてね」
カレン : 「え?」 思わず呆然とします(笑)<子供
マウナ : うわー、おめでとうだ!(笑)
ファーレン :
前言撤回ー! 手を出すのが速すぎるぞ、こん畜生!(爆)
「これからの生活を考えると、まだしばらくはそちらには行けそうにない。だが、いずれ挨拶には行くと思う。それでは」
イリーナ@GM : 追伸:「ヘレンからは、特にエキューさんにお礼を言うように、と言われたので、宜しく伝えておいて欲しい」と結ばれ、手紙の内容は終わっています。
カレン : ま、まあ、元気そうでなによりですね……って、何故にファーレンさんじゃなくてエキューさん?(笑)
マウナ : なーんか余裕っぽい発言ね、アルゴンさん(笑)ファーレン、可哀想に……なんか救いがない(汗)
なんでこういう内容になったか、と言うと……リプレイにまとめてみた時点で、GMがヘレンだったら、どっちにときめいたかを主観的に吟味した結果、らしい(笑)
3.再会
手紙が届いてから……数年の歳月が流れていた。
イリーナ@GM : ある日、カレンさん宅を、見覚えのある二人の男女が訪れます。
カレン : いらっしゃいませ(ぺこり)<二人
イリーナ@GM : あんまり外見の変わっていない(笑)アルゴンと、大人びた印象になったヘレンさんです。
アルゴン (NPC) : 「突然すまない。まさか、こんなに豪勢な家に住んでらしたとは(笑)」
カレン : ハーフエルフだからなあ(笑)「お二人とも、お越し頂いてありがとうございます。いえ、ここは祖父の遺産ですから」
ヘレン (NPC) : 「お久しぶりです……一度会って、お礼が言いたかったもので」
カレン : 「いえ、わたしは何も出来ませんでしたから。そのお礼の言葉はイリーナさんたちに言ってあげてください」
イリーナ@GM : そして……もう一人。小さな人影が、ヘレンの後ろに隠れてるのが見える。
カレン : 「あ、お二人のお子さんですか?」
ヘレン (NPC) : 「どうしたの? ご挨拶は?」と、ヘレンが声をかける。すると、その子はひょっこりと顔を出す。
目の前に姿を見せた男の子の顔を見て……カレンは思い出してしまった。
数年前の、あの時の光景。最後の最後に、自分たちを守るため犠牲になった、あの子供の事を……スレイマンを。
カレンの胸の内に、自然と熱いものが込み上げてきた。
カレン : (涙を拭いつつ)では、にっこりと微笑んで言います。「おかえり、スーさん」
イリーナ@GM : 男の子は、突然呼ばれてとても驚いた顔をしていたけど……とてとてとて、とカレンさんに寄って来て……
ぺたっと胸を触ってくる(爆)
カレン : 「きゃあ!」と叫んで胸を押さえます(笑)
ヤムヤル : やっぱりそうきたかー!(爆笑)
フィリス : やっぱりスーさんなのね……(笑)
ヘレン (NPC) :
「何やってんのよスレイ! どうしていつもそうなの!?」へレンからすかさず拳骨が飛びます。
スレイ (NPC) : 「痛ってーなぁ。いいじゃんか。減るもんじゃなし!」
ヘレン (NPC) : 「減るの!(にべもなくきっぱり)」
アルゴン (NPC) : 「ま、まあまあ。子供のやる事にいちいちそんな目くじらを立てなくても……いや、すまないカレンさん。本気で一体誰に似たんだか……(汗)」
カレン : 「そ、そうですね……」(笑)>アルゴンさん
ヘレン (NPC) : 「ところで、なんでこの子の名前分かったんですか? 教えてなかったハズなのに(笑)」
カレン : 「……なんとなく、ですよ」(にっこり)
キティ : ……強くなったナァ……ヘレンちゃん(苦笑)
バーン : 美談やねぇ(しみじみ)
スレイ (NPC) : 「……お姉ちゃん、どっかで、会ったっけ?」
カレン : 「そうですね。もしかしたら、会ったことがあるかもしれませんね。あなたが生まれるずっと前に」>スレイさん
スレイ (NPC) : 「……? ヘンなお姉ちゃんだなぁ」
カレン : 「ええ、わたしも変だと思います。気にしないでください。ただの独り言ですから」
ヘレン (NPC) : 「あなたの方がよっぽど変ですっ! さ、ちゃんとご挨拶しなさい。しないと飯抜き(ぼそ)」
半ば脅迫され、恥ずかしそうにカレンの前に立つスレイ。
スレイ (NPC) : 「……えと、オレ、スレイってんだ……よ、よろしく……」
カレン : 「はい、よろしくお願いしますね。スーさん」(ぺこり)
微笑みかけるカレンに、スレイも自然とはにかみ笑いを浮かべ……その様子を、アルゴンとヘレンも笑顔で見ていた。
カレンは確信した。自分も、ヘレンも……失った笑顔を、そして家族を……今、取り戻したのだという事を。
SWなりチャ・オンラインセッション第二回
The Lord of Evileyes
……concluded.
第十八話へ/戻る